irh_nishiのブックマーク (743)

  • 反AIの人、生成AIに関して 学習する 生成する という2段階を想定しているように見えることが多い。現行法やAI推進者の多くは文科省の出している資料などを見るに 学習する 生成する 公表する という3段階を想定している。ここが一番違うところだなあと思っている。

    AIの人、生成AIに関して 学習する 生成するという2段階を想定しているように見えることが多い。 現行法やAI推進者の多くは文科省の出している資料などを見るに 学習する 生成する公表するという3段階を想定している。ここが一番違うところだなあと思っている。 反AIの人は 学習をする(けしからん) 生成をする(けしからん)で話が完結してしまう。 AI派は 学習をする(おおむね白になるように法的整備が済んでる) 生成をする(おおむね白になるように法的整備が済んでる)公表をする(原則的に著作権はここでなにかしらの判定を行う)なので、雑な人は「学習生成は真っ白だろ」というし、慎重な人は「(3段階目がどうなっているかが前の段階に波及するので)ケースバイケースですね」とか「白寄りのグレーってとこです」って言う。 ここで問題になるのは学習元のコンテンツを享受する目的だとダメっていうのが反AIにとっては難

    反AIの人、生成AIに関して 学習する 生成する という2段階を想定しているように見えることが多い。現行法やAI推進者の多くは文科省の出している資料などを見るに 学習する 生成する 公表する という3段階を想定している。ここが一番違うところだなあと思っている。
    irh_nishi
    irh_nishi 2024/11/06
    漫画の絵柄を分析して特徴を解析しても、漫画の絵を模写したり絵柄を真似て作品を作っても著作権上は問題無くて、公開した瞬間にさまざまな権利が発生する。特許も同じ。真似て作る分には問題無い。
  • 原爆を想起させるメッセージが盛りだくさんに入った「ゴジラ-1.0」ですら原爆と明言されてないので読み取れない人がいる話…だから説明的で流行った「鬼滅の刃」

    シン・らいど @Rider000got 邦画が何でもかんでもセリフで説明しようとするのって、こういう人向けなんだろうな。 キノコ雲、黒い雨、抵抗できない圧倒的な暴力、ラストシーンの汚染された体などなど、原爆を想起させるメッセージはめちゃくちゃ入ってるのに、原爆って単語が出てこないと読み取れない人がいる x.com/sebone_returns… 2024-11-04 08:12:26 ⁂ ⌘ 背 骨 ⌘ ⁂ @sebone_returns 『ゴジラ -1.0』は戦後直後という場面設定をしたにも関わらず、原爆について何も言及しないばかりか、民間丸投げでゴジラを殲滅し、「これで俺たちの戦争は終わったー」と息巻いている登場人物たちに、どこを向いているのかわからない作り手の意図を感じてしまい未だにしっくりきてない pic.x.com/tkXw73qpFZ 2024-11-02 12:10:29 シ

    原爆を想起させるメッセージが盛りだくさんに入った「ゴジラ-1.0」ですら原爆と明言されてないので読み取れない人がいる話…だから説明的で流行った「鬼滅の刃」
    irh_nishi
    irh_nishi 2024/11/05
    暗喩が多い作品って一回見て分かる人ってほとんどいなくて何回も見ないとテーマを理解できない。娯楽が溢れた現代で何回も見て貰えることって少ないから、自然と説明的になったんじゃないかと思う。
  • Mac mini (2024)を裏返し/横置きにして底面に移動した電源ボタンにアクセスしやすくするためのマウンタやスタンドが公開。

    Mac mini (2024)を裏返し/横置きにして底面に移動した電源ボタンにアクセスしやすくするためのマウンタやスタンドが公開されています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2024年10月29日に発表したApple M4/M4 ProチップやThunderbolt 4/5ポートを搭載し、全く新しいデザインとなる「Mac mini (M4/M4 Pro)」は、電源ボタンが底面に移動したことから、この電源ボタンをMac miniを上から押すためのボタンが3Dプリンターコミュニティ[1, 2]から出ていますが、 電源ボタンな上部に配置されているMac Pro (2019/2022)と同じように、Mac mini (2024)を引っくり返し(または横向きにして)、電源ボタンへアクセスしやすくするためのスタンドやマウンタのアイデアが新たに公開されています。 Mac mini (2024)用ス

