ブックマーク / www.nikkei.com (58)

  • セブンとローソン、成人誌販売中止へ 8月までに   :日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパンが成人向け雑誌の販売を中止する方針を決めたことが21日、わかった。8月末までに全国の2万店超の全店で原則、販売をやめる。ローソンも同日、8月末までに成人誌販売をやめると発表した。女性や子どもが来店しやすくするほか、2020年の東京五輪・パラリンピックなどを控え、インバウンド(訪日外国人)のイメージ低下を防ぐ。【関連記事】ファミマとセイコーマートも 成人誌販売終了広がる

    セブンとローソン、成人誌販売中止へ 8月までに   :日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2019/01/22
    理由がいわゆる「外国人が来るから外面をよくするため」というのに呆れた。。苦情や社会的影響を考慮してうんぬん、とか言えないのかよ。さすが変態の国
  • セブン、いれたてコーヒーに新型機 ホット・アイスの選択不要、待ち時間は1割減: 日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパンは25日、いれたてコーヒー「セブンカフェ」に新型機を導入すると発表した。ホットとアイスや容器の大きさを自動で検知するセンサーを備える。利用客がコーヒーの種類を選ぶ必要をなくし、押し間違いを防ぐ。コーヒーを抽出する時間は従来よりも1割強短くし、利用客の待ち時間も減らす。25日に東京都内で開いた記者発表会で、新型機の導入の狙いについて商品部の高橋広隆総括マネジャーは「使

    セブン、いれたてコーヒーに新型機 ホット・アイスの選択不要、待ち時間は1割減: 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2018/10/26
    日本人なのにデザインに英語ばっかり使いすぎなんだよ。日本語だけでかっこよくデザインしようとしないデザイナー多すぎ。
  • 「退職認めない」 悪質な慰留横行、解雇相談上回る - 日本経済新聞

    転職したいのに会社が退職を認めず、離職票さえ渡さない――。そんな退職トラブルが全国で多発している。人手不足に悩む企業が引き留めに動いたためで、厚生労働省に持ち込まれた相談件数は解雇相談を上回った。悪質な引き留めは、成長産業への人材移動を阻んでいる。退職届を受理せず「退職トラブルの間は笑えなかった。事も取れず心は泥沼だった」2017年11月から今年1月まで、首都圏の大手専門商社を退職しよ

    「退職認めない」 悪質な慰留横行、解雇相談上回る - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2018/09/19
    日本って国は、つくづく労働者に不利に出来てるんだなと。労働者が首を切られて困った時代から、辞められなくて困る時代へ絶賛移行中。
  • 鬼のいないかくれんぼ 赤ちゃんポスト、苦難の旅 九州・沖縄 平成の記憶 - 日本経済新聞

    「かくれんぼしよう」。そう言われ、見知らぬ病院にやってきた小さな男の子。だがいくら待っても、鬼は探しに来なかった。2007年5月10日、熊市の慈恵病院の看護部長、田尻由貴子さん(68)の携帯が鳴った。電話口からは切迫した様子の看護師の声。「ゆりかごに預けられました!」親が育てられない子を受け入れる「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)が、日で初めて同院に開設されたのがこの日正午。その

    鬼のいないかくれんぼ 赤ちゃんポスト、苦難の旅 九州・沖縄 平成の記憶 - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2018/08/27
    少子化って言ってもこういうのは受け入れないんだね。なんだかとても日本的。自己責任だから泣き寝入りしろ、みたいな決めつけが透けて見える。
  • 東京五輪メダル「銀」まだ足りない、小中学校でも回収へ - 日本経済新聞

    環境省は、東京五輪・パラリンピック用メダルの原材料になる廃家電などのリサイクル貴金属の回収を強化する。全国の自治体に対し、秋から小中学校で使用済み携帯電話やパソコンなどの回収ボックスを設置するよう協力を呼びかける。これまでの回収で金と銅のメダルに必要な量はメドがついたが、銀は確保できておらず、学校との連携で五輪に間に合わせる。五輪・パラリンピックで必要なメダル数は、金銀銅で合わせて5000個程

