ブックマーク / www.nikkei.com (58)

  • 性の多様性、惑う米企業 更衣室の利用巡りジム解約殺到 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=吉田圭織】格安フィットネスジムを展開する米プラネット・フィットネスで、心と体の性が一致しないトランスジェンダーによる更衣室の利用ルールを嫌って解約が広がっている。同社は通期の業績予想を下方修正を迫られた。性の多様性を巡る対立が企業経営に悪影響を及ぼしている。解約が相次ぐきっかけは、3月に同社の女性更衣室でトランスジェンダーのジム会員がひげをそっている写真がSNS(交流サイト)に

    性の多様性、惑う米企業 更衣室の利用巡りジム解約殺到 - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2024/05/21
    トイレもだが何で体が男なのに女性用を使いたいんだろう。使いにくくないのかな?女性側が許容するとでも思ってんの?気味悪がられて怖がられるのが楽しいのかな?だんだん女性が使えるスペース無くなってくね
  • オーストラリアのワーキングホリデーに日本の若者殺到 工場で月50万円稼ぎ描く夢 - 日本経済新聞

    海外で就業体験するワーキングホリデー(ワーホリ)に若者が殺到している。年齢制限や滞在期限といった制約はあるものの、稼ぎながら異国で生活体験できることが今も昔も変わらぬ魅力だ。かつてと異なるのは、その稼ぐ額。日国内の大卒者の平均的な初任給を大きく上回る収入を手にする若者は異国の地で何を思うのか。オーストラリアのワーホリビザ(査証)を持ち、南東部ニューサウスウェールズ州の肉工場で働く西村恒星さん

    オーストラリアのワーキングホリデーに日本の若者殺到 工場で月50万円稼ぎ描く夢 - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2024/03/19
    日本人も若者が出稼ぎに行く日が来ると思っていたが、こんなに早く来るとはね
  • アフターピル、処方箋なしの試験販売を11月20日開始 - 日本経済新聞

    性交直後の服用で望まない妊娠を防ぐ「緊急避妊薬(アフターピル)」について、医師の処方箋なしでの試験的な薬局販売を11月20日に開始するよう、日薬剤師会が準備していることが10日、関係者への取材で分かった。各都道府県で要件を満たした調剤薬局2〜3店舗ずつ、全国計150店舗程度で販売する方針。厚生労働省が日薬剤師会に事業を委託。関係者によると検討案では販売価格は7千〜9千円を想定。16歳未満は

    アフターピル、処方箋なしの試験販売を11月20日開始 - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2023/10/11
    望まない妊娠であってもおろさせたくない強い意志を感じる。対処できれば少なからずレイプ被害者は救われるし産みたくないのに妊娠しても誰も幸せにならないが、女性の意志でやることがそんなに気に食わないのか?
  • 30代男性の未婚率、17〜76% 所得で最大4倍の差 - 日本経済新聞

    政府は日経済を分析して課題などをまとめた2023年度の年次経済財政報告(経済財政白書)を公表した。物価や賃金の上昇により、長く続いたデフレからの脱却が近づく。焦点の所得の増加に力点を置いた白書のポイントを解説する。白書は日少子化について①女性人口の減少②非婚化の進行③夫婦の出生率の低下――が「三重の要因」となって進行していると分析した。このうち非婚化が進む背景として、賃金水準の低さや男

    30代男性の未婚率、17〜76% 所得で最大4倍の差 - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2023/09/04
    単純に結婚することに意味と意義を感じられない人が増えたんじゃない?特に女性は負担しかないし産んでも産まなくても文句言われるし
  • 「生涯子供なし」現18歳女性で最大42% 男性は5割も - 日本経済新聞

    生涯にわたって子供を持たない人が2005年生まれの女性(23年に18歳)の場合で、最大42%に達すると推計されることがわかった。男性はさらに多く5割程度になる可能性がある。先進国でも突出した水準だ。子供を持たない人の増加は少子化による人口減少を招くだけでなく、家族による支え合いを前提とした社会保障制度にも変更を迫る。人口学では50歳時点で子供を持たない女性を「生涯無子」と見なす。男性は女性と比

    「生涯子供なし」現18歳女性で最大42% 男性は5割も - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2023/08/09
    子育てなんかしないおじいちゃんたちが産む側の性を徹底的に冷遇して、ピント外れの施策を少子化対策でございと30年以上続けてきた積み重ねの結果だよね。しかも今もそれは進行中だからね
  • マンション節税防止 算定法見直し、評価額4割から6割に - 日本経済新聞