    Mac mini (2024)を裏返し/横置きにして底面に移動した電源ボタンにアクセスしやすくするためのマウンタやスタンドが公開。
    irh_nishi
    irh_nishi 2024/11/05
    こうやってネタにしてる人達はMac製品使ったことない人なんだろうな。電源ボタンなんて押さないからどうでもいい。
  • 「京大理学部の女子枠の試験問題が簡単過ぎwwこれ障害者枠だろww」「まんさんww」→「いや、これかなり難しいだろ…」

    ネオトージョー @Enoch_Kyoto @3F9XXmF5o719520 1800文字ってことは5.6分のスピーチで京大入れるってコト!? 高すぎるまんさんの下駄は天を衝くで〜🫢 2024-11-03 19:04:21

    「京大理学部の女子枠の試験問題が簡単過ぎwwこれ障害者枠だろww」「まんさんww」→「いや、これかなり難しいだろ…」
    irh_nishi
    irh_nishi 2024/11/05
    この設問を解ける能力は非常に大切で、専門性の高い内容を一般の人に分かりやすく説明できる能力がいる。専門書は一定レベルの学力が必要だし解説本は不正確だったりする。本当に出来る人は分かりやすく説明できる。
  • 「視座」の上げ方が成人発達理論にわかりやすくまとまってた|中村修三(ShuzoN)

    成人発達理論というジャンルがある。ここ半年くらいハマって調べていた。ここ数年の自分の変遷にピタリと当てはまっていてずいぶんと面白かった。 この「発達段階」というものがいわゆる「視座」にかなり近い概念なのではないかと思い、今日は紹介してみる。スライドも作ったのでスライドが好きな人はコチラもどうぞ 視野・視座・視点ずっといまいち意味がわからなかったのだが、成人発達理論を学んだ結果、「視座」という単語の意味が自然と理解できるようになった。 学んだ結果として得られた言葉の意味は「自身の価値観から離れ、より広い対象を主語にして見る俯瞰的な観点」という非常にメタなものであった。視座が上がるとは ✕ : 「見えるものが広がる」というシンプルな変化 ◯: 不可逆な思考パラダイムの遷移 であり、「前の自分を失う」ような要素を含むのではないかと思う。抽象的すぎるので詳しく見ていこう。 成人発達理論とは簡単にい

    「視座」の上げ方が成人発達理論にわかりやすくまとまってた|中村修三(ShuzoN)
    irh_nishi
    irh_nishi 2024/11/05
    「意識を高く」が揶揄されるようになって「視座」とか言い出したイメージ。「視野を広げる」で良いのになんだかんだと言い訳して違うと言い張るんだよね。
  • ゴアテックスは「洗って」 ブランド横断で訴える理由とは

    ゴアテックスは「洗って」 ブランド横断で訴える理由とは
    irh_nishi
    irh_nishi 2024/11/03
    そういや傘もドライヤーで熱を与えると撥水が復活するらしいな。やったことないけど。
  • 金曜ロードショーが担当者がひとり変わったことで信じられないほど良くなった話…「組織は属人的」「一人変わって破綻することもある」など

    加藤よしき @DAITOTETSUGEN 金曜ロードショーが担当者が1人変わっただけで信じられないくらいガラッと良くなったことから、俺は企業や政治でもそういうことが起きるんじゃないかなと思ってしまうんだ 2024-11-01 23:31:07

    金曜ロードショーが担当者がひとり変わったことで信じられないほど良くなった話…「組織は属人的」「一人変わって破綻することもある」など
    irh_nishi
    irh_nishi 2024/11/03
    そもそもテレビで映画を観る文化の終焉を感じてるから、ラインナップとかどうでも良い。テレビならではの仕掛け(実況とか)やってたけど、パッとしなかったね。
  • 『ゴジラ』新作映画、製作決定!『ゴジラ-1.0』山崎貴監督が続投|シネマトゥデイ