    東京五輪メダル「銀」まだ足りない、小中学校でも回収へ - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2018/08/21
    虚構新聞かと思った。資金ジャブジャブ使ってるところもあるのに、ボランティア不足とか供出とか、パフォーマンスにしてもマジ意味不明。
  • 内閣支持率、10ポイント増の52% 不支持率と逆転 - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京による22~24日の世論調査で、安倍内閣の支持率は52%となり、前回の5月下旬の42%から10ポイント上昇した。不支持率は5月の53%から42%に下がった。支持率が不支持率を上回るのは2月以来、4カ月ぶり。内閣支持率は2月に56%だったが、学校法人「森友学園」「加計学園」の問題などを受け、3月以降は40%台前半に低迷していた。支持すると答えた人に理由を複数回答で聞くと

    内閣支持率、10ポイント増の52% 不支持率と逆転 - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2018/06/25
    なんか怖い。こんな世論で日本この先大丈夫なんだろうか。
  • シャープ、東芝のパソコン事業買収 - 日本経済新聞

    シャープは4日、東芝のパソコン事業を買収する方針を固めた。買収額は50億円前後のもようだ。東芝は構造改革の一環で赤字が続く同事業を切り離す。シャープはパソコンから撤退済みだが、親会社の台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業は米パソコン大手から生産を受託しており効率生産のノウハウを持つ。グループ基盤を使って再参入し新たな収益源に育てる。シャープは東芝が全額を出資する東芝クライアントソリューション(東京・

    シャープ、東芝のパソコン事業買収 - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2018/06/05
    あと何が残ってんだろう。どうやって商売していくのか謎。
  • 外国人、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 - 日本経済新聞

    政府が検討している新たな外国人労働者受け入れ策の原案が29日、明らかになった。日語が苦手でも就労を認め、幅広い労働者を受け入れるのが特徴だ。2025年ごろまでに人手不足に悩む建設・農業などの5分野で50万人超の就業を想定する。日経済が直面する深刻な人手不足を背景に、単純労働分野における外国人への事実上の門戸開放に踏み切る。政府は6月にまとめる経済財政運営の基方針(骨太の方針)に最長5年間

    外国人、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2018/05/30
    たとえ実現してもだんだん労働環境の劣悪さに気づいて、誰も行きたがらなくなるのは目に見えてる。自国民でも地獄なのに誰がやるんだろう。
  • 1日4分 話題の筋トレ「HIIT」で体脂肪が落ちる|ヘルスUP|NIKKEI STYLE

    正直きつい! でも、1日4分間頑張れば、確実に体脂肪が落ちる。そんな効果が話題の「HIIT(高強度インターバルトレーニング)」。シンプルな4種目の筋トレを繰り返すだけで、体脂肪がメラメラ燃える!増えてきた体脂肪率と、体のあちこちのたるみが気になるアナタ。「体脂肪を削りたい!」と思ったときに、体脂肪を減らすと同時に筋肉量を増やし、常に体を「脂肪燃焼モード」にする効果が高い運動法がある。世界的に話

    1日4分 話題の筋トレ「HIIT」で体脂肪が落ちる|ヘルスUP|NIKKEI STYLE
  • 経産省、繊維統計を改ざん 請負業者が告発 回答数を水増し、年内に廃止へ - 日本経済新聞

    経済産業省は26日、繊維製品の在庫量などを調べる「繊維流通統計調査」で長年、実態と異なる数値を記載していたと発表した。40超の品目ほぼ全てで改ざんがみられ、10年以上前の数値がそのまま記載され続け、実際の数値と最大で10倍程度の差が生じた例もある。11月に経産省から業務を請け負う業者の告発があり、不正が発覚した。同統計は1953年から実施しているが、同省は不正発覚を受け年内で廃止する。政府は統

