2017年2月3日のブックマーク (7件)

  • 【最大25,000マイル】ユナイテッド航空からお得なDMが届いた【無料でプラチナカード】 - だれでもかんたん陸マイルでGO!

    日、仕事を終えて帰宅するとポストにユナイテッド航空からのDMが届いていました。 封筒を見ると。 「最大25,000マイル獲得のビッグチャンス!」 「国内最大2往復半分の航空券相当」 と、興味をそそる内容が。早速開封してみました。 中身を見ると、マイレージプラス(MileagePlus)セゾンVISAカードの勧誘のDMでした。 ここで特に目を引いたのが、 ①新規入会ボーナスマイル ②プラチナカードも初年度年会費無料 ③ショッピングマイル2倍(最大+5,000マイル) といった内容です。 一つ一つお得かどうか検証してみます。 ①③新規入会ボーナスマイルとショッピングマイル2倍 これはWeb上でのキャンペーンでも出ていました。 www.saisoncard.co.jp webのキャンペーンと同内容のようです。 ②プラチナカードも初年度年会費無料 これはDM専用のキャンペーンのようです。 特にプ

    【最大25,000マイル】ユナイテッド航空からお得なDMが届いた【無料でプラチナカード】 - だれでもかんたん陸マイルでGO!
    investravel
    investravel 2017/02/03
    うらやましい!
  • 一度は訪れたい世界の美しい村・美しい町10選 ほか

    今回は、今まで訪れた中で最も美しいと思った町・村を紹介します。 正直、順位をつけるのが苦しいほど甲乙つけがたいのですが… 「白い村」マニアにつき好みが偏っている感があるのですが、なにとぞご容赦を。 1位 サントリーニ島(ギリシャ)迷うことなく「1位」をつけました。 今回紹介した中では、唯一2回行ったことがあるところ。 エーゲ海の青と白い家々、そして再び教会の白と青。 唯一ちょっと…と思うのは事ですかね。 オンシーズン(7~8月)はイモ洗い状態になって滞在費も跳ね上がるので、可能ならちょっとだけ時期をずらして訪れるのがおすすめ。 1回目は9月中旬、2回目は5月下旬に訪れました。 5月下旬は気温や天気は十分、でもギリギリオフシーズン料金で泊まれました。 ギリシャ人の友達も「5月下旬はベストシーズンだ!」と太鼓判。 2回目が11年前の訪問で、ずいぶん前になってしまいました。 今や中国人だらけだ

    一度は訪れたい世界の美しい村・美しい町10選 ほか
    investravel
    investravel 2017/02/03
    いいですね
  • http://www.investravel.link/entry/2017/02/03/191002

    http://www.investravel.link/entry/2017/02/03/191002
    investravel
    investravel 2017/02/03
    ありがとうございます。ただ、今回は人柱というよりも、注意事項の確認不足です泣
  • 【台北】桃園MRT(空港線)2017年3月ついに開業。桃園MRT(空港線)を徹底解説します! - ニーハオ!日本人夫の台湾物語り!

    ついに台北駅と桃園国際空港を結ぶ桃園MRT(地下鉄・空港線)が2017年3月2日に開業します。 それに合わせる形で今回は、桃園MRT(空港線)についてご紹介します。 またこの記事の下部に先日桃園MRT(空港線)に実際に乗車した時の情報を追記しました。合わせてご覧ください。 桃園MRT(空港線)の特徴 列車の特徴 運賃 事前搭乗手続が可能に 桃園MRT(空港線)台北駅 7年遅れの開業 【追記】桃園MRT(空港線)初乗車 桃園国際空港第2ターミナル駅 桃園MRT(空港線)に初乗車 桃園MRT(空港線)台北駅に到着 桃園MRT(空港線)の特徴 桃園MRT(空港線)は、桃園国際空港から台北駅まで最短で35分で結ぶ台北の新しい地下鉄です。 今まで桃園国際空港から台北に行くまでの手段は、バスもしくは新幹線の2通りで、空港から台北に行くまでに約1時間かかりました。 しかし桃園MRT(空港線)ができること

    【台北】桃園MRT(空港線)2017年3月ついに開業。桃園MRT(空港線)を徹底解説します! - ニーハオ!日本人夫の台湾物語り!
  • 【イオンカードセレクト】はメリット盛りだくさん。株主優待とのコンボが最強。 | すけすけのマイル乞食

    イオンカードセレクトは壮絶お得に利用できる。イオンでの割引が10%越えも可能。 自分の家の前にあるスーパーがイオン系列のマックスバリュで日々お世話になっております。マックスバリュで最大限の割引を得るために我が家でやっていることを紹介します。 自分とはサブのクレジットカードとしてイオンカードを複数枚ずつ持っています。実はイオンカードって種類が50種類近くあるらしいです笑。そのうちの何種類かが我が家にあります。 その中で最強のイオンカードが「イオンカードセレクト(年会費無料)」です。 このカードのメリットとお得な使い方を整理しておきます。 「通常のイオンカード」と「イオンカードセレクト」の違い 通常のイオンカードは「イオンカード(WAON一体型)」と呼ばれます。 クレジットカードと電子マネーWAONが搭載されています。 ここにイオン銀行の口座もついているのが、イオンカードセレクトです。「クレ

    【イオンカードセレクト】はメリット盛りだくさん。株主優待とのコンボが最強。 | すけすけのマイル乞食
  • (2019年最新)海外での両替はクレジットカードのキャッシングが最強!

    海外旅行前の両替はどこで行う? 旅行するとき、皆さんは現地通貨をどこで調達しますか? 私が高校生の時は親に「トラベラーズチェックを準備しろ」と言われていた記憶があって、久々に調べてみたら、発行は2014年で終了しているんですね。。。 さすがに社会人になってトラベラーズチェックを使わないと思いますが、現地通貨の調達先ですぐに思いつくのは日の空港での両替です。 国際線がある空港には直営の両替所があります。 例えば、私の利用するセントレアにも直営があります。 出発ロビーと国際線制限エリア内(南ウイング)の両方にあり、待ち時間に両替できるのは便利ですね。 www.centrair.jp 直営以外に、東京UFJ銀行とTravelexが店舗で両替を行っています。最もレートがよいのは直営なので、いつ行っても一番混んでる気がします。 実際に両替の手数料がどの程度かかるのか見てみましょう。以下はセントレア

    (2019年最新)海外での両替はクレジットカードのキャッシングが最強!
    investravel
    investravel 2017/02/03
    勉強になりました
  • GWヨーロッパ行きが何故か東南アジアでファーストクラス - くるくるパーマとANAマイル

    まだまだ先のようで意外とそうでもないゴールデンウィーク。 と二人で出かける予定もそろそろ考えておこうと思っていた矢先、は実家で用事があるため一人旅してきていいよとの嬉しいお言葉が! ゴールデンウィークはビジネスクラスでヨーロッパに? 昨年ANAの特典航空券予約で一人ぶらっとヨーロッパ・アフリカ大陸に行った際に仲良くなったスペイン人カップルと今でも連絡を取り合っていて、早くスペインに遊びに来いとずっと急かされていたのでゴールデンウィークを利用してスペインまで会いに行くことにしました。 海外旅行でダウンロードしておきたいオススメのアプリ - くるくるパーマとANAマイル さっそくゴールデンウィークの特典航空券を押さえようと検索してみました。しかしさすがに今からだとかなり手遅れのようで、スペイン以外の国も含めて色々と探してみましたがヨーロッパはなかなか空きがありません。 そして空いていた便の

    GWヨーロッパ行きが何故か東南アジアでファーストクラス - くるくるパーマとANAマイル