    【緊急告知】ゴジラ新作映画製作決定 » 動画の詳細 東宝は1日、『ゴジラ』シリーズ31作目となる新作映画(タイトル未定)の製作を発表した。『ゴジラ-1.0』(2023)を手がけた山崎貴が、監督・脚・VFXで続投する。 【動画】『ゴジラ』新作映画臨時ニュース映像(10秒) これは、日テレビ系「金曜ロードショー」で日地上波初放送された『ゴジラ-1.0』のエンディングにて発表されたもの。公開日、ストーリーといった詳細情報は謎に包まれており、続報が待たれる。 山崎監督が手がけた『ゴジラ-1.0』は、戦後の日に襲来したゴジラに立ち向かう人々の姿を描き、興行収入76.5億円を突破。第47回日アカデミー賞で最優秀作品賞を含む8部門を制し、第96回アカデミー賞では、アジア初となる視覚効果賞を受賞する快挙を成し遂げた。(編集部・倉拓弥) ADVERTISEMENT

    『ゴジラ』新作映画、製作決定!『ゴジラ-1.0』山崎貴監督が続投|シネマトゥデイ
    irh_nishi
    irh_nishi 2024/11/02
    順当にいけばゼロゴジでしょう。続編にしていただいて伝説級のダメ映画作って欲しい。
  • 防衛省が「ゴジラに対して自衛隊に防衛出動を発令できるか?」を真剣に検討した文書を開示請求した - スズキオンライン

    東宝が誇る怪獣映画シリーズ『ゴジラ』。1954年の第1作公開以来、半世紀以上製作され続けており、一時期は存在感が薄れていたものの、『シン・ゴジラ』(2016年)や『ゴジラ-1.0』(2023年)のヒットで、人気を取り戻しています。 近作ではリアリティを重視しているのですが、重視しているがゆえに議論になった出来事があります。『シン・ゴジラ』では、ゴジラが襲来した際、自衛隊に防衛出動が発令されたのですが、これに異論が出たのです。 異論を唱えた代表格が、当時、内閣府特命担当大臣(地方創生)の退任直後で、今や総理大臣となった石破茂氏。 自身のブログで「何故ゴジラの襲来に対して自衛隊に防衛出動が下令されるのか、どうにも理解が出来ませんでした。いくらゴジラが圧倒的な破壊力を有していても、あくまで天変地異的な現象なのであって、『国または国に準ずる組織による我が国に対する急迫不正の武力攻撃』ではないのです

    防衛省が「ゴジラに対して自衛隊に防衛出動を発令できるか?」を真剣に検討した文書を開示請求した - スズキオンライン
    irh_nishi
    irh_nishi 2024/11/01
    防衛出動は冷静に考えたら間違えているけれど、非常時には官邸が過剰な選択をするし、国民も別に問題視しないことを再現してると思ってた。具体的な例は思い出せないがなんかそういうのあるよね。
  • 無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    木村拓哉(51)がラジオ番組で、17日に亡くなった西田敏行さん(享年76)に対して発した言葉が物議を醸している。 くすぶっていた木村拓哉&新垣結衣“身長差問題”は杞憂? 「教場0」で相まみえるシーン複数 木村は、27日放送の「木村拓哉 Flow」(TOKYO FM)で共演経験もある西田さんについて、「当にたくさんの笑顔をありがとうございました。虹の橋を渡った向こう側ではきっと好きな音楽を聴きながら、大好きなお酒だったりとかを楽しんでいただきたいなと思いますね」と追悼した。 ■「ペットの死に際して使われる言葉」 しかしこの「虹の橋を渡る」という表現が問題視されることに。通常、主にペットの死を表す際に婉曲表現として使われる用語で、X上では〈人間が亡くなった時に使う言葉ではありません。ましてや大先輩の恩人に向けて話すなどあり得ない〉などとあきれ声が上がっている。 「現代にゃん語の基礎知識201

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    irh_nishi
    irh_nishi 2024/11/01
    仮にそういう表現法があったとして、たかだか20年前から広がってる表現で教養とか言われてもな。。。マナー講師と同じなのでは。
  • M4 MacBook Pro発表。M4 Max、バケモノです

