タグ

flexに関するioxのブックマーク (2)

  • Flexでターミナルエミュレータ & Telent - Blog by Sadayuki Furuhashi

    ふと思い立ってFlexでターミナルエミュレータとTelnetクライアントを書いてみました。(と言ってもCからActionScriptへの移植なわけですが) 巷で話題のSocketとByteArrayをバリバリ使ってます。 エスケープシーケンスの処理が破滅的に大変で丸一日かかってしまったのですが、ここにきてvimが動いた!ので、とりあえずスクリーンショットだけ公開。 ↑vimでウィンドウ分割しています。 screenも使えます。ANSI Colorにもしっかり対応。マルチバイト文字も大丈夫。文字コードはEUC-JPもいけます。 今のところの問題点としては… 文字の背景色が出ない カーソルが見えない 矢印キーが使えない スクロールバッファがない うーむ。矢印キーが使えないのはキーイベント周りを直せばいいとしても、スクロールバッファは難しそうな気がする。 ※追記:ソースコードも公開しました→続・

    Flexでターミナルエミュレータ & Telent - Blog by Sadayuki Furuhashi
  • Flex 2でアウトラインエディタを製作してみる:CodeZine

    サンプルプログラムを実際に試してみる(OutlineEdit) はじめに 稿では、Flex 2を利用してアウトラインエディタを製作してみます。アウトラインエディタとは、アイデアカードを追加して、それを並べ替えたり、フォルダに分けたりすることができるエディタです。アイデアを整理して分類分けできるので、原稿や論文の筋書きを組み立てるのに役立ちます。 筆者は過去に、Windowsで似たアプリケーションを作ったことがあり、今回、Flex 2で作り直すことにしました。Windowsのクライアントアプリケーションから、Webブラウザ上で動くFlex 2へと作り直すことにどんなメリットがあるのか、についても併せて考えてみたいと思います。対象読者Windowsアプリケーション(C#など)で作るか、Webアプリケーション(Flex 2)で作るか悩んでいる人Flex 2で何か作ってみたい人高度なUIを持つW

    iox
    iox 2007/10/19
  • 1