タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (313)

  • サポート終了から10年たってもまだ現役、Visual Basicを「今度こそ」絶つ方法

    Visual Basic(VB)で開発し、保守を続けてきた150万ステップにおよぶ社内システムを使い続けたい。しかしマイクロソフトによるVBのサポートは終了し、VBアプリケーションが動作可能なPCがいつまで使い続けられるかわからない。社内には保守人員を抱えており、新規開発を決断することも簡単ではない。一体、どうすればいいのか――。 ある保険会社からTISに、こんな相談が寄せられたという。「VBで開発した社内システムは業務と密接に結び付いているケースが多い。数年かけて慎重に刷新の決断をする企業がほとんどだ」とTISの森孝次サービス事業統括部保険&メディカルビジネスユニット保険&メディカルサービス営業部主査は話す。 この企業のように、「ここ数年、数十万ステップもある大規模なVBアプリを刷新したいという案件が継続的にある」(森主査)という。 背景には、「2014年のWindows XPのサポー

    サポート終了から10年たってもまだ現役、Visual Basicを「今度こそ」絶つ方法
    irisitejp
    irisitejp 2019/10/28
  • 大阪市システム障害の原因はデータベースに、管理領域が2系統とも破損

    システムファイルの復旧に難儀 障害が発生したのは、基幹系システムの「大阪市統合基盤システム」の内部にあるDBMSだった。DBMSはログイン時の認証に必要なデータや印刷履歴などを管理している。「DBMSは統合基盤システムの根幹を支えている。DBMSが障害を起こしたことで統合基盤システムのほぼ全体が使えない状態になった」(ICT戦略室)。 DBMSはActive/Active構成で2重化していたが、両系統がほぼ同時にダウンした。再起動を試みたものの、「破損したシステムファイルが起動時に必要なファイルだった」(同)ため、両系統とも再起動できない状態が続いた。 障害発生を受けて、ICT戦略室などは統合基盤システムを開発したNTTデータ関西などと原因究明を始めた。その結果、DBMSのシステムファイルの破損を見つけ、正常に稼働しなくなった原因を突き止めた。 「原因は比較的早く特定できた」(大阪市のIC

    大阪市システム障害の原因はデータベースに、管理領域が2系統とも破損
    irisitejp
    irisitejp 2019/06/10
  • Q.拡幅したい川のほとりに重要文化財、どう対処した?

    石川県小松市を流れる梯(かけはし)川は、氾濫の危険性が高く、川幅を広げる工事が急務となっていました。しかし、川のほとりには国が重要文化財に指定した小松天満宮があります。 それでも治水対策を施すために、国土交通省が採用した方法は、次のうちどれでしょうか。

    Q.拡幅したい川のほとりに重要文化財、どう対処した?
    irisitejp
    irisitejp 2019/06/04
  • こんな日本語はNG

    複数の解釈が可能な「アイマイ表現」、読み手の思考を妨げる「イライラ表現」。提案書や議事録、設計書などのドキュメントに、そんな日語を書いてはいけない。ITの現場でよく見られる典型的な悪文を反面教師とし、文章力をアップしよう。 出典:日経SYSTEMS、2011年7月号 pp.40-45 「こんな日語書いてはいけない」を改題 記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。

    こんな日本語はNG
    irisitejp
    irisitejp 2019/03/18
  • ラズパイがシンクライアント端末に!専用OS「RPi-TC」を試す

    4000円台のボードPC「Raspberry Pi(ラズパイ)」を、リモートから別PCデスクトップを利用するシンクライアント端末として利用できるOSが「RPi-TC」です。リモートデスクトップ機能を有効にしたWindows PCなどのデスクトップをネットワーク経由で操作できます。 RPi-TCは、Raspberry Pi Thin Clientプロジェクトが開発したシンクライアント特化のOSです。Windowsのリモートデスクトップ(RDP)に接続できる「RDesktop」や「xFreeRDP」といったツールを標準で搭載しています。 RPi-TCをインストール RPi-TCをインストールするには、まず公式サイトからOSのイメージファイルを入手します。2017年6月28日時点の最新版は「RPiTCv3_1.12.img.zip」です。