    国税庁が「マンション節税」や「タワマン節税」の防止に向け、相続税の算定ルールを見直す方針を固めた。実勢価格を反映する新たな計算式を導入。マンションの評価額と実勢価格との乖離(かいり)が約1.67倍以上の場合に評価額が上がり、高層階ほど税額が増える見通しだ。年間10万人以上の相続財産が課税対象となる中、税負担の公平化を図る狙いがある。現行ルールは1964年の国税庁通達に基づく。国税庁は財産の評価

    マンション節税防止 算定法見直し、評価額4割から6割に - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2023/06/27
    安すぎる議員宿舎の家賃を適正化する方が先なんじゃないの?
  • 内閣支持率48%、5ポイント上昇 7カ月ぶり不支持を上回る 本社世論調査 ウクライナ訪問「評価」71% - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京は24〜26日に世論調査をした。岸田文雄内閣の支持率は48%で2月の前回調査から5ポイント上がった。内閣を「支持しない」と答えた割合は44%で、7カ月ぶりに支持率が上回った。首相のウクライナ訪問や日韓首脳会談などが支持率を押し上げた。支持率は22年8月までは55%以上を維持していた。22年夏から年末にかけて自民党と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係を巡る問題や閣

    内閣支持率48%、5ポイント上昇 7カ月ぶり不支持を上回る 本社世論調査 ウクライナ訪問「評価」71% - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2023/03/27
    ちょろいな日本人。統一教会の問題が全く片付いてない時点で何も評価できない。むしろ飽きたとか言われてるしw他の事は普通の総理ならやることだしWBCの過熱報道で注意が逸らされててやっぱちょろいなと
  • 生涯子供なし、日本突出 50歳女性の27% - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    生涯子供なし、日本突出 50歳女性の27% - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2023/01/12
    自民壺政権である以上抜本的改革は期待できないし少子化云々はもう手遅れ。今は人口が少なくても成り立つ国に変えていかないとダメなフェーズだと思う
  • 河野消費者相、霊感商法対策で「検討会」設置表明 旧統一教会問題 - 日本経済新聞

    河野太郎消費者相は12日の記者会見で、月内にも消費者庁に宗教団体などによる霊感商法への対策を検討する会議を新設すると表明した。河野氏は「問題が起きないようにどう対応したらいいか検討してもらう。具体的な内容は消費者庁で考えている」と述べた。宗教団体の世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡っては霊感商法や信者の高額寄付などに

    河野消費者相、霊感商法対策で「検討会」設置表明 旧統一教会問題 - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2022/08/12
    コイツも自民のお仲間なので、カルトを霊感商法と濁している。霊感商法もカルトも検討なんかする必要もなく排除が妥当。パフォーマンスに騙されてはいけない
  • 日本女性、男性の74%しか稼げず 賃金格差の解消に遅れ - 日本経済新聞

    男女の賃金格差が埋まらない。とりわけ日は欧米に比べ格差が大きく、1年間で女性は男性の74%しか稼げていない。管理職や高収入の専門職に女性が少ないことが主因だ。8日は女性の社会進出のため国連が定める国際女性デー。危機感を抱く日企業では格差を調べたり昇級の差をなくしたりする動きもある。2020年にフルタイムで働いた日の労働者の所定内給与は男性が33万8800円だったのに対し、女性は25万18

    日本女性、男性の74%しか稼げず 賃金格差の解消に遅れ - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2022/03/08
    ガラスの天井がありゃやる気なんか起きない。社会のシステムを作ってるのは圧倒的に強者男性でそこに適応せざるを得ないから問題なのだが、ひたすら力を持たない女性のせいにするんだな。権力者の思うツボだ
  • 所得格差、若年層で拡大 内閣府分析 男性で非正規増、背景 少子化に拍車の懸念 - 日本経済新聞

    内閣府は7日、日経済の現状分析や見通しなどをまとめたリポート(ミニ白書)を公表した。25~34歳で労働所得の格差が拡大する傾向にあると指摘し、背景に「男性の非正規雇用比率の高まり」があると分析した。単身世帯の所得が伸び悩み、若年層は結婚して子どもを持つという選択が難しくなっているとの見解も示した。ミニ白書は「日経済2021-2022 成長と分配の好循環実現に向けて」と題し、2021年9月に

    所得格差、若年層で拡大 内閣府分析 男性で非正規増、背景 少子化に拍車の懸念 - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2022/02/08
    もはや運が悪いと死にかねない怖い国。貧困はすぐそこにあり決して他人事ではない
  • 医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育の課題 編集委員 大林 尚 - 日本経済新聞

