タグ

2009年10月16日のブックマーク (8件)

  • 竹島は「日本」明示 19、20世紀の独仏地図 - MSN産経ニュース

    わが国固有の領土で韓国が不法占拠する竹島が、19、20世紀初めのドイツとフランス製の世界地図で、日領と明示されていることが15日、島根県の竹島資料室の調べで分かった。 国や県が主張する「竹島は17世紀から日に領有権があった」を補強する資料。竹島資料室が9月下旬、隠岐の島町の男性が所蔵する世界地図など約50点を調査して判明した。 ドイツ製は1872年、フランス製は1902〜04年ごろに作製されたとみられる。ドイツ製では、リアンクール島など表記されている「竹島」と、松島と表記されている「陵(うつりょう)島」が並ぶが、陵島と朝鮮半島との間に境界線があり、日領としている。フランス製では、竹島と陵島の西欧の島名に続き、日の領有を示す「Jap」の記述がある。

    irisitejp
    irisitejp 2009/10/16
  • 記録メディア、時代は半導体メモリー FD・MOの記憶、かなたに (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    記録メディア、時代は半導体メモリー FD・MOの記憶、かなたに (1/2ページ) 2009.10.16 17:05 パソコンのデータを保存する記録メディアの“栄枯盛衰”が鮮明だ。世代交代が急ピッチで進んでいる。日立マクセルが9月末に「MO(光磁気ディスク)」の販売から撤退したほか、三菱化学メディアは3月末で「フロッピーディスク(FD)」の販売を終了した。半導体メモリーなど大容量で小さく持ち運びに便利なメディアの台頭で、MOやFDの需要が激減しているためだ。超大容量の次世代メディアも続々登場しており、今後も、記録メディアの世代交代は急ピッチで進みそうだ。 ◆続々と販売終了 日立マクセルは、「ピーク時と比べて販売量が大きく減っており、役目を終えたと判断した」(法務・広報部)と、MO徹底の理由を説明する。 MOは、レーザー光と磁気を使った記録メディアで、主にパソコンやデジタルカメラのデータ記録

    irisitejp
    irisitejp 2009/10/16
  • 宙博ソラハク2010:2010年10月28日(木)~31日(日)開催

    人類は、自然の不思議を探求し、そこにある仕組みや法則を見いだすことで文明を進化させてきました。「自然探求」という種から「科学技術」が発芽し、暮らしに役立つ「産業」となって育ってきたのです。 いま、科学者たちは、宇宙とは何か物質とは何かという究極の問に取り組んでいます。この基礎科学の研究から、常識をくつがえす新発見が次々となされ、そこで産声をあげた新たな技術が、環境エネルギーをはじめとする産業分野で活躍しています。 地球は、漆黒の宙(そら)に浮かぶ美しい星です。オアシスのように美しいこの星の未来を守るのは、科学技術の大切な使命の一つです。「宙博2010」では、人類の希望の“種”となる新しい科学技術にスポットを当て、皆様に分かりやすくご紹介していきます。

    irisitejp
    irisitejp 2009/10/16
    内容がよくわからないですね~
  • クリエイティブが従来の音楽プレーヤーを超越した「Zii」を発表、最大64GBの記録容量やHD動画再生機能、Android対応も

    今月初頭にPC向けのサウンドカード「Sound Blaster」シリーズやプロ向けDTM製品を手がけるクリエイティブがタッチスクリーンを使った高機能な音楽プレーヤー「Zii」を発売する予定であることをお伝えしましたが、ついに正式発表が行われました。 高音質と高機能を兼ね備えた携帯オーディオプレーヤー「CREATIVE ZEN X-Fi」に用いられている高音質化技術「X-Fi」を採用しているほか、GPSやデュアルカメラ、無線LAN、Bluetoothなどを搭載しており、記録容量は64GBでハイビジョン動画の再生にも対応するなど、従来の音楽プレーヤーを超越したモデルとなっています。 また、Googleの携帯電話向けOS「Android」にも対応しており、デモムービーが公開されています。 詳細は以下から。 Zii.com クリエイティブの完全子会社であるZiiLABSの公式ページによると、同社が