    M4 MacBook Pro発表。M4 Max、バケモノです2024.10.31 00:40141,770 小暮ひさのり プロ納得のモンスター、爆誕。 連日のApple(アップル)新製品祭り。iMacMac miniと続いて命? とも言えるMacBook Pro、M4チップを搭載して堂々のリニューアルでございます。 Image: Apple今回のアップデートでは、基的なボディデザインの変更はなし(カラーはスペースグレイ→スペースブラックへ変更)ですが、チップは最新のM4シリーズへと刷新。高性能なM4 Pro、さらに上を行くM4 Maxまで選べるようになっています。 Image: Apple参考までにM1世代と比べると、M4は約3倍〜3.5倍の処理性能であるとのこと。 しかもバッテリー持ちはM4モデルがもっとも長く最大24時間! M4 Proは最大22時間、M4 Maxは最大18時間と

    M4 MacBook Pro発表。M4 Max、バケモノです
    irh_nishi
    irh_nishi 2024/10/31
    メインターゲットはM1持ってて買い替え考えてる人だから広告としては間違ってないのでは?M3買った人は1年で買い替えないでしょ。・・・買い替えないよね?
  • ネット投票はなぜ実現できないのか?「不正を防ぎづらい」以外にもこんな明確な理由があった

    倫獄(リンゴ) @ringo_yakuri Joker先生を含め、オンライン投票に肯定的な意見を持っているコンピューターエンジニアに会ったことがないんですよね。私が一番納得した理由は、人力の不正は大規模化に限界があり選挙結果を左右するほどの不正は困難である一方、電子投票の場合不正一つで選挙結果を覆せてしまう危険があるから。 2024-10-27 18:55:37

    ネット投票はなぜ実現できないのか?「不正を防ぎづらい」以外にもこんな明確な理由があった
    irh_nishi
    irh_nishi 2024/10/30
    本当に欲しいのはネット投票じゃなくて遠隔投票なので、郵便投票でも構わない。他にも丸を付けるだけにするとか、いくらでも楽になる方法はあるので、「今の選挙がベスト」みたいなのはやめてほしい。
  • 【独自】国民民主が立憲との党首会談断る…キャスティングボート握る玉木代表が連立政権入りを否定|FNNプライムオンライン

    衆院選で大幅に議席を増やした国民民主党の玉木雄一郎代表。 今後の政局のキーマンは、29日、自民・公明両党の連立政権に参加しないと断言しました。 国民民主党・玉木代表: (自公連立政権入りは?)ありません。とにかく政策実現に全力を傾けるので、連立にすることはありません。政策ごとにいいものには協力するし、ダメなものにはダメと言っていく。 衆院選の結果、与党の議席数は215議席。 国会運営や政権を担う際の議席数の目安である過半数233に18議席届きませんでした。 こうした状況でキャスティングボートを握るのが、公示前の4倍28議席を獲得した国民民主です。 国民民主党・玉木代表: (与党が)過半数を割った状況の中で、今政権に求められているのは丁寧に多くの声に耳を傾けることだと思う。 与党が過半数を割る中、11月の特別国会では、総理大臣指名選挙が行われます。そこで注目されるのが、国民民主の28票の行方

    【独自】国民民主が立憲との党首会談断る…キャスティングボート握る玉木代表が連立政権入りを否定|FNNプライムオンライン
    irh_nishi
    irh_nishi 2024/10/30
    普通に考えると連立は無理なのを分かってて党首会談を持ちかけたのでは?断られるのも想定の範囲内かと。今回の選挙結果でどうこうっていうわけじゃなくて今後の選挙(特に参院選)に向けた布石かなぁと思ってる。
  • NPB、フジの日本シリーズ取材パス没収 大リーグWSの放送原因か | 毎日新聞

    プロ野球の日シリーズを巡り、日野球機構(NPB)がフジテレビから、第1、2戦(26、27日)の取材パスを没収していた。関係者が明らかにした。フジテレビは第1、2戦を他局が生放送中に、大谷翔平選手らの所属する米大リーグ・ドジャースが出場するワールドシリーズ(WS)のダイジェスト番組を放送し、これが影響したと見られる。29日に福岡市のみずほペイペイドームで行われた第3戦の中継局はフジテレビで予定通り放送した。 関係者によると、フジテレビは26日にDeNAの拠地・横浜スタジアムでの第1戦を前に、NPBから日シリーズ全体を取材できるパスを取り上げられた。フジ系列でソフトバンクが拠地を構える福岡の地元局・テレビ西日(TNC)は、フジテレビとは別会社ということもあり、取材パスは支給されている。TNCの取材パスは、来系列キー局を示すため「フジテレビ」と書いてあるはずの場所がマジックで黒塗り

