タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (313)

  • ウィルコム,W-ZERO3シリーズで聞けるネットラジオのポータルサイトを開設

    PHS事業者のウィルコム(社:東京都港区,社長:喜久川政樹氏)およびウィルコム沖縄(社:沖縄県那覇市,社長:仲里朝勝氏)は2007年11月28日,同社のスマートフォン「W-ZERO3」シリーズ向けのインターネットラジオポータル「W+Radio」を,2007年12月5日より開設すると発表した(発表資料)。 これまでネットラジオのサービスそれぞれが独自にW-ZERO3シリーズ向けのポータルサイトを作って対応していたものをまとめ,さらに新しいサービスを追加し「W+Radio」として開設した。「W+Radio」で利用できるのは「Brandnew-J(J-WAVE)」,「MAGIC702(エフエム東京)」,「UNIQue the RADIO(文化放送)」,「超!A&G+(文化放送)」,「JJazz.Net(シナジー)」,「Suono Dolce(ニッポン放送)」,「ラジオNIKKEI(日経ラジオ

    ウィルコム,W-ZERO3シリーズで聞けるネットラジオのポータルサイトを開設
    irisitejp
    irisitejp 2007/11/28
  • 受信料義務化に不可欠なNHKの自己改革,不十分なら「しっぺ返し」も

    NHK受信料の支払い義務化を目指して,総務省とNHKの動きがあわただしくなってきた。総務省の担当者は受信料の支払いを義務付けるために,2007年春に放送法改正案を通常国会に提出する準備に追われている。ただ,視聴者の納得が得られないまま支払いを義務化しては,受信料制度への反発を強めてしまう恐れがある。そこで法案の提出前に,義務化への抵抗感を少しでも和らげようと,総務省とNHKが相次いで対策を打ち出している。 具体的に総務省は,受信料の引き下げをNHKに求める方針をこのほど打ち出した。2割程度引き下げるように要請するとみられる。受信料が安くなれば,義務化に対する視聴者の抵抗感が弱まるとの思惑がある。 一方NHKが取り組んでいるのが,不祥事を再発させないための体制作りである。経営体質にメスを入れないまま支払いが義務化されてしまうと,視聴者からの猛反発は免れない。受信料の支払いを義務付ける以上,不

    受信料義務化に不可欠なNHKの自己改革,不十分なら「しっぺ返し」も
    irisitejp
    irisitejp 2007/11/28
  • 重要以外でもこの3つはぜひ入れて――MSが勧めるVista更新プログラム

    自動でインストールされるようにするには、「推奨される更新プログラムについてもダウンロード、インストール、および通知する」のチェックボックスをオンにする マイクロソフトは2007年11月27日、報道関係者向けに説明会を開き、同年8月と10月に公開したWindows Vistaの更新プログラムについて詳細を明らかにした。これらはいずれもWindows Vistaの安定性と互換性を向上させ、パフォーマンスを改善するためのもの。ただ、パソコンの設定によっては自動更新では適用されない場合がある。そのため、「Vistaユーザーはぜひこれらの更新プログラムをインストールしてほしい」とアピールした。 今回、改めて説明したのは、8月に公開した「Performance and Reliability of Windows Vista(KB938979)」と「Compatibility and Reliabil

    重要以外でもこの3つはぜひ入れて――MSが勧めるVista更新プログラム
    irisitejp
    irisitejp 2007/11/27
  • 〔116〕「民」のガイドライン制定前に起きた郵便事業の情報紛失

    前回は,日郵政グループのかんぽ生命で発覚した個人情報紛失事件を取り上げた。かんぽ生命が行う保険事業を所管するのは金融庁であり,「金融分野における個人情報保護に関するガイドライン」が適用される。だが,日郵政グループは,保険以外にも様々な事業を展開している。 今回は,所管官庁との関わりの観点から,日郵政グループの個人情報保護対策の特徴について考えてみたい。 制定されていなかった郵便事業分野のガイドライン 日郵政グループの中で最も大量の個人情報を取扱うのは,日全国の配達原簿ファイルを保有する郵便事業株式会社(通称は日郵便)である。郵便法第2条では,「郵便の業務は,この法律の定めるところにより,郵便事業株式会社が行う」と規定されており,これを受けた郵便事業株式会社法の第1条では「郵便事業株式会社は,郵便の業務及び印紙の売りさばきの業務を営むことを目的とする株式会社とする」と規定されてい