    ラズパイがシンクライアント端末に!専用OS「RPi-TC」を試す
    irisitejp
    irisitejp 2018/09/06
  • マイナンバーカードが区役所で盗まれた理由、78枚が幽霊状態

    横浜市の鶴見区役所で交付前のマイナンバーカード78枚と交付用端末のノートパソコン1台が盗まれた。職員がルールに従わず窓口の交付用端末でカードの検品作業をしていた。カードを置いたまま離席した短い時間の出来事だった。1度に78枚ものカードが紛失したのは例がなく、制度の信頼性が揺らぐ。 「パソコンの管理を含めてリスクを想定せず効率を優先してしまった。危機管理の意識が低かった」。鶴見区戸籍課の担当者は反省の弁を述べる。 横浜市北東部に位置する鶴見区の区役所で2018年2月21日に、交付前のマイナンバーカード78枚と窓口に置いてあった交付用端末1台が盗まれた。6月時点で見つかっていない。1度に78枚のカードが紛失したのも、カードと端末の両方が同時に盗難に遭ったのも全国初の事件である。盗難被害の背景には、横浜市が設けていた複数のルールが徹底されていなかったという実態があった。 交付前のマイナンバーカー

    マイナンバーカードが区役所で盗まれた理由、78枚が幽霊状態
    irisitejp
    irisitejp 2018/06/29
  • 硬派なArch LinuxをGUIで使いやすく、XP風の「Manjaro ARM MATE」

    4000円台のPCボード「Raspberry Pi(ラズパイ)」向けに、世界中のコミュニティーがさまざまな軽量OSを開発しています。その中で、簡素であることを設計思想とする「Arch Linux」をベースに、入門者でも使いやすいGUIを加えて改変したのが「Manjaro ARM MATE」です。 Manjaroプロジェクトは、「Arch Linuxは最先端のソフトウエアが使えるが、専門知識のないユーザーには手が届かない存在」とし、Arch Linuxの利点をユーザーフレンドリーな形で提供することを目的としています。Manjaro ARM MATEは、ManjaroのArmプロセッサ版で、GUI基盤のデスクトップ環境に「MATE(マテ)」を組み合わせたLinux OSです。MATEはWindows XPに似た昔ながらのスタートメニューを備えるのが特徴で、入門者向けの「Ubuntu」派生品の「

    硬派なArch LinuxをGUIで使いやすく、XP風の「Manjaro ARM MATE」
    irisitejp
    irisitejp 2018/06/11
  • Windows 10でNASにつながらないトラブル続出、原因はついに無効化されたプロトコル

    Windows 10を搭載したパソコンがネットワーク上のNAS(ネットワーク接続ハードディスク)につながらなくなるというトラブルが相次いでいる。引き金となったのは、Windows 10に半年に一度のペースで提供される「Future Update」という定期アップデート。2017年9月から公開されているこのアップデートで、Windowsのファイル共有プロトコル「SMB(Server Message Block)」の初期バージョンv1が標準で無効になったことが原因だ。 一部のNASではSMBv1しか使えないのに、Windows 10では無効化されてしまったことで「つながらない」というトラブルが発生したのだ。とはいえ、Windows 10を搭載したすべてのパソコンで同様のトラブルが発生するわけではない。つながらないのは新規に導入したパソコンなどごく一部だ。なぜ、パソコンによってこうした違いが発生

    Windows 10でNASにつながらないトラブル続出、原因はついに無効化されたプロトコル
    irisitejp
    irisitejp 2018/06/01
  • 横河レンタ・リース、OneDriveを「Cドライブ化」する新サービス

    横河レンタ・リースは2018年4月26日、データレスPCを実現するサービス「Flex Work Place Passage Drive」の提供を開始した。クラウドストレージ「OneDrive」と組み合わせて利用する。