    NPB、フジの日本シリーズ取材パス没収 大リーグWSの放送原因か | 毎日新聞
    irh_nishi
    irh_nishi 2024/10/30
    プロの放映なら同じスポーツで被せないっていうのは常識じゃないの?高い金だして放映権買ってるんだから。まぁ日本野球と大リーグが同じスポーツなのか、という議論はあるかもしれんけど。
  • 【教材まとめ】これ全部やったら流石に誰でもつよつよAIエンジニアになれる - Qiita

    はじめに 記事ではAI知識ゼロから始めてAIエンジニアとして実務にチャレンジできるレベルを目指してロードマップ形式でコンテンツをまとめました。 生成AIの台頭、SakanaAIの大型資金調達やGoogleの研究者(ヒントン氏ら)のノーベル賞受賞も重なり、さらにAIへの注目が集まっている状態かと思います。 しかし初学者にとって、AIを学ぶハードルはまだまだ高いのが現状です。AIをツールとして活用するだけなら比較的障壁は高くないですが、理論的な部分まで含めると学ぶべき内容が広く、分野によっては難易度が高く、せっかく学び始めたのに挫折する人も多いです。 未経験だけどAIの知識を身につけたい 現在web開発の知識があり、AIも学びたい AIを学んでエンジニアインターンや実務で活躍したい といった方は是非読み進めていってください。 コンテンツは随時追記していきます。 構成 記事は下記のような構成

    【教材まとめ】これ全部やったら流石に誰でもつよつよAIエンジニアになれる - Qiita
    irh_nishi
    irh_nishi 2024/10/30
    この手の記事、そもそもの情報理論だとか数学基礎を最初にやらないと話にならないのに載せないよな。載せたとしてもおまけ程度。プログラミングは表層的なもので大事なのは理論の方なんだが。
  • RAGの「文脈が消える問題」を解決する「LongRAG」

    株式会社ナレッジセンスは、エンタープライズ企業向けにRAGを提供しているスタートアップです。記事では、RAGの性能を高めるための「LongRAG」という手法について、ざっくり理解します。 この記事は何 この記事は、RAGの文脈消える問題を克服する新手法「LongRAG」の論文[1]について、日語で簡単にまとめたものです。 今回も「そもそもRAGとは?」については、知っている前提で進みます。確認する場合は以下の記事もご参考下さい。 題 ざっくりサマリー LongRAGは、「文書全体を読まないと正答できない」ようなタイプの質問に対しても、RAGの精度を上げるための新しい手法です。中国科学院・清華大学の研究者らによって2024年10月に提案されました。 ざっくり言うと、LongRAGとは、「階層化」+「フィルタリング」です。 2つとも、よく知られたRAGの手法ですが、これらを組み合わせるこ

    RAGの「文脈が消える問題」を解決する「LongRAG」
    irh_nishi
    irh_nishi 2024/10/29
    結局のところ、こういう汎用的手法じゃなくて、RAGの元になるドキュメントを個別に整理した方が早いんじゃないかと。やってる人多いけど、論文にはならんよな。
  • 料理研究家だれウマさん「ごま油とウィンナーで作るペペロンチーノが失神するレベルで美味しい!」→いきなりパスタの90%が失われてて笑った

    だれウマ/『ラクして限界飯』発売中 @muscle1046 フライパン1つで! ごま油とウィンナーで作るペペロンチーノがマジで失神するレベルで美味しい! 『悶絶ペペロンチーノ』 オリーブオイルで作るペペロンチーノももちろん美味ですが、ごま油で作ると衝撃的に旨いっ!! ラーメンのようなガツンとした味わいなので是非! pic.x.com/04Br4RpTFe 2024-10-26 09:30:38 だれウマ/『ラクして限界飯』発売中 @muscle1046 フライパン1つで! ごま油とウィンナーで作るペペロンチーノがマジで失神するレベルで美味しい! 『悶絶ペペロンチーノ』 オリーブオイルで作るペペロンチーノももちろん美味ですが、ごま油で作ると衝撃的に旨いっ!! ラーメンのようなガツンとした味わいなので是非! pic.x.com/04Br4RpTFe 2024-10-26 09:30:38

