ブックマーク / japan.cnet.com (5)

  • News Corp.、マイスペースの売却やスピンオフを検討か--米報道

    News Corp.が、経営難に陥っている傘下のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)、MySpaceを売却またはスピンオフする可能性を探っていることが、米国時間1月12日に明らかになった。MySpaceは、11日に大規模なレイオフを発表したばかりだ。 広く飛び交っていたうわさを認める格好になったレイオフの発表を受けて、MySpaceのシニアバイスプレジデントを務めるRosabel Tao氏がBloombergに述べたところによると、同社の最高経営責任者(CEO)を務めるMike Jones氏は12日、全社規模の会議のなかで従業員に対し、同社の選択肢について簡単に説明したという。 Tao氏は次のように述べた。「News Corp.は、売却、合併、スピンアウト(スピンオフ)を含め、いろいろな可能性を検討している。このプロセスは始まったばかりだ」 Jones氏は11日、「各国の全部門にわ

    News Corp.、マイスペースの売却やスピンオフを検討か--米報道
    ipdoudou
    ipdoudou 2011/01/14
  • アップル、ハッカーを「App Store」から排除か--ジェイルブレイクなどと関係の可能性

    iPhone OS」の新しいバージョンが登場する度に、そのジェイルブレイク(脱獄)を成功させてきたハッカーらとの長い戦いの末、Appleは「iPhone」の保護において、より直接的なアプローチを導入した。iPhoneのジェイルブレイクやアンロックで知られるハッカーらのApple IDが、Appleの「App Store」で使用不可になっていると報じられている。 iPhone OSの最新バージョン3.1.3に、バージョン05.12.01のベースバンドをアンロックすることが可能なエクスプロイトが存在することを最近発見したSherif Hashim氏は、こうしたハッカーの1人である。同氏は現在、AppleのApp Storeにアクセスしようとする度に、「セキュリティ上の理由」により同氏のApple IDは使用が禁止されているというメッセージを受けるという。 ベースバンドは、携帯電話とモバイルネ

    アップル、ハッカーを「App Store」から排除か--ジェイルブレイクなどと関係の可能性
    ipdoudou
    ipdoudou 2010/02/17
  • グーグル、「ソーシャルウェブチーム」を結成か--SNS専門家のブログから明らかに

    GoogleはFacebookの快適な領域に侵入しようと目論んでいるのだろうか。Googleはどうやら、ソーシャルネットワーキング担当特別チームのようなものを編成したようだ。オープンスタンダードの大家であるWill Norris氏は米国時間1月26日、2月1日からGoogleで新しい仕事を始めると自身のブログで発表した。自分と同様に、Google社があるカリフォルニア州マウンテンビューに最近引っ越してきた他の有力なソーシャルネットワーキングの専門家数人に合流することになるという。 Norris氏は自身のブログにこう書いた。「Googleでの仕事を引き受け、新たに結成された『Social Web』チームで働くことを、今日発表できて嬉しく思う。私は、新たに採用された同僚のJoseph Smarr氏とChris Messina氏、および素晴らしく有能な他の多くのエンジニアと合流し、この分野で

    グーグル、「ソーシャルウェブチーム」を結成か--SNS専門家のブログから明らかに
    ipdoudou
    ipdoudou 2010/01/27
  • 仕事がはかどるフリーウェブサービス10選

    ウェブサービスは、利用頻度という観点でみると、大きく2つの種類に分けられる。1つは、通常業務に完全に溶け込む形で、日々ガンガン利用して業務を大幅に効率化してくれるウェブサービス。例えばGmailなどのウェブメーラーのほか、カレンダーやソーシャルブックマーク、RSSリーダーなどが挙げられる。PCに接続している間はつねに稼働していてくれないと、何をするにも支障をきたすというイメージだ。 その一方、日々の利用頻度はそれほど高くないが、ブックマークに入れておくといざという時に役立つウェブサービスも数多く存在する。フォーマット変換や大容量ファイル送信といったサービスがこれらに当てはまる。困っている人にこれらを教えてあげれば確実に感謝されるであろうウェブサービス、と考えるとわかりやすい。 今回は過去に誌「エディターズレビュー」で紹介したウェブサービスを中心に、上記2タイプのサービスをそれぞれ5個ずつ

    仕事がはかどるフリーウェブサービス10選
    ipdoudou
    ipdoudou 2010/01/03
  • アップルのLala買収で「iTunes」が向かう先--Lala創設者の役割とは

    The Wall Street Journal(WSJ)(有料会員登録が必要)が米国時間12月11日に報じたところによると、Apple音楽サービスのLalaを買収したとき、Googleと入札合戦を繰り広げていたという。Appleが8500万ドルの支払いに同意した理由も、これで説明が付く。筆者(やそのほかの人々)は、つきに見放されている新興企業に支払う金額としてはあまりにも高額すぎると考えていた。 しかし、音楽分野の一部の人を驚かせたのは、Appleが何らかの音楽ストリーミングサービスを開始する計画を検討しており、その新サービスの監督役としてLalaの経営陣に助けを求めているということだ。筆者が10日にインタビューした複数の音楽業界情報筋は、Lalaの会長で創設者でもあるBill Nguyen氏が「iTunes」でどのようなポストに就くかについて、さまざまな意見を述べた。しかし、ほぼ全員が

    アップルのLala買収で「iTunes」が向かう先--Lala創設者の役割とは
    ipdoudou
    ipdoudou 2009/12/16
  • 1