タグ

2015年4月3日のブックマーク (5件)

  • お洒落したいけど服に興味無さ過ぎて何がおしゃれかわからない話。 - HaLuKaの日記

    大学にもスウェットでいきそう どうも、HaLuKaです。 さて、世界中で基的にどんな人でも持っているものといえばやっぱり服な気がします。 服ってそれだけでもかなり人の印象が変わりますよね。体の大半を覆う布ですからね。 一言に印象が変わるといってもよく変わる時もあれば当然ですが悪く変わる時もありますよね。 印象をよくするためにはやはりお洒落な服を選ぶことができれば当然印象は良くなりますよね。 よく漫画とかで学校で付き合って初デートで私服を見てあっ///(はぁと)みたいな展開ありますよね。 あっ///(はぁと)じゃねえよって感じですけどね。まあ今日話すのはそこじゃないです。 ・・・さて、やはり大半の人間は他人からの印象を割と気にする面があります。 良い印象を受けるには先ほど書いたようにおしゃれな服を着るというのがその方法の一つです。 そんなわけでやっぱり僕もおしゃれな服は欲しいのです。欲しい

    お洒落したいけど服に興味無さ過ぎて何がおしゃれかわからない話。 - HaLuKaの日記
    irbs
    irbs 2015/04/03
    個人的な意見ですが、ジャストサイズを知ること、奇抜さを避けること、自分に合った髪型を知ること、長持ちする良い靴(複数)、がまず大事ではないかと。ユニクロのサイトにあるスタイリングも案外参考になります
  • そういや沖縄の交通ルールが良すぎて驚いた。 赤信号強引に突破とかしない..

    そういや沖縄の交通ルールが良すぎて驚いた。 赤信号強引に突破とかしないのは当然として、道も譲りまくってくれんの。 絶対青の間に曲がれないだろってくらいの渋滞っぷりでも二台目くらいで対向車が止まってくれんの。 県民性か、慢性渋滞の島だからそうなったんだろうか。

    そういや沖縄の交通ルールが良すぎて驚いた。 赤信号強引に突破とかしない..
    irbs
    irbs 2015/04/03
    譲ってくれるのは確か。しかし、車線変更時はウィンカー出さないし、高速ではおじいおばあが乗ってる軽が50㎞/hくらいで走ってて危ないときもある/つまりのほほん具合が良い面も悪い面も持っているだけかと
  • 若いホームレスの自立を助けるパープル・ドア・コーヒー なぜ、パープル?

    デンバーのコーヒーショップ「パープル・ドア・コーヒー」は、ホームレスから抜け出したい若者たちを雇用しており、52週間かけて、実用的なスキルや健康的な生活を送る方法などを教えている。

    若いホームレスの自立を助けるパープル・ドア・コーヒー なぜ、パープル?
  • 茹で鶏を作ったら必ずつくる、チキンライス | あさこ食堂

    茹で鶏の煮汁でご飯を炊きます。 今回は、塩とごま油で和えたきゅうりもそえました。 材料:2人分(ご飯は作りやすい分量) 茹で鶏(もも肉)…1枚(茹で鶏のつくり方) *ご飯 米…2合 茹で鶏の煮汁…全量 酒…大さじ1 しょうがの千切り…2かけ分 *タレ 味噌…大さじ1 酢…大さじ1 ごま油…大さじ1 しょう油…小さじ1 砂糖…小さじ1/2〜小さじ1 お好みで、にんにくのすりおろし…小さじ1/4〜1/2 大葉…6枚 つくり方 1.米はといで炊飯器に入れ、茹で鶏の煮汁、ナンプラー、酒を入れよく混ぜてから、いつもの水加減まで水を足し、生姜をのせ、時間があれば30分ほどおいてから、普通に炊きます。 2.タレの材料を合わせておきます。 3.蒸し鶏はべやすい大きさに切ります。(温かい方がよければ、炊きあがったご飯に15分ほどのせてから切ります。) 4.ご飯を器に盛って、蒸し鶏、大葉を手でちぎってのせ、

    茹で鶏を作ったら必ずつくる、チキンライス | あさこ食堂
  • 映画「子宮に沈める」が示すもの:日経ビジネスオンライン

    当該の事件は、社会に衝撃を持って受け止められた。3歳と1歳の幼い子供を抱えるシングルマザーが、マンションの1室に2人のわが子を50日間にもわたって放置し、餓死させる。それは多くの人が、現代の日で起きるとは想定もしていない事件だった。 子供を置いて男性と出かけていき、その様子をウェブ上に公開するといった母親の行為は、批判という言葉では表せないほどの猛烈な反発に遭った。 一方で、社会が要求する「よき母親」としての役割と、現実の生活とのギャップに追い詰められた彼女の境遇は、社会に重い課題も投げかけた。 育児放棄による餓死という結果自体は異様そのものだったが、家族や周囲との人間関係にトラブルがあり、経済的にも困窮していたという事件の背景は、増加を続けるひとり親世帯が抱える深刻な問題に、光を当てることになった。 そこにないはずのカメラ ここで取り上げたい「子宮に沈める」という映画は、フィクションだ

    映画「子宮に沈める」が示すもの:日経ビジネスオンライン