    横河レンタ・リース、OneDriveを「Cドライブ化」する新サービス
    irisitejp
    irisitejp 2018/04/26
  • 100個以上あるExcelファイルへ一気にパスワードをかける(第4回)

    コラムでは「仕事に役立つ」をテーマにJavaScriptプログラムを紹介しています。昨今では顧客情報など機密情報の流出が事件として報じられることが多くあり、二重、三重の対策が求められています。もっとも初歩的な対策としては文書を暗号化することです。 社内で扱うことの多いのはExcelやWord文書でしょう。経理情報や顧客情報などを作成することも多いと思います。そのため、ExcelやWordにもパスワードで文書を保護する機能が備わっています。しかしながら、その機能を活用していない方も多いのではないでしょうか。 既に何百個もあるExcelファイルに1つずつパスワードをかけていくのは大変な労力が必要となります。そこで、今回は、ドラッグ&ドロップで、Excelファイルに対して一気にパスワードをかけるプログラムを作ってみます。

    100個以上あるExcelファイルへ一気にパスワードをかける(第4回)
    irisitejp
    irisitejp 2017/11/28
    “excelPassword.jse”
  • ラズパイで攻撃者に罠を仕掛ける、ハニーポット「DShield」

    インターネット上のサーバーを無差別にスキャンし、脆弱性を突こうとする攻撃者。その手口を解析する罠として機能する疑似サーバー、いわゆるハニーポットにラズパイを仕立てるのが「DShield Raspberry Pi Sensor」です。 DShield Raspberry Pi Sensorは、SSHのポート22番、Webサーバーの80番といったポートへの攻撃を擬似的なサーバーで待ち受け、攻撃者の傾向を分析するサーバーソフトです。世界各地にあるセキュリティセンサーの一つとしてコミュニティーに貢献できるほか、無料のアカウントを取得することで収集したログを閲覧できるようになります。 DShield Raspberry Pi Sensorをインストール DShield Raspberry Pi Sensorを利用するには、まず動作環境として公式OSの「Raspbian(ラズビアン)」を用意し、DSh

    ラズパイで攻撃者に罠を仕掛ける、ハニーポット「DShield」
    irisitejp
    irisitejp 2017/11/10
  • 失敗の全責任はユーザー側に、旭川医大とNTT東の裁判で逆転判決

    電子カルテを中核とする病院情報管理システムの開発が失敗した責任を巡り、旭川医科大学とNTT東日が争っていた訴訟の控訴審判決は一審判決を覆す内容だった。 札幌高等裁判所は2017年8月31日、旭川医大に約14億1500万円を支払うように命じた。2016年3月の一審判決は旭川医大の過失割合が2割、NTT東が同8割として双方に賠償を命じていたが一転、旭川医大に100%の責任があるとした。同医大は2017年9月14日、判決を不服として最高裁に上告した。 なぜ判決が覆ったのか、裁判資料かと判決文から見ていく。旭川医大とNTT東は日経コンピュータの取材に「コメントできない」と回答した。 高裁もユーザーの義務違反を認定 旭川医大は2008年8月に病院情報管理システムの刷新を企画し、要求仕様書を基に入札を実施。NTT東が落札した。日IBMと共同開発したパッケージソフトをカスタマイズし、6年リースで提供

    失敗の全責任はユーザー側に、旭川医大とNTT東の裁判で逆転判決
    irisitejp
    irisitejp 2017/10/27
  • 「全自動DBだ」とEllison CTO、米Oracleが「Oracle DB 18c」を発表 | 日経 xTECH(クロステック)

    Oracle Database 18c(以下、Oracle DB 18)は、2017年12月にデータウエアハウス(DWH)版を、2018年6月にOLTP(オンライントランザクション処理)版を出荷する(写真2)。Oracle DBはこれまで一つの製品でOLTP用途とDWH用途の両方に対応してきたが、新バージョンから二つの製品ラインに分かれる。Oracleは同時にOracle DB 18cをベースにしたクラウドのDBサービスである「Oracle Autonomous Database Cloud」も発表している。 Ellison CTOがOracle DB 18cの最大の特徴として強調するのが、機械学習を全面的に採用して開発したDBの自動運用機能だ。Ellison CTOは「機械学習はインターネットに匹敵する技術的なブレイクスルーだ」と強調。Oracle DB 18cは、パフォーマンスチューニ

