2012年9月13日のブックマーク (6件)

  • アップル、「iPhone 5」発表 - LTE対応は3つのバリエーションで - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    アップル(Apple)は米国時間12日、サンフランシスコで製品発表イベントを開催し、待望の新型スマートフォン「iPhone 5」を発表した。事前の予想通り、4インチと大型化した液晶画面やLTEネットワークへの対応、最新の「A6」プロセッサの搭載など様々なアップデートが施されている。 iPhone 5には、新たに「A6」プロセッサ(SoC)が搭載され、前モデルの「4S」に比べて処理速度が約2倍に向上。新しい4インチの「Retina」ディスプレイ(解像度1136x640ピクセル)を搭載しながら、体の薄さは厚さ7.6ミリと、これまでのiPhoneのなかでもっとも薄くなっている。また、コネクタには従来より80%小型化した「Lightning」コネクタが採用されているほか、カメラや内蔵スピーカー、付属のヘッドフォンなどもアップデートされており、バッテリー駆動時間も向上している。 注目されたLTE

    iori_t
    iori_t 2012/09/13
    また出す出す詐欺か!?/誰や?そんな悪いコト言うてる子は!?/docomo自身がやらん言うてるのに、あるわけあらへん(意固地)/ないないない、そんなもん、ないんやーーーーっ!/・・・・・・・・ホントにない?
  • ドコモでiPhone 5の夢破れる? 切ったナノSIMは5で使えない:週間リスキー - 週刊アスキー

    ナノSIMの形状にちょん切ったSIMですが、たとえアダプター経由で(iPhone以外の機種で)生存を確認できたとしても、それをiPhone 5に入れても認識されないと、アップルが声明を出しています。これを受け、EXPANSYSジャパンでSIMフリー版の予約特典として予定されていたナノSIMカッターはなくなり、10米ドルの割引きのみとなっております。 製造されたナノSIMカッターはどうなるのでしょう……。あと変換アダプター。これら、すべて勇み足でつくられたものなのでしょうか……。 いずれにしても週間リスキーでは、SIMロックフリー版を入手でき次第、いろいろ試してみるつもりですが、ソフトバンクにSIMを発行してもらう以外に国内では使い道がない、ということにもなりかねませんね。もちろん、ドコモがナノSIMをリリースすれば話は別ですし、日通信が黙っていないでしょう、きっと。黙っていないですよね?

    ドコモでiPhone 5の夢破れる? 切ったナノSIMは5で使えない:週間リスキー - 週刊アスキー
    iori_t
    iori_t 2012/09/13
    EXPANSYS民死亡のお知らせ。/ナノSIMカッターも付かないと言う。/docomoでiPhoneはついに見果てぬ夢となった?/予約した人たちは息してるのかな?
  • お知らせ|株式会社アークライト

    ホビーステーション秋葉原ラジオ会館店10月23日(金)オープン! 秋葉原ラジオ会館1階 ホビーステーション秋葉原ラジオ会館店 10月23日(金)10時からオープン! [ホビーステーション 公式WEBサイト]

    iori_t
    iori_t 2012/09/13
    社会人の書く文章レベルではない気がする。/拒否にしろ不在にしろ内容証明郵便の返送まで待ってから訴訟が普通だろうね。/訴訟は尚早、時期尚早♪って韻を踏みたくなるね。/・・・ごめんなさい。
  • 「iPhone 5」について | ソフトバンク

    iPhone 5」について 2012年9月13日 ソフトバンクモバイル株式会社 ソフトバンクモバイル株式会社は、これまでで最も薄型、軽量の「iPhone 5」を2012年9月21日より日で発売します。発売に先立ち、9月14日午後4時より「iPhone 5」の予約受付を開始します。「iPhone 5」の詳細はアップル社のウェブサイトをご覧ください。 AppleAppleのロゴは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。 iPhoneApple Inc.の商標です。 iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。 SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。 プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情

    「iPhone 5」について | ソフトバンク
    iori_t
    iori_t 2012/09/13
    料金プランとか、そもそもの値段とか、大事な事が何一つ書かれておりませぬ。/au店舗の張り紙ベースの情報だとauも14日16時予約開始らしい。/よし、明日は午後半休だ!(午後にどっぷり会議が入っているのに・・・)
  • 福島原発は「サティアン」=自民・石原氏 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の石原伸晃幹事長は13日のTBSの番組で、東京電力福島第1原発事故による汚染土の処理に関し「福島県郡山市の校庭では、放射能を浴びた土の表面が取り除かれ山のように隅に置いてある。それを運ぶところは福島原発の第1サティアンしかないと思う」と述べた。オウム真理教が猛毒サリンの製造などを行った施設の名称を引用したもので、原発事故で避難を強いられている被災者の心情を逆なでしそうだ。

    iori_t
    iori_t 2012/09/13
    石原氏について積極的に知ろうとは思ってなかったが、この発言を見ても、先日の尖閣にはせめて来ない発言を見ても、もう少し思慮深く発言をしてはどうだろうか?と言う印象を拭えない感じだ。
  • au版iPhone 5のLTEエリアは、テザリング対応はどうなるのか――KDDI 田中社長に直撃

    au版iPhone 5のLTEエリアは、テザリング対応はどうなるのか――KDDI 田中社長に直撃(1/2 ページ) 米国サンフランシスコに滞在中、偶然KDDIの田中孝司社長とお目にかかり、「iPhone 5」についてお話を伺う時間をいただいた。KDDIの2.1GHzのLTEエリアは今どういう状況なのか、テザリングは解放するのか、などなど気になるポイントを聞いた。 米国サンフランシスコのYerba Buena Center for the Artsで、次世代の高速通信規格LTEに対応した「iPhone 5」が発表された。発表内容は別途伝えられている通りなのでここでは割愛するが、日ではこれまでと同様、ソフトバンクモバイルとKDDIから、9月21日に発売される。従来と異なるのは、ソフトバンク版とau版が異なるハードウェアになっている点だ。 Appleの発表、それに日での展開についてはまだ詳細

    au版iPhone 5のLTEエリアは、テザリング対応はどうなるのか――KDDI 田中社長に直撃
    iori_t
    iori_t 2012/09/13
    いろいろ注目すべき発言。/データ/音声の同時通信には非対応。/2.1GHzのLTEはiPhoneだけで利用/3Gと同じレベルになるわけではありません/うむ。全体通してLTEはauで繋がらないがそれ以上にSBがつながらないという印象の文章