    料理研究家だれウマさん「ごま油とウィンナーで作るペペロンチーノが失神するレベルで美味しい!」→いきなりパスタの90%が失われてて笑った
    irh_nishi
    irh_nishi 2024/10/28
    失神する「レベル」なんだから別にいいと思うけどな。本当に失神するなら逆に問題だし。
  • 「習い事の月謝はピン札がマナー」が話題になっているが、実際伝統芸能系ではそういう慣習が根強く、将来本気でプロを目指すなら絶対必須の常識を知る必要があるという話

    永峰歩実弥 @fmyngmn あー、ピアノ・バレエとかのクラシック系、華道・茶道とかの伝統系はこういうの根強いんよな…。面倒くさいけど、もし子供が将来気でプロを目指すようになったら絶対必須の常識なんで、 教えてくれて良かったと思うよ。 x.com/naoko705_1013/… 2024-10-26 11:22:50 永峰歩実弥 @fmyngmn 場末のピアノ教室に通ってるだけなら別にいいのよ。そんなの知らん親の方が大半だろうし。でも将来海外のガチコンクールに挑みますよプロ目指しますよみたいな世界になると話が変わってくるし、場末のピアノ教室はその最初の入口。そこで教えてくれるのはマジでただの親切なのよ。初心者の館なのよ。 2024-10-26 11:35:23

    「習い事の月謝はピン札がマナー」が話題になっているが、実際伝統芸能系ではそういう慣習が根強く、将来本気でプロを目指すなら絶対必須の常識を知る必要があるという話
    irh_nishi
    irh_nishi 2024/10/27
    謝礼の際には常識なPayPayメッセージ用スタンプとか売り出せば儲かるんだろうか。
  • 子供の友達にWi-Fiパスワードを教えないといけない風潮がある

    子の友達が家に来ると、Wi-Fiのパスワードを聞かれることが多い。 もっぱらSwitchのためであるが、昭和生まれの私は「Wi-Fiのパスワードを教えたらなんかヤバそう…」と考えており教えてない。 具体的にはわからないけど、パスワード漏洩ってリスクがありそうな気がして教える気が全くしない。 しかし、今の御時世は「損がないから教えてる」ご家庭もあるらしい。もしかしてそちらのほうが多いのかもしれない。 ゲスト用パスワードを用意できるルータもあるらしい。 へえへえへえ。 もしかして、今のデフォはこの選択肢なのか。 確かに隣近所じゃなければ通信に影響はないのかもしれないけど…なんか…やだ…

    子供の友達にWi-Fiパスワードを教えないといけない風潮がある
    irh_nishi
    irh_nishi 2024/10/27
    Wi-Fiパス教えたら玄関の前で勝手にゲームするようになったから教えない方がいいよ。
  • HDDが滅びず“SSDと共存”に落ち着いた理由。SSD一強を阻む「コスパの壁」【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)

    HDDが滅びず“SSDと共存”に落ち着いた理由。SSD一強を阻む「コスパの壁」【フォーカス】 2024年10月22日 東北大学国際連携部特任教授 (名誉教授) 田中 陽一郎 工学者。1983年東北大学大学院工学研究科博士前期課程修了、2006年同博士後期課程修了。博士(工学)。1983年から2016年まで、東芝グループにて、HDDからフラッシュメモリを使ったSSDなど高密度ストレージ技術の研究開発や実用化に携わる。2005年には、垂直磁気記録方式を採用したHDDの世界初の製品化を主導した。山形大学大学院理工学研究科や東北大学電気通信研究所教授を経て2024年4月より現職。IEEEフェロー。好きなものはスキーと登山と芋煮会。 プロフィール(東北大学公式サイト内) researchmap 1956年に初めて登場したハードディスクドライブ(以下HDD)と、1991年に初めて登場したソリッドステー

    HDDが滅びず“SSDと共存”に落ち着いた理由。SSD一強を阻む「コスパの壁」【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)
    irh_nishi
    irh_nishi 2024/10/22
    そりゃまぁ、テープだって現役ですし。逆にフロッピーとかMOは無くなっちゃったよね。CDもDVDも残ってるし、すべてはコスパが決めるんではないかと。