タグ

ブックマーク / www.a-quest.com (2)

  • 音声合成ライブラリ製品の紹介 | 株式会社アクエスト

    製品紹介 組み込み向け音声合成エンジン 小型・軽量にこだわった組み込みシステム向けの音声合成エンジンです。 昨今、サーバーで音声を合成するクラウド型のシステムが流行っていますが、 AquesTalkを使えばクラウドが使えないシステムでも音声合成できます。 AquesTalk 規則音声合成エンジン: テキスト情報(音声記号列)をリアルタイムに音声に変換します。 AquesTalk10/AquesTalk pico/AquesTalk2/AquesTalk1の4種類のエンジンがあります。 AqKanji2Koe 言語処理エンジン: 漢字を含むテキストを AquesTalk用の音声記号列に変換します。 AquesTalk-KM 小型IoT機器向けに言語処理と規則音声合成エンジンを組み合わせたものです。 その他の製品(アプリケーション) AquesTalkPlayer 3種類のAquesTalk音

    ir9
    ir9 2010/04/07
  • AquesTalk - テキスト音声合成ミドルウェア

    規則音声合成エンジン AquesTalkシリーズ 組み込み用に開発された小型軽量のエンジンで、テキスト情報(音声記号列)をリアルタイムに音声に変換して出力します。 これまで数百万台の機器に実装されています。現在、AquesTalk10/AquesTalk pico/AquesTalk2/AquesTalk1の4種類のエンジンがあります。 それぞれ音声生成アルゴリズムが違うため、声質が異なります。声質や動作に必要なリソース量を考慮してエンジンを選択します。 エンジン種類 AquesTalk pico シリーズ中、最小サイズのエンジンです。RAM500byte、ROM30Kbyte、8bit CPUという比類ない極小リソースでリアルタイムの音声合成ができます。リソース制約の厳しい小型の組み込み機器に適しています。 このエンジンを1チップマイコンに組み込んだ音声合成LSI AquesTalk p

  • 1