タグ

ブックマーク / zenn.dev/moga (5)

  • ReactNativeで環境ごとのビルド設定を整える(iOS編)

    ネイティブアプリ開発では、任意の環境に接続されたアプリを手元で動かしたり配布したりできる必要があります。これを構成する要素は2つあると思っています。 1つ目、iOS/Androidアプリのビルド設定は基的には Debugビルド Releaseビルド の2種類が存在します。Debugビルドは手元のマシンで実行して手元の端末で利用することが多いです。Releaseビルドだと一般的には配布用に最適化された形でビルドされます。Webで言う NODE_ENV=development, production みたいなものですね。 2つ目として、接続先のバックエンドは ローカル環境(local) 開発環境(dev) 番環境(prod) が存在することが多いでしょうか(ネイティブアプリ向けのローカル環境は用意していないこともあるかもしれません)。 この記事では、ReactNativeを活用したiOS/

    ReactNativeで環境ごとのビルド設定を整える(iOS編)
    invent
    invent 2023/04/17
  • Firebaseの新機能App Checkで乱用されるのを防ぐ

    時間の2021/05/19からGoogle I/Oが開催されていますが、それに伴ってFirebaseにも新しい機能が追加されています。その中の App Check という新機能がよさそうだったのでドキュメントを読んでまとめてみました。 ドキュメントと動画は👇 App Checkとは みなさんのサービスで利用されているFirebaseのバックエンドサービスの不正利用を防ぐための機能です。信頼できるクライアントからのリクエストの割合を見ることができ、状況に応じて信頼できるクライアントからのリクエストのみを受け付けるように強制できます。 クライアントが信頼できるどうかは、ドキュメント内ではattestationと呼ばれていますが、このattestationのプロバイダーはプラットフォームごとに異なります。 iOS: DeviceCheck Android: SafetyNet Web: r

    Firebaseの新機能App Checkで乱用されるのを防ぐ
    invent
    invent 2021/05/19
  • iOSアプリを譲渡するときにFirebase Authのユーザーを引き継ぐ🔑

    はじめに アプリを他のデベロッパーに譲渡すると、譲渡以降のアプリアップデートでKeychainが読み取れなくなります。Firebase Authを使って認証機能を提供している場合、全ユーザーがログアウトされてしまいます。この事象を発生させない対策をまとめました。 対策フロー ログインされているユーザーで、KeychainからFirebase Authの認証情報をUserDefaultsにコピーしておく アプリ起動時に「Keychainに認証情報がない かつ UserDefaultsに認証情報がある」場合はKeychainへ認証情報を書き戻す たったこれだけですが、1はアプリ譲渡前に行う必要があります。Firebase Authに限らず、Keychainの情報を引き継ぎたい場合はこの流れでの対策が必要になるでしょう。ID Tokenなどあまり漏れてほしくない情報などは暗号化してUserDef

    iOSアプリを譲渡するときにFirebase Authのユーザーを引き継ぐ🔑
    invent
    invent 2021/03/12
  • Firebase大好きなやつがAWS Amplifyに入門する

    Data Modelを作ってみる。型がいっぱいある!Date系の型めっちゃあるな。ID型とかGraphQLを感じる。インターフェースがGraphQLにできるという話を聞いているので、きっとそういうことなのだろう。is requiredとかも右側のサイドメニューから設定できる。

    Firebase大好きなやつがAWS Amplifyに入門する
    invent
    invent 2021/03/12
  • 2020年に触った技術

    この1年間でいろんなものを作って、いろんなことを経験してきたのでまとめてみようかと思います(おおむね2020年にやったことです)。 ざっくり数えてみたところ、僕が1から開発に携わり50〜100%開発してリリースしたサービスが4つ、開発したけどいろいろな事情により世の中に公開しなかったり内部用にリリースしたサービスが2つでした。これらのうち、ネイティブアプリが4つ、ブラウザサービスが2つです。さらに、1つは事業譲渡ということになり初めて自分が開発したサービスを完全に他人の手に渡すという経験もしました。 触った技術一覧 では題の技術についてです。 Flutter/Dart 今年はずっとこれは継続的に触ってた。とっても楽しい。 個人アプリをリリースしたことを皮切りに、仕事でも使うようになり、Flutterの顧問の仕事もやったりした UIを非常に楽に作れるので細かいところまで気を利かせて作れて良

    2020年に触った技術
    invent
    invent 2021/02/27
  • 1