タグ

ブックマーク / srad.jp (4)

  • とある研究所ではPCを買った後も大変 (#3521521) | 社内の厳しいIT環境を退職の理由の1つと記した退職エントリ、エンジニアから多くの賛意が寄せられる | スラド

    スペックの良いPCを与えられてもすぐ使えるわけではなく、セキュリティのため様々な手続きや作業が必要です。 ・PCを社内システムに登録申請(しないとNWに接続できない) ・ブラウザの設定変更(社内システム用設定とセキュリティ設定とプロキシ設定) ・社内システムのサーバ証明書のインポート ・PCから社内システムにアクセスするためのクライアント証明書発行申請、証明書インポート ・アンチウィルスソフトのインストールと設定(ログの周期などいくつか細かい設定変更が必要) ・ファイル暗号化ソフトのインストールと設定 ・メーラーのインストールと設定 ・誤送信防止ソフトのインストールと設定 ・メールフィルタリングソフトのインストールと設定 ・メーラーの設定変更(メール送受信で上記のソフトを介すように変更) ・その他設定(WUS、NTP、DNS) ・以上を実施したことをExcelの管理簿に記入 なお、新入社員

  • JASRACがMIDI文化をつぶした論について歴史からひも解いてみる | akiraaniの日記 | スラッシュドット・ジャパン

    後から判明した情報がいくつかありますので補足しておきます。 はてぶなどで誤解している人が多く見受けられますが、1997年の著作権法改正時点で耳コピ作品の無断公開は違法です。 つまり、1997年の法改正時点で、アップロード楽曲の権利関係を全く気にしていなかった草の根BBSのMIDIフォーラムは違法サイトだったと言うことです。 2001年以前にも違法になったことによる自主的な活動自粛や議論はあったと思いますが、JASRACで利用料金の徴収を行っていない以上、JASRAC側から積極的なアクションがあったとは考えにくいです。 間接情報になりますが、JASRACといえば10数年前に起こった、MIDI撲滅事件。その時に送られてきたメール。(Togetter)に、JASRACからの警告メールがどのような文面だったかの情報があります。 具体的にいつ来たメールなのかは不明ですが、メール内にすでに手続き申込の

    JASRACがMIDI文化をつぶした論について歴史からひも解いてみる | akiraaniの日記 | スラッシュドット・ジャパン
  • Winnyによる被害(?)相当額は約100億円規模 | スラド

    ACCSの 2006年11月28日付けニュースリリースによると、ACCS及びJASRACが2006年10月10日の18時から24時までの6時間、Winny ネットワーク上に著作権者に無断で流通している音楽やソフトウェアファイルの調査をしたそうです。結果、そうしたファイルの被害(?)金額は、音楽ファイル4.4億円、コンピュータソフトウェア等95億円の合計約100億円相当に達するとしています。 該当記事では 「実効性のある著作権侵害対策活動を行う」 とされていますが、実際には削除要請の「検討」などの、実効性のあまりなさそうな曖昧な対策が取られるようです。

    ir9
    ir9 2006/11/30
  • 訃報:コミケット代表・米澤嘉博氏が死去 | スラド

    コミックマーケットは防犯上の問題等でアマチュア組織から有限会社に以降しました。 イベントの規模は1回あたりの参加者20~30万人ととてつもなく、 国内(世界)最大の同人誌即売会であると同時に、数々の問題も抱えています。 脅迫状・ぼや騒ぎなど嫌がらせ、卑猥表現問題、著作権問題など懸念材料は尽きず、 最終日の後は無事に終了できたことに(=次も開催できると)毎回安堵するものです。 現在のコミケの理念は米沢さんだけが積み上げたものではありませんが、 その中心に米沢さんが居たのは事実です。 代表交代のあいさつでは「現状維持」を掲げていますが、 ボランティア精神でどこまで継続可能なのか疑問視もしていて、 米沢さんの亡き後、どうなっていくのか興味がつきません。 # コミケには20年以上世話になっています。 # ご冥福をお祈りいたします。 >コミックマーケットは防犯上の問題等でアマチュア組織から有限会社に

    ir9
    ir9 2006/10/04
  • 1