    クリエイティブが従来の音楽プレーヤーを超越した「Zii」を発表、最大64GBの記録容量やHD動画再生機能、Android対応も
    irisitejp
    irisitejp 2009/10/16
  • Googleの携帯電話向けOS「Android」と「Windows 7」を再起動せずに切り替え可能なネットブックがついに登場

    Acerの人気ネットブック「Aspire One」にGoogleの携帯電話向けOS「Android」とマイクロソフトの「Windows 7」の双方を切り替え可能というモデルが登場しました。 「Android」自体の起動は数秒で、Windows 7への切り替えはなんと再起動なしで可能となっており、クリックするだけとなっています。また、ネットブックを再起動してもAndroid上で確立されたセッションなどはそのまま維持されるようになっており、シャットダウンの時間も高速で、わずか3秒です。 「Windows 7」をプリインストールしたモデルだけでなくWindows XPをプリインストールしたモデルもちゃんと選択可能になっており、Acerが8月に発売する予定だったモデルがようやくお目見えすることになります。 写真や実際に動作しているムービーは以下から。 Android: the Quintessen

    Googleの携帯電話向けOS「Android」と「Windows 7」を再起動せずに切り替え可能なネットブックがついに登場
    irisitejp
    irisitejp 2009/10/16
    既存のAcerには入らないんですかね?
  • 羽根のないダイソン製の新型扇風機「Dyson Air Multiplier」、一体どういう仕組みなのかがよくわかるムービーいろいろ

    強力な掃除機で有名なあのダイソン社が4年の歳月をかけて完成させたのが羽根のない新型扇風機「Dyson Air Multiplier」です。土台から吸い込んだ空気をリング状の部分から15倍の勢いで吹き出させることによって、通常の扇風機より効率がよく、羽根がないので安全、しかも掃除もしやすいというスグレモノです。 日で販売される際の価格などはまだ不明ですが、公式サイトのショップによると、10インチバージョンが299.99ドル(約2万6700円)、12インチバージョンが329.99ドル(約2万9400円)となっています。 実際に動かしてみるとどのような感じなのかというムービーは以下から。 Say goodbye to the blade. No blades. No buffeting. これが新型扇風機「Dyson Air Multiplier」 羽根がどこにもありません。 テスト中の様子。

    羽根のないダイソン製の新型扇風機「Dyson Air Multiplier」、一体どういう仕組みなのかがよくわかるムービーいろいろ
    irisitejp
    irisitejp 2009/10/16
    羽に埃が積もらなくていいですね
  • 鹿屋〜鹿児島中央駅直行バス 片道1300円に : 南日本新聞エリアニュース

    鹿屋市地域公共交通活性化協議会第9回会合は14日、同市役所であり、市が12月1日から実証運行する、鹿屋〜JR鹿児島中央駅間の直行バス片道運賃を1300円にすることを決めた。約2時間で結び、1日5往復。途中、垂水フェリーを利用、大隅半島と薩摩半島にそれぞれ4カ所ずつ停留所を設置する。  直行バスは、2011年春の九州新幹線鹿児島ルート全線開業に向けた交流人口促進などが狙い。運賃は既存路線バス(鹿屋〜垂水港、鴨池港〜山形屋)や垂水フェリーの合計料金1250円より高く設定することで、既存バスとの競合を避ける。垂水港〜鹿児島市は片道600円。  ダイヤは新幹線発着に合わせ、鹿屋始発は午前7時半、同最終は午後3時20分。鹿児島市金生町発第一便は午前10時23分、同最終は午後5時48分にそれぞれ設定する。  バスは33人乗りの中型バスで、市が大隅交通ネットワークに運行委託。年間の運営費は約3400万円

    irisitejp
    irisitejp 2009/10/16
    エコのためには、フェリーでバスを運ぶのは・・・
  • 19,800円のAndroid搭載MID「SmartQ5」を試す

    irisitejp
    irisitejp 2009/10/16
    で、移動先で通信するためにもう一台機器が必要ってことで。