タグ

ブックマーク / yaakaito.github.io (6)

  • Objective-CでRoleやってみる - yaakaito.org

    こんにちは、うきょーです! Objective-C書いててふと、Role使いたいなー出来たっけーと、思ったのでやってみた。 怪しいところもあるので、あんまり参考にならないかもですよと言っておく。 最終的にデータと振る舞いを合体させる ってのができればいいと思うんだけど、Objective-Cならカテゴリで書いておけばよくね?と思ったり思わなかったり。 けどちょっと違うよねーってことで、今回はそういうのはやめとく。 で、実装としてはNSProxy使えばそれっぽいものは割と簡単に出来た。 ObjCRoleSample @interface Book : NSObject @property (nonatomic, strong) NSString *title; @property (nonatomic) NSUInteger price; @end

    invent
    invent 2013/01/31
    Objective-CでRoleやってみる - http://t.co/RIOMXbnQ
  • Objective-C用ユーティリティOverlineを公開しました - yaakaito.org

    こんにちは!うきょーです。寒いですね。 Objective-C(主にiOS開発)向けのユーティリティライブラリを公開しました。 バージョンは0.1.0で、まだAPIはそこまでそろってません。 Overline 似たようなライブラリではunderscore.mとかBlocksKitが近いかなーと思います。 基的な機能の拡張で、めんどくさいところを楽にする系のライブラリです。ひかえめです。 主に僕がだるいなーと思ったベースで追加しています。 なのでいわゆるmapもあれば、URLエンコードしてくれるメソッドもありますし、という感じ。あとはいつも忘れる系とか。 underscoreなんかと違うところは、underscoreとかってがんばってJSっぽく書こうとしてる感じが伝わってくるんですが、 僕はJavaScriptみたいに書くのが綺麗だなとか書きやすいとかまったく思ってないので、Objecti

    invent
    invent 2013/01/06
    Objective-C用ユーティリティOverlineを公開しました - http://t.co/RIOMXbnQ
  • iOSアプリのテストを1週してみて思ったこと - yaakaito.org

    こんにちは!うきょーです! iOSアプリのテストのことをそろそろ1年くらい考えていて、1周した感じもするので、 ここら辺で一旦の区切りの意味でもなんとなく考えをまとめてみる。 ちなみにテストというのは主に単体テストにフォーカスした内容です。 こういう系のエントリを書くと、僕はわりと誤解を生みやすい書き方をしてしまうので先に断っておくと、 なんらかのアプリ開発手法や、テスト手法をDisっているわけではないです。 フレームワークがいろいろ登場したりしますが、それらをDisっている訳ではないですし、それぞれ素晴らしいものだと思っています。 同じくそのフレームワークを使っているプロジェクトも登場しますが、それらをDisっている訳でもありません。 もちろん特定個人をDisる内容でもありません。 という感じで、何かをDisってる記事ではないので、ご了承ください。 長めです。結局何がよかったの、っていう

    invent
    invent 2012/11/14
    iOSアプリのテストを1週してみて思ったこと - http://t.co/RIOMXbnQ
  • 便利なライブラリHullToRefresh作った - yaakaito.org

    こんにちは!うきょーです!みなさんPullToRefresh使ってますか?便利ですよね。 けど、引っ張って更新、そろそろ飽きてきませんか?てゆーか、なんでわざわざ引っ張らなきゃいけないんですか? それを解決するために、HullToRefreshというライブラリを作りました。名前はギャグっぽいですがマジメです。 HullToRefresh 振るとRefreshはその名の通り、iPhoneを大きく振るとイベントが飛んでくるライブラリです、すごく、すごく便利ですね。 なんてったって画面に触る必要がありません、指を動かす必要もありません。更新したいな、と思ったときにはiPhoneでフリフリシェイクすればいいのです、楽しいですね。 電車に乗っているときは自動で揺れを検知し、空気を読んで更新をしてくれます。なんて便利なんでしょう、指による入力なんて、もはや時代遅れなのです。 このすばらしいアイデアの使

    invent
    invent 2012/09/29
    便利なライブラリHullToRefresh作った - http://t.co/RIOMXbnQ
  • シャバドュビ!タッチ!タイショーク!(ドワンゴ退職しました) - yaakaito.org

    こんにちは!うきょーです!株式会社ドワンゴを退職しました! とりあえずなんかください。 ドワンゴには19歳の時からお世話になっていているので、だいたい3年くらい働いていたことになります。 主な業務はiOSアプリ開発でした、当初Objective-Cってなんですか、だった僕ですが、最終的には「オブジェクティブな汁が足りない」とかキチガイっぽいことを言っていたと思います。 ドワンゴではたくさんエキサイティングなことをさせてもらいました、なんとなく振り返ってみようと思います。 ニコニコiPhone 最初から中頃まで関わっていた仕事です。 生放送のサービスイン、その後の高画質化〜安定期までで、おもにプレイヤーを書いていました。 少しづつでも確実に大きくなっていくサービスを見ているのは楽しいもので、単純に楽しかったプロジェクトでした。 最後の方はプレイヤー全部改修して使いやすくしようとか、訳あって途

    invent
    invent 2012/09/28
    お疲れ様でしたー。 シャバドュビ!タッチ!タイショーク!(ドワンゴ退職しました) - http://t.co/RIOMXbnQ
  • iOS6のNSAttributedStringで色とか付ける - yaakaito.org

    こんにちは!うきょーです! いままでは外部のライブラリを使わないとかなり面倒だった、UILabelとかに色付きの文字列の描画が、iOS6から標準サポートになりました! 便利なので使ってみましょう!!!! サンプル 適当に色を付ける文章を探します、今回はgithubから「yaakaito pushed to master at yaakaito/Specs」という文章を抜き出してきました。 このうち yaakaito と yaakaito/Specs を青色にしてみようと思います。 コードはいつも通りgithubにあげてあります。 AttributedStringExample NSAttributedStringを作る 実際のところ結構だるいのであんまり使ったことがない人も多いと思うのでまずはAttributedStringの作り方から。 作り方は大きく分けて二通りあって、 小さいNSAt

    invent
    invent 2012/09/28
    iOS6のNSAttributedStringで色とか付ける - http://t.co/RIOMXbnQ
  • 1