2011年7月14日のブックマーク (4件)

  • 都道府県別幸福度と所得の比較表 : あごひげ海賊団

    2011年07月12日06:00 カテゴリ画像 都道府県別幸福度と所得の比較表 「画像」カテゴリの最新記事 タグ :画像

    iori_t
    iori_t 2011/07/14
    これのソースどこよ?/徳島より高知のほうが所得が多いとか(笑)/でもまぁ、兵庫最強論は確かにそうかも?
  • 「働きたいけど働けない!」と命を絶つ人が絶えない悲劇:日経ビジネスオンライン 仕事には、人を元気にする“訳の分からない”力がある

    「原発で手足ちぎられ酪農家」 牛舎の黒板にこう書き残し、福島・南相馬市で酪農を営む50代の男性が自殺したのは1カ月前のこと。同じころ、福島県内に住む瓦職人の方々に瓦屋根の修理依頼が一気に押し寄せ、2人が過労や心労から自殺した可能性があると報じられた。 仕事ができなくて命を絶つ人、仕事がありすぎて命を絶つ人──。 仕事って、いったい何なのだろうか? そんなことを改めて考えさせられた。 そして先日。今年6月の自殺者数が前年同月比7.8%増の2996人に達し、6月単月としては月別統計を取り始めた2008年以降、最多に上ったことが分かった(警視庁調べ)。 このご時世、いかなる人にとっても保証された将来などなく、「自分は永遠に仕事ができる」と確信している人はそうはいない。どんな会社に勤めていても、いつどうなるか分からないし、私のようにフリーで仕事をしていれば、なおさらである。 それでも、「明日は仕事

    「働きたいけど働けない!」と命を絶つ人が絶えない悲劇:日経ビジネスオンライン 仕事には、人を元気にする“訳の分からない”力がある
    iori_t
    iori_t 2011/07/14
    微妙な問題。/仕事は承認欲求を満たしてくれる事が多々ある。/承認欲求は大事。/さて、結論自体は持ち越しされたこの記事にどれだけの人が感化されるか?/俺は遊んで暮らせると思ってるのは事実誤認かもな。
  • 放流ダムのみつけかた :: デイリーポータルZ

    ダムと言えば豪快な放流、というイメージの人は多いだろう。 そして、そんな光景を期待して見に行ってみたものの、シンと静まりかえるダムがそこにたたずむだけで1滴の水も流れていなかった、という経験をお持ちの方も少なくないと思う。 そう、ダムは思ったより放流しないのである。でもそれで諦めて興味をなくしてしまうのはもったいない。ちょっと調べれば、豪快に放流しているダムを探すことはできるのだ。

    iori_t
    iori_t 2011/07/14
    ダムがみたくなった。特に黒部ダムとか。/3ページ目で紹介されている志津美ダムはお風呂か?と言いたくなる風情。/見てみたい。/でも賛同をえるのが難しい趣味だな。
  • Togetter - 「かわいい彼女を作る方法」

    ケット・シー @kettosee 最近女性から聞いた聞いた「かわいい彼女を作る方法」が納得がいったのでつぶやいとく。「女子は、その男子からもらった『うれしい』の量が一定に達すると惚れるの。例えばプレゼントとかは、そういう意味では効果があるけど高いものが『うれしい』とは限らないから注意が必要」(続く) 2011-07-13 01:34:37 ケット・シー @kettosee 女子から聞いた「可愛い彼女を作る方法」(2)…「イケメンは、ルックスだけで『うれしい』を一定量作れるから、惚れられやすい。スポーツが上手い男子を見ているのが『うれしい』女子も多い。笑わせるのは直接『うれしい』につながるから有利ね」とのこと。(続く) 2011-07-13 01:37:26 ケット・シー @kettosee 女子から聞いた「可愛い彼女を作る方法」(3)…「イケメンでもスポーツ万能でも、笑いのセンスがあるわけ

    Togetter - 「かわいい彼女を作る方法」
    iori_t
    iori_t 2011/07/14
    へー。/で?確かにそれで可愛い彼女はできるかもだが、自分は幸せなのかい?/幸せなら、それでいいよ。