タグ

2013年11月27日のブックマーク (2件)

  • ノロウイルスに感染してしまったときの対応まとめ

    元救急外来勤務者です。ノロウイルスの流行する時期ですが、夜中に救急に来ても何もできないのですよ…ということで、おうちで様子を見る用の対応策です。 【注・意識が朦朧とする、尿が出ない・お子さんで明らかにぐったりしている場合は病院へ!】 【追記】これはあくまで、「病院がやってない時間にノロっぽいよ!どうしよう!」という時は慌てなくていいよという意味でまとめたものです。ノロなら一番酷い症状は半日くらいだと思います。そこで対応を間違うと長引きます…ので、夜中に心配なら病院に行ってもいいのです。迷うようだったらおうちでどうぞ、ということです。逆に半日たっても全く収まらない or 悪化していたら通院案件です。 続きを読む

    ノロウイルスに感染してしまったときの対応まとめ
  • 日本の言論人の無能さ : 異常な日々の異常な雑記

    無能って言ってもいろいろあるわけだけれども、少子化が進行する、という未来予測を回避する政策提言を出来る人が全然いなかった、という意味ですね。 これはかなり致命的だったと思います。 「だった」と過去形なのはもう、日はすでにやばいところに来ているからなわけですが。 私自身、少子化対策について多少なりとも考えるようになったのは5,6年前くらいで、ブログに書き始めたのも2年くらい前からですから偉そうなことは言えないけど、それでも言論でっていっている人が少子化を改善しようという提言をほとんどしてこなかった、というのはちょっと呆れるほかないな、と思ったりします。 それを言うなら政治家や官僚もそうだろう、という話もあるんですが、そこら辺は記事の趣旨とはまた別の話です。 まあ、日人のほぼ全員がバカだった、ということなのだけれども。 もちろん、賢い人はいるし、バカだって賢さを発揮する瞬間や局面はある

    日本の言論人の無能さ : 異常な日々の異常な雑記