    〔116〕「民」のガイドライン制定前に起きた郵便事業の情報紛失
    irisitejp
    irisitejp 2007/11/26
  • Windows XP SP3にInternet Explorer 7は非搭載

    マイクロソフトはこのほど,同社が2008年第2四半期にリリースする予定の「Windows XP Service Pack 3(SP3)」に,Internet Explorer(IE) 7とWindows Media Player(WMP) 11が含まれないことを明らかにした。 Internet Explorer 7は,Windows Vistaの標準ブラウザであり,Windows XPとWindows Server 2003向けにも2006年11月に公開された。既に英語圏では,2006年11月からOSの自動更新機能による配布なども始まっているが,日語圏や韓国語圏,中国語圏,ヘブライ語圏では「自動配布の予定は2008年以降であり,詳細な予定日は後日公開する」とだけ述べられており,マイクロソフト自身,IE 7への強制移行には及び腰である。 IE 6とIE 7に関しては,Active Xコント

    Windows XP SP3にInternet Explorer 7は非搭載
    irisitejp
    irisitejp 2007/11/22
  • 開き直ったMicrosoft

    「10年後には社内で運用されるサーバーは無くなり,すべてがコンピュータ・クラウドに移行する」---。米Microsoftのスティーブ・バルマーCEO(最高経営責任者)は先日,システム・インテグレータを中心とする同社のパートナー企業に対してこう宣言した。もしそうなら,パートナー企業が現在手がけているWindowsサーバー関連ビジネスは,10年後にはどうなるのだろうか? やはり無くなるだろう。筆者はそう思っている。 冒頭のバルマー氏の発言は,同社が毎年開催する「Microsoft Partner Conference」(今年は11月8日)の基調講演で飛び出した(関連記事:「10年以内に社内で運用されるサーバーは無くなる」,MSバルマーCEOが「破壊」を宣言)。このPartner Conference,午前中には同社が来年出荷する「Windows Server 2008」「SQL Server

    開き直ったMicrosoft
    irisitejp
    irisitejp 2007/11/22
  • ダビング10方式の実現に暗雲,私的録画補償金制度を巡る議論が火種に

    地上デジタル放送の新たなコピー制御方式であるダビング10(コピーナインス)の実用化に暗雲が漂い始めた。背景にあるのは,動画コンテンツをデジタル方式で保存可能な記録媒体やデジタル機器の購入者にコンテンツの権利者への補償金の支払いを義務付ける「私的録画補償金制度」を巡る家電業界と権利者団体の対立である。 日芸能実演家団体協議会(芸団協)や日音楽著作権協会(JASRAC)など28団体が参加する「デジタル私的録画問題に関する権利者会議」は2007年11月9日,家電メーカーの業界団体であるJEITA(電子情報技術産業協会)に公開質問状を同日に郵送すると発表した。この質問状は,JEITAが2007年10月に「私的録音録画問題に関する当協会の見解」を公表したことを受けて,権利者会議が作成したものだ。 権利者会議に参加する権利者団体は,私的録画補償金制度の存続を事あるごとに訴えてきた。例えば2007年

    ダビング10方式の実現に暗雲,私的録画補償金制度を巡る議論が火種に
    irisitejp
    irisitejp 2007/11/22
  • マイクロソフト,中古再生PC用のWindowsの新バージョンを提供へ

    UPDATE Microsoftから米国時間11月9日に発表された新しいプログラムでは,再生PCを販売する大手企業が,Microsoftにその代価を支払うという条件で,中古マシンにインストールする新しいWindowsのブランドを取得できる。 PC再生業者に「Windows XP」の特別版を提供するというこの計画は,廃棄される運命のPCの数を減らす一助になるかも知れない。しかし,これは多くの場合,同一のPCWindowsを搭載するためにMicrosoftが2度の代価を受けることを意味する。 Windowsのオリジナル版を使用して中古再生PCを適切に再販する場合,Microsoftは再販業者に対してPCに付属していた「Certificate of Authenticity(COA)」またはリストアディスクを使用するように要求する。だが,これらのアイテムは途中でなくなってしまうことが多いからと