    経産省、繊維統計を改ざん 請負業者が告発 回答数を水増し、年内に廃止へ - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2016/12/27
    中国の事とか、とやかく言えないねこれじゃあ。これ以外にもやってんじゃないの?何も信じられない。
  • まとめサイト、記事削除広がる リクルートなど - 日本経済新聞

    特定のテーマの情報をサイト上にまとめる「キュレーションサイト」で、記事を削除する動きが相次いでいる。すでに問題となったディー・エヌ・エー(DeNA)だけでなく、リクルートホールディングスやサイバーエージェント、ヤフーも誤りや著作権侵害の疑いがある記事の公開を中止した。質よりも量を優先し、品質管理が不十分な記事が広がっていたことが明らかになってきた。キュレーションサイトは外部ライターや投稿による

    まとめサイト、記事削除広がる リクルートなど - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2016/12/06
    記事の真偽はどうあれ、「所詮まとめサイトやらキュレーションサイトやらなんてこんなもん」とユーザーに広く認知させることは有意義だと思う。
  • 若者の3割「できれば働きたくない」 電通調べ - 日本経済新聞

    若者の3割が「できれば働きたくない」と考えていることが電通の仕事に関する意識調査で分かった。7割が働く目的を「安定した収入のため」と答えており、仕事を生活のためと割り切る傾向が鮮明になっている。週3日以上働いている18~29歳の男女計3000人を対象に、今年3月にインターネットで調査した。「働くのは当たり前」という回答が39%だったのに対して、「できれば働きたくない」も29%に達した。働く目

    若者の3割「できれば働きたくない」 電通調べ - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2015/08/13
    働きたい時だけ働ければいいのになー。仕事じゃないと得られない達成感もあるから。
  • 「卓越研究員」16年度から導入 文科省、終身雇用を保証 - 日本経済新聞

    文部科学省は優秀な若手研究者が大学や国立研究開発法人、企業を自由に選んで研究に専念できる新制度を2016年度から導入する。国が毎年100~200人を将来性や論文から「卓越研究員」に認定する。各機関が人件費を負担し終身雇用を保証する。若手はポスト不足が深刻で、不安定な任期付きの研究員が増えている。安定した研究環境を整え、独創的な研究を後押しする。文科省は16年度予算案で10億~15億円程度を概算要求

    「卓越研究員」16年度から導入 文科省、終身雇用を保証 - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2015/07/27
    どういう基準で選ぶのかが問題だし、ますます椅子が空かなくなって格差ができそうだ
  • (迫真)東京五輪 夢の重荷(1)新国立「もう引き返せぬ」  :日本経済新聞

    「2520億円で固まりました」。新国立競技場の整備主体である日スポーツ振興センター(JSC)の理事、鬼沢佳弘(57)は6月下旬、部下から整備費決着の報告を受けても半信半疑だった。「当か。またどんでん返しはないのか」新競技場は2020年東京五輪・パラリンピック、19年9月開幕のラグビーワールドカップ(W杯)のメーン会場。整備費と工期を巡って次から次へと新たな課題が噴出し、施工予定のゼネコンな

    (迫真)東京五輪 夢の重荷(1)新国立「もう引き返せぬ」  :日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2015/07/14
    無い袖は振れない、という言葉を森殿はご存じないと。おじいちゃんの夢のために、日本はギリシャ路線まっしぐらだと。
  • 出版6社、発売後一定期間で値下げ アマゾンと組む - 日本経済新聞

    インターネット通販大手のアマゾンジャパン(東京・目黒)とダイヤモンド社(東京・渋谷)など中堅出版社6社は26日から、発売から一定期間がたった書籍の値下げ販売を始める。まず約110タイトルをアマゾンのサイトで定価から2割下げる。低価格で集客したいアマゾンと、返品を減らしたい出版社の思惑が一致した。ダイヤモンド社のほか、インプレス(東京・千代田)、主婦の友社(東京・文京)、翔泳社(東京・新宿)、サ

