タグ

書評に関するiottenaのブックマーク (2)

  • 『これだけ!PDCA』川原慎也・著 vol.3105 | 「ビジネスブックマラソン」バックナンバーズ

    日の一冊は、ビジネスの世界で頻繁に使われる「PDCA」(Plan Do Check Action)について、わかりやすくまとめた一冊。 土井がPDCAについて初めて知ったのは、大学の経営学の授業だったと思いますが、PDCAのサイクルを回していくことで事業・業務が改善していく、そのイメージを共有できたことは、とても大きな財産になったと思います。 この『これだけ!PDCA』は、PDCAのそれぞれの要素について、要点と手順をまとめ、事例を盛り込んだもので、あいまいだったPDCAの理解が深まること請け合いです。 たとえば、PDCAのP、つまりPlanに関して解説した部分では、<計画には「勝てるイメージ」が不可欠>という、極めて大事なメッセージが付されています。 何となく計画して目標数値を掲げるのではなく、企みを語り、メンバーと勝てるイメージを共有する。 これだけでも、計画の実現可能性が違ってくる

    iottena
    iottena 2013/01/21
    バカとハサミとPDCAは使いよう。
  • 『これだけ! PDCA』レビュー: トレンドニュース&書評

    『これだけ! PDCA』 川原慎也 著  すばる舎(2012) (引用元:ビジネス書の杜http://people.weblogs.jp/books/) マネジメントに関わる人であれば、PCADは誰でも知っている。非常にシンプルな手法であるが、意外と深く、深みの部分で効果が決まる。その深みの部分を徹底的に解説した一冊。マネジャーは必読。 PDCAのポイントは計画にある。計画とは、目標達成するために、「何を」、「誰が」、「いつまでに」、「どうやって」実行するかを明確にすべきものである。にも関わらず、「何を」と「いつまでに」以外が明確になっていない計画らしきものが多い。このような計画が生まれる理由は (1)計画を作るタイミングが悪い (2)計画を承認する組織に問題がある の2つ。PDCAが回っていないケースでは計画ができていないケースが多い。 まず、計画を作るためには、計画と目的、目標の関係を

  • 1