    マイクロソフト,中古再生PC用のWindowsの新バージョンを提供へ
    irisitejp
    irisitejp 2007/11/14
  • 区域外再送信でCATVと民放に認識差,問題解決に向けた協議を再開へ

    総務省の「有線放送による放送の再送信に関する研究会」(座長:新美育文・明治大学法科大学院教授)の第2回会合が,2007年11月8日に開催された。地上波放送の区域外再送信を巡っては,ケーブルテレビ(CATV)事業者側地上波民放事業者側とで意見がまとまらず, CATV事業者が再送信の大臣裁定を申請するケースが相次いでいる。今回の会合では,日ケーブルテレビ連盟(CATV連盟)と日民間放送連盟(民放連)から代表者が出席し,区域外再送信についてのそれぞれの考えをヒアリングした。 アナログ放送で見られたものはデジタル放送でも見られるようにしたいCATV連盟と,個々のケースで再送信が妥当かを再検討したい民放連の溝は大きく,ヒアリングでは相手側の対応が一方的であることを非難する場面もみられた。ただし早期に問題解決を目指したいという点では意見の一致がみられ,今回のヒアリングをきっかけに両者で話し合いの場

    区域外再送信でCATVと民放に認識差,問題解決に向けた協議を再開へ
    irisitejp
    irisitejp 2007/11/14
  • IPv6編 IPv6とIPv4の相互運用

    IPv6を使うときは,IPv6だけでなくIPv6とIPv4を組み合わせるケースがよくあります。今回はまずIPv6のコマンドを説明します。その後で,IPv4とIPv6の相互運用について学習しましょう。 IPv6の基設定 最初に,IPv6の基設定から見ていきましょう。CiscoルータでIPv6を使用するためにはまず,ipv6 unicast-routingコマンドを入力する必要があります。 (config)# ipv6 unicast-routing 次に,インタフェースにIPv6アドレスを設定します。IPv6アドレスの設定にはいくつか方法があります。ここでは三つ紹介します。 (config-if)# ipv6 address [プレフィックス]/[プレフィックス長] eui-64 この設定は,主にユニキャストグローバルIPv6アドレスを設定する場合に使います。インタフェースIDとして,M

    IPv6編 IPv6とIPv4の相互運用
    irisitejp
    irisitejp 2007/11/14
  • Microsoft,「Windows Server 2008」の価格や仮想化サーバー製品「Hyper-V Server」を発表

    Microsoft,「Windows Server 2008」の価格や仮想化サーバー製品「Hyper-V Server」を発表 米Microsoftスペインで現地時間11月12日,次期サーバーOS「Windows Server 2008」の提供エディションや価格,Windowsサーバー向け仮想化機能「Viridian」(開発コード名)の正式名称「Hyper-V」,スタンドアロン仮想化サーバー「Microsoft Hyper-V Server」を発表した。 Windows Server 2008は2008年2月27日に提供を始める次期Windowsサーバー。Hyper-V機能を搭載する「Windows Server 2008 Standard」「同Enterprise」「同Datacenter」,Hyper-V機能を搭載しない「同Standard without Hyper-V」「同Ent

    Microsoft,「Windows Server 2008」の価格や仮想化サーバー製品「Hyper-V Server」を発表
    irisitejp
    irisitejp 2007/11/14
  • 禁じ手4 Windows Updateで満足すべからず:アプリケーションの穴がウイルスの標的に

    ソフトウエアに存在するセキュリティ・ホールを塞ぐのは,セキュリティ対策の基だ。Windows Updateを実行するか,Windowsの自動更新機能を有効にしておけば,WindowsやIEなどの修正プログラムをインストールすることができる。 しかし,「Windows Updateを実行しているから安心」と思ったら大間違いだ。Windows Updateが対象とするのはWindowsおよびWindows関連の基ソフトだけ。それ以外のソフトについては効果がない。 しかも,セキュリティの専門家が最近のウイルスの傾向の一つとして挙げるのが,OS以外のアプリケーションのセキュリティ・ホールを悪用する攻撃が増えている点だ。OSのセキュリティ・ホールが以前より発見しにくくなったり,見つけても悪用するのにさまざまな条件が伴ったりするようになったため,ウイルス作成者がアプリケーションに目を向けているので