    「全自動DBだ」とEllison CTO、米Oracleが「Oracle DB 18c」を発表 | 日経 xTECH(クロステック)
    irisitejp
    irisitejp 2017/10/03
  • 知らないと損をする、フィッシング撲滅の切り札「DMARC」

    メールソフトの送信者名欄などに表示される「送信者アドレス」を信用してはいけない――。筆者が常日頃、記事で呼びかけている。メールの送信者アドレスは送信者が設定できるからだ。フィッシング詐欺メールやウイルスメールでは、送信者アドレスを詐称するのが常套手段である。 だが、新しい迷惑メール対策技術「DMARC(ディーマーク)」(Domain-based Message Authentication, Reporting&Conformance)の登場により、その常識が変わろうとしている。DMARCが普及すれば、送信者アドレスが信頼できる情報になるのだ。 送信者アドレスはヘッダーの一部 メールは、ヘッダーと文、添付ファイルで構成される。 メールソフトなどに表示される送信者アドレスは、Fromヘッダー(図中の「From:yama<yama@example.jp>」の部分)と呼ばれる情報に含まれる。F

    知らないと損をする、フィッシング撲滅の切り札「DMARC」
    irisitejp
    irisitejp 2017/09/23
  • 最終回:たった一つの疑問から(下)

    米国標準暗号「DES」の解読実験を成功に至らしめた「線形解読法」は現在,暗号の分野における重要な研究成果の1つとして認知されている。写真は,1997年に開催された暗号関連の国際会議「CRYPTO’97」で,参加者にお土産として配られたTシャツである。過去3000年にも及ぶ暗号の歴史の中で,公になっている出来事や研究成果の代表例として約20件が紹介されている。最新の成果が,松井充氏が考案した線形解読法。「1994....Linear cryptanalysis」と記されている。なお最古のトピックは「1900BC....Non-standard hieroglyphics」。古代エジプトでは,動物や植物,身の回りの物を形で表した象形文字(ヒエログリフ)を碑文に刻んでいた。紀元前1900年ころのある書記が,標準外のヒエログリフを用いた。これが有史上の最古の暗号文と見なされている。(写真:福田一郎

    最終回:たった一つの疑問から(下)
    irisitejp
    irisitejp 2017/08/09
    “KASUMIそのものも実用期を迎えた。NTTドコモが2001年10月に始めた第3世代携帯電話「FOMA」の端末は,例外なくKASUMIの暗号処理回路を搭載している。KASUMIの採用は,次世代の携帯電話にとどまらない。2002年7月,欧州のGSM Associa
  • HDDのデータ復旧、保証期間内“無料”の衝撃

    「ハードディスクの故障は自己責任」という風潮に、PC周辺機器最大手のバッファローが切り込んだ。同社は2017年6月2日に、ストレージのデータ復旧事業に参入。同社製で保証期間内の機器であれば、軽度な障害を無償で修理するサービスを始めた。 データの一部が欠損したのか、ハードディスク自体が破損しているのか。そうした診断・見積もり作業までは無料というのがデータ復旧サービスの一般的な相場だ。 バッファローは診断・見積もりに加えて、保証期間内であれば「軽度な論理障害」まで無償サービスの対象に加えている点が珍しい。対象製品はバッファローが国内で販売するストレージ製品。同社の光学ドライブで書き込んだ光メディアも対象とする。

    HDDのデータ復旧、保証期間内“無料”の衝撃
    irisitejp
    irisitejp 2017/06/28
    “「バッファロー正規データ復旧サービス」の保証期間内の料金 バッファロー製の製品が対象。「軽度」の「論理障害」の料金は、保証期間内であれば無料になる。”
  • Androidをx86パソコンで動かしてみよう(Android 4.4 KitKat編)

