タグ

2008年11月10日のブックマーク (3件)

  • 痛いニュース(ノ∀`):初音ミクのコスプレをしたアニヲタのキックボクサー「長島☆自演乙☆雄一郎」が圧勝で新王者に

    初音ミクのコスプレをしたアニヲタのキックボクサー「長島☆自演乙☆雄一郎」が圧勝で新王者に 1 名前: チコリ(宮城県) 投稿日:2008/11/10(月) 17:58:08.18 ID:+BCTW1ew ?PLT 長島☆自演乙☆が新王者に 初音ミクコスで圧勝TKO!=NJKF ニュージャパンキックボクシング連盟(NJKF)の「START OF NEW LEGEND XIII〜新しい伝説の始まり〜」が9日、東京・後楽園ホールで開催された。第7試合以降はすべてKO決着、しかも壮絶な打ち合いや圧巻TKO勝ちもあり、聖地は大熱狂に包まれた。 第10試合で行われたNJKFスーパーウェルター級王座決定戦、長島☆自演乙☆雄一郎 vs.古川照明は衝撃の結末を迎えた。11戦11勝(7KO)という圧倒的な戦績を誇る “侵略のアニヲタ野郎”長島は、セーラームーンのようなコスプレ姿で入場。 「乙! 乙!」という歓

    痛いニュース(ノ∀`):初音ミクのコスプレをしたアニヲタのキックボクサー「長島☆自演乙☆雄一郎」が圧勝で新王者に
  • ライトノベルの対象読者とは - うにむにもーどるーず

    屋さんに行くと、ライトノベルの棚には 「少年・少女向け」 とか書いてあったりして、軽く凹むことがあります。 しかし、私がよく読むライトノベルの作者である鷹見一幸さんの日記によると… 私が対象読者としている 就職して三年目あたり、部下とまでは行かないが、後輩が何人かいて、それなりに仕事に責任を持たされるようになってきて 「使われる者」だけではなく「人を使うもの」というスキルが要求され始めた。 ビジネス書も読むが、読みなれているライトノベルを今でも読んでいる。 組織というものを肌で知り、組織の中でどう生きるか、自分の進むべき方向をぼんやりと考え始めた若い人 という読者が、納得できるものを書ける作者は、どんな人間だろうか?(11/5付、一部抜粋) 私が良く使う言葉に「三周目の読者」という言葉がある。 ライトノベルを初めて読む中学生や高校生が一周目の読者である、 そして二十代前半の大学生あたりの

    ライトノベルの対象読者とは - うにむにもーどるーず
  • 「オタク市場」 メイド喫茶は縮小、電子コミック・同人誌など成長

    矢野経済研究所が11月10日発表した2007年度の「オタク市場」についての調査結果によると、電子コミックや同人誌、フィギュアなどの市場規模が成長していることが分かった。一方、社会現象にもなったメイド喫茶はブームが過ぎて縮小、アイドル関連グッズ、アダルトゲームなども縮小傾向にあった。 「一定数のコアユーザーを有するとみられ、オタクの聖地である秋葉原などで扱われることが比較的多いコンテンツとその関連コンテンツ」についてオタク市場と定義して調査。12ジャンルについて市場規模と前年度比を調べた。 成長率のトップは電子コミックで、前年度から約2.5倍の250億円に。携帯電話の画面の大型化やコンテンツ表示の高速化などでストレスなく読める環境が整い、配信作品が増えていることが寄与した。 次いで同人誌が13.5%増の553億円となり、市場規模は調査ジャンル中で2位に。紙媒体の漫画市場は縮小傾向にある中、コ

    「オタク市場」 メイド喫茶は縮小、電子コミック・同人誌など成長