    禁じ手4 Windows Updateで満足すべからず:アプリケーションの穴がウイルスの標的に
    irisitejp
    irisitejp 2007/11/14
  • VMware,無償の仮想化サーバー・ソフトの新版「VMware Server 2」をベータ公開

    米VMwareは米国時間11月13日に,無償の仮想化サーバー・ソフトウエアの新版「VMware Server 2」を発表した。同社Webサイトから公開ベータ版を入手できる。2008年に正式版を一般リリースする予定。 VMware Server 2では,VMware Server 2では,直感的なWebベースの管理インタフェースを追加した。組み込み型仮想マシン・コンソールをはじめ,仮想マシン・ユーザー向けにリモート・コンソールURLをカスタム作成する機能などを備える。 サポートするゲストOSは,「Red Hat Enterprise Linux 5」「Ubuntu 7.10」を含む各種Linuxディストリビューションや,「Windows Server 2003」「Windows Server 2008(ベータ版)」「Windows Vista」など30種類以上にのぼる。 また,Virtual

    VMware,無償の仮想化サーバー・ソフトの新版「VMware Server 2」をベータ公開
    irisitejp
    irisitejp 2007/11/14
  • Microsoftの11月定例アップデート,「URIハンドラ問題」を修正

    Microsoftは米国時間11月13日公開の月例セキュリティ・アップデートで,重要度「緊急(Critical)」1件および「重要(Important)」1件の修正パッチを提供した。 緊急の1件は,Windows XPおよびWindows Server 2003のShell32.dllが行うUniform Resource Identifier(URI)ハンドラ処理の欠陥を修正する「MS07-061:Vulnerability in Windows URI Handling Could Allow Remote Code Execution(943460)」。この欠陥が悪用されると,Internet Explorer(IE)7経由でWindowsのURIハンドラに不正なメッセージを送られ,遠隔コード実行の被害を受ける可能性がある(関連記事:Microsoftセキュリティ研究者らの調査結

    Microsoftの11月定例アップデート,「URIハンドラ問題」を修正
    irisitejp
    irisitejp 2007/11/14
  • Microsoft,仮想マシン用ファイル仕様「VHD」をライセンス・フリーで提供へ

    Microsoftは,仮想マシン用ファイル形式「Virtual Hard Disk」(VHD)の仕様を,技術開示宣言「Open Specification Promise」(OSP)に従ってライセンス・フリーで提供する。Microsoftがベルギーで現地時間10月17日に明らかにしたもの。 VHDは,Microsoftのパソコン向け仮想化ソフトウエア「Virtual PC」とサーバー向け仮想化ソフトウエア「Virtual Server」の両環境に対応する仮想マシン・ファイル形式。仮想マシンのOSとアプリケーションを,単一ファイルにまとめて管理できる。 Microsoftは,VHD仕様を2005年5月よりロイヤルティ・フリーで提供してきた。ただしライセンス・フリーではないため,製品などで利用するには商用ライセンスに合意する必要があった。これまで,60社以上のベンダーがライセンスを取得したと

    Microsoft,仮想マシン用ファイル仕様「VHD」をライセンス・フリーで提供へ
    irisitejp
    irisitejp 2007/11/14
  • Windows XP Service Pack 3のFAQ 【更新版】

    Microsoftによると,2008年第2四半期にリリースされる予定の「Windows XP Service Pack 3(SP3)」が,XPの最後のサービス・パックになるそうだ。XP SP3のリリースは,既に遅れに遅れている。XP SP2が出荷されたのは3年以上前のことであり,それ以降,OSの修正プログラムは数百個リリースされ,ユーザーは複数回の再起動を必要とする面倒なアップデートを強いられている。XP SP3は,これらの修正プログラムを全て1つのパッケージにまとめて提供し,さらに驚くべきことに,新機能もいくつか追加する。それらの新機能には,何とXPの後継であるWindows Vistaで初登場したものも含まれている。Windows XP Service Pack 3に関して筆者が知っていることを,以下に紹介する。 Q:Service Pack 3とは何か? A:Windows XP

    Windows XP Service Pack 3のFAQ 【更新版】
    irisitejp
    irisitejp 2007/11/13
  • POS用LANに電子マネー相乗り,ネット共用でコスト10分の1に