    皆さん、はじめまして。ミラクル・リナックスの中川といいます。ミラクル・リナックスは、サーバーLinux/組み込みLinuxや、Linuxをベースとしたデジタルサイネージソリューションなどを開発している会社で、私は2014年4月に入社したばかりの新卒です。 この文をお読みの方の多くは、「Android」をよくご存じだと思います。現在、日国内ではアップルの「iOS」とシェアを二分している携帯電話向けソフトウエアプラットフォームです。 では、Androidはどんな機器で使えるのでしょうか。スマートフォンやタブレットだけで動作する、というイメージをお持ちの方が意外といるのではないでしょうか。 実際には、普通のパソコンでもAndroidを動かすことができます。この記事では、2014年6月時点での最新版であるAndroid 4.4 KitKatをパソコンで利用するための手順を解説します。簡単な手順も

    Androidをx86パソコンで動かしてみよう(Android 4.4 KitKat編)
    irisitejp
    irisitejp 2016/11/01
  • マイナンバーカード管理システムの不具合、J-LISが障害原因を特定

    マイナンバーカード(個人番号カード)の交付に使う「カード管理システム」の障害について、システムを運営している地方公共団体情報システム機構(J-LIS)は2016年4月27日、障害原因を特定したと公表した。 公表内容によると、2016年1月にカード管理システム内の「住基ネット中継サーバー」内の障害によって、市区町村の統合端末から接続できない状態が起きた原因は2つある(図1)。

    マイナンバーカード管理システムの不具合、J-LISが障害原因を特定
    irisitejp
    irisitejp 2016/04/28
    テスト稼働ならまだしも、512MBで正式運用しようとした根拠が知りたい。“3月11日にカード管理業務サーバーのメモリー割り当て量を「512MBから2GB(4倍)に拡張した」”
  • Web版Skype、携帯電話/固定電話との通話が可能に

    Microsoft傘下のSkypeは現地時間2016年3月14日、「Skype for Web」から携帯電話や固定電話に通話発信できるようにしたと発表した。 Skype for Webは、SkypeアプリケーションをダウンロードしていないパソコンでもWebブラウザーからSkypeの無料通話を利用できるサービス。昨年6月よりベータ提供を行っている(関連記事:「Web版Skype」が世界で利用可能に、ChromebookとLinuxはIMのみ対応)。 携帯電話および固定電話に対応したことで、Skype for Webから手頃な通話料で国際電話をかけられるようになる。Skype for Webで「Call Phones(電話に通話)」タブを開き、相手の国または地域を選択したのち、電話番号を入力して通話ボタン(受話器マーク)をクリックすればよい。 通話料金の支払いは、月額プランを購入するか、Sk

    Web版Skype、携帯電話/固定電話との通話が可能に
    irisitejp
    irisitejp 2016/03/15
  • 「集中豪雨時にB-SAT緊急局が稼働し送出継続。感謝したい」、BS日テレ社長

    BS日(BS日テレ)は2015年9月10日に社長会見を開催した。代表取締役社長の赤座弘一氏は、9月9日からの集中豪雨時においてBS放送を継続できた理由について説明した。 BS日テレなどの衛星基幹放送局の放送信号をBS(放送衛星)に送出するアップリンク業務は放送衛星システム(B-SAT)が手がけている。B-SATはBSに向けて番組を電波で送信する地球局について、これまでの主局(東京都渋谷区)と副局(埼玉県久喜市)に加えて、「緊急局」(千葉県君津市)を設置し2015年6月から稼働できる状態にしていた。赤座氏は、「9月9日の集中豪雨では主局と副局で電波を送信できない事態になったが、君津市の緊急局が稼働したためBSの放送信号がアップリンクされない事態を避けることができた」と述べた。 2014年夏には、主局と副局の所在地域において同時刻に集中豪雨が発生したため、一時BSへのアップリンクができない状

    「集中豪雨時にB-SAT緊急局が稼働し送出継続。感謝したい」、BS日テレ社長
    irisitejp
    irisitejp 2015/09/15