    出版6社、発売後一定期間で値下げ アマゾンと組む - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2015/06/26
    確かに15年とか20年とか前の書籍を定価で買うのは抵抗あるんだよなぁ。だったらいいや、と思ってしまったり。
  • りそな、残業なし正社員を導入 大手行で初 - 日本経済新聞

    りそなホールディングスは10月から、原則として残業をしない新たな正社員制度を導入する。育児や介護など個人の事情に合わせて働き方を変えられる仕組みを設け、社員が仕事と家庭を両立しやすくする。優秀な人材を確保し、生産性の向上につなげる狙いだ。人手不足で人材獲得競争が激しくなっており、地方銀行も相次ぎ柔軟な働き方の制度を導入している。導入する職種は「スマート社員」と呼ばれ、2つある。1つは原則として

    りそな、残業なし正社員を導入 大手行で初 - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2015/06/22
    大企業が堂々と法を破ってることのほうが問題だろうが。そこに言及しないこの国は腐ってる
  • 「カップヌードル」ミンチ肉6年ぶり復活 日清、具材を刷新 - 日本経済新聞

    日清品は13日、「カップヌードル」を今月下旬から順次、刷新すると発表した。豚肉や野菜を練り合わせて固めたダイス状のミンチ肉を具材に追加する。消費者の要望に応え6年ぶりに同具材を復活させる。「カップヌードル カレー」でミンチ肉を増量するなど、シリーズの6商品すべてで具材を充実させる。ダイス状のミンチ肉は1

    「カップヌードル」ミンチ肉6年ぶり復活 日清、具材を刷新 - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2015/04/14
    実は180円もすることに驚愕/謎肉万歳
  • 企業の37%が「正社員不足」 民間調査 - 日本経済新聞

    帝国データバンクが23日に発表した人手不足に関する調査によると、回答があった企業約1万社のうち、正社員が不足していると答えた企業の割合は37.8%だった。2013年12月の前回調査から1ポイント上昇した。業種別では、金融機関のシステム投資拡大などでエンジニアが不足している

    企業の37%が「正社員不足」 民間調査 - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2015/02/24
    ふーん、だから何?としか思わなかった。こうなるってわかってて、やってるんだろうから。どうせ優秀な人が来ても年齢ではねるんだろうし。勝手に憂いてればいい。
  • 厚労省、夜10時以降の職員残業を禁止 10月から - 日本経済新聞

    厚生労働省は27日、職員の夜10時以降の残業を10月から原則禁止することを決めた。国会への対応などで深夜まで働いた場合は翌朝の始業までに10時間空ける。幹部の人事評価にも部下の労働時間の状況を反映する。同省は民間の長時間労働を取り締まる立場にありながら、中央官庁のなかで最も残業が多いといわれる。企業に効率的な働き方を促すためにも「まず隗(かい)より始めよで範を示す」(塩崎恭久厚労相)という。

    厚労省、夜10時以降の職員残業を禁止 10月から - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2015/01/29
    上司やお客が無理難題を突き付けてきたりするのが改善される&無理なものは無理と交渉できる能力をつけないと、結局サービス残業地獄だろう。
  • 朝まで残業 「眠らない霞が関」の限界 - 日本経済新聞

    真夜中でも、こうこうとした電灯の光が窓から漏れる――。エリート官僚たちの長時間労働から「不夜城」とも呼ばれる東京・霞が関。ワークライフバランスを唱える旗振り役は、先導役にもなれるのだろうか。「答弁作成、深夜3時まで」はざら総務省が入る中央合同庁舎第2号館。臨時国会中の昨年11月のある日、午後9時すぎに庁内アナウンスが響いた。「すでに指示した部局を除き、待機を解除します」放送を聞いた若手職

    朝まで残業 「眠らない霞が関」の限界 - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2015/01/04
    何故常態化するほど放置しているのか、意味不明。対策打たないの?頭いいのに