    イオン・グループでショッピング・モール事業を運営するイオンモールは5月,関東地方の一部店舗で電子マネー決済の取り扱いを開始した。電子マネーの導入に当たっては,既存のネットワークを活用し,電子マネーのデータを相乗りさせる形を取った。当初は電子マネー用に新たなLANをゼロから敷設することも検討したが,それに比べると「コストは10分の1で済んだ」(導入を担当したイオンモール 管理部システム企画グループの安井淳ゼネラルマネージャー,写真1)。 電子マネー導入のために共用化した既設のLANは,各テナントがPOS(販売時点情報管理)やクレジット処理に使っていたもの。ショッピング・センターには,飲店や衣料品店など様々な専門店が平均130店舗入居している。設置していたイーサネット・ポートは専門店ごとに一つだけで,セキュリティ上の理由などから各店舗でのLANスイッチの導入は禁止していた。 だが,今回のL

    POS用LANに電子マネー相乗り,ネット共用でコスト10分の1に
  • 拝啓 社長殿、もう性能ギリギリのパソコンは勘弁してください。

    拝啓 社長殿 突然ですが貴殿にお聞き入れいただきたいことがございまして、日はペンを取りました。 我が社は「西暦2000年問題」への一環として、2000年に全社のパソコンを一新しました。その4年後にWindows XPパソコンを一斉導入し、来年、つまり2008年に次の買い替えサイクルに入ります。先日、友人と飲んだときも、来年はパソコンの買い替え時期に当たるため、「どんな仕様のパソコンにしようか」といろいろ検討しているそうです。 そこで、従業員の代表として、次のパソコンに関する要望をお伝えしたいと考えております。どうか、パソコンの導入コストだけでなく、パソコンや従業員を取り巻く環境の変化、我々の生産性のことも配慮して頂きたいのです。 まず、私の窮状を聞いてください。私のパソコンは異動を期にたまたま買い替えたもので、2005年3月に新部署の予算で購入しました。まだ2年半しか使っていません。会社

    拝啓 社長殿、もう性能ギリギリのパソコンは勘弁してください。
    irisitejp
    irisitejp 2007/11/08
  • この1年で大きく進歩した「Windows Vista x64」

    ちょうど1年前,去年の10月にWindows Vistaのレビューの準備を始めたころは,レビュー結果がどうなるか予想がつかなかった。しかし,できるだけ先入観に囚われないように注意してVistaを調べた結果,これがかなり素晴らしいOSであることがわかった。完璧,とは言わないが,Windows XPユーザーにとっては劇的でアップグレードに値する製品だ。今ではすっかりVistaを気に入っており,もうXPに戻れないだろう。今の筆者には,XPは古臭くて,機能的にも劣っているOSにしか見えない。 それでも1年前に執筆したレビューでは,Vistaについて1つ大きな不安があった。Microsoftは,64ビット版(x64版)の機能を,Vistaの主流である32ビット版と同等にしようと努力していたが,筆者から見れば2006年後半の64ビット版の状況はあまり芳しくなかった。 確かにVista x64のハードウ

    この1年で大きく進歩した「Windows Vista x64」
    irisitejp
    irisitejp 2007/11/07
  • Windows 7:それほど新しくないMicrosoftの新MinWinカーネル

    読者の皆さんは,米Microsoftが次期Windows(開発コード名:Windows 7)向けに新しい軽量カーネルを開発している,という報道をご存じだろう。「MinWin」と呼ばれるこの新カーネルは,いくつかの点で注目に値する。第一に,MinWinはWindows 7に関して明らかになった最初の大きなニュースである。第二に,MinWinは,MicrosoftWindowsをより幅広い市場に売り込もうとしている,ということを示唆している。なぜならMinWinは,たった40Mバイトのメモリーで動作可能だからだ。 このニュースは非常に興味深い。ただし,1つだけ問題がある。MinWinは新しいものではないのだ。Windows Vista,あるいはWindows Server 2008のプレ・リリース版を持っている人は,既にこの技術を使用している。実際のところMinWinは,それら2つのOSにお

    Windows 7:それほど新しくないMicrosoftの新MinWinカーネル
    irisitejp
    irisitejp 2007/11/07