    医学教育史上、初めてであろう。医師養成課程をもつ大学の医学部入学試験の合格率が、2021年度は女性が男性を逆転した。全国の国公私立81大学の入試結果を集計した文部科学省によると、受験者総数に占める合格者総数の割合は男13.51%、女13.60%だった。女性のほうが合格率が低い大学の割合は、前年度の67%から44%に急落した。折しも入試シーズンの盛りである。東京医科大(新宿区)が文科官僚の子息の

    医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育の課題 編集委員 大林 尚 - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2022/01/26
    今までおかしかったのが普通になっただけだよね?性別ではなく適性で選ばないとどっちにしてもジリ貧。成績の良いのを落として悪い奴に加点するとか結果的にヤブ医者増やすだけ。
  • キャリア官僚、就活生の申込者が最少に SNSで魅力発信 - 日本経済新聞

    中央省庁の幹部候補である国家公務員総合職が、就職市場で人気を下げている。2021年度試験の申込者数は12年度以降で最少だった。長時間労働や労働環境のイメージ低下により、コンサルティングなどの民間企業に流れている。キャリア官僚志望をやめて民間企業に就職する人や、それでも官僚になる人を追った。労働実態を聞いて志望をやめる「過酷な労働環境のイメージは大きい」。立命館アジア太平洋大学4年生の佐藤さ

    キャリア官僚、就活生の申込者が最少に SNSで魅力発信 - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2021/11/11
    政治家の汚職の片棒を担がされ嘘をつかされ、最後は自分のせいにされるなら誰もやらないのは当たり前。賢い人ほどやりたがらなくなるのも納得。全ては腐敗のせいとしか思えないがSNSで発信とかジイサンの思考で草
  • 経団連会長、日本の賃金「OECDで相当下位」 春季交渉 - 日本経済新聞

    経団連の中西宏明会長は27日、連合の神津里季生会長とオンラインで会談し「日の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」と語った。26日に開いた労使フォーラムによって2021年の春季労使交渉が始まり、連日で労使トップが意見を表明した。経団連は新型コロナウイルスの影響で一律の賃上げ方針は見送ったが、業績の堅調な企業には積極的な対応を求める。中西氏は賃上げについ

    経団連会長、日本の賃金「OECDで相当下位」 春季交渉 - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2021/01/28
    ブコメで言われてる通りしらじらしい。もし本当に気づいてなかったなら、この団体の存在意義を問いたい
  • メルケル独首相、ツイッターを批判 意見表明の自由重要

    【ベルリン=共同】ドイツのメルケル首相は11日、トランプ米大統領のアカウントを永久凍結したツイッター社の決定について、意見表明の自由を制限する行為は「法に基づくべきだ」と述べ、同社の対応を批判した。報

    メルケル独首相、ツイッターを批判 意見表明の自由重要
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2021/01/12
    これはBANに対してではなく「規約によるか法によるか」に対する批判なので、記事のタイトルとしてはミスリードな気がする。
  • DXデザイナーに西村博之氏ら 福岡市 - 日本経済新聞

    福岡市は5日、行政サービスのデジタル化を進めるため外部から募集していた「DXデザイナー」について、ネット掲示板2ちゃんねる(現5ちゃんねる)」創設者の西村博之氏らに委嘱したと発表した。西村氏はフランス在住のため、オンラインで作業するという。市はオンライン手続き

    DXデザイナーに西村博之氏ら 福岡市 - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2021/01/06
    ひろゆきのどの辺が評価されたのか謎。知名度と自信満々な態度?税金使うならちゃんとプロに頼んだ方がいい
  • 東京五輪、外国客を大規模受け入れ アプリで感染対策 政府、移動の自由を重視 - 日本経済新聞

    政府は来夏の東京五輪・パラリンピックで新型コロナウイルス対策をとりながら大規模な外国人客を受け入れる。ワクチン接種は入国時の条件にはせず、交通機関の利用にも制限をかけない。ビザ(査証)と入場チケット、移動情報の記録を連携させるスマートフォン向けのアプリの導入を促す。移動の自由と感染対策の両立を目指す。チケットは国内で約445万枚、海外で100万枚近く販売した。複数会場を訪ねる人が多く、新型コロ

    東京五輪、外国客を大規模受け入れ アプリで感染対策 政府、移動の自由を重視 - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2020/12/02
    五輪の客は2週間待機も免除するんだよね?人を犠牲にしてやる平和の祭典?さすがにこの状況でIOCがやる判断したら、世界から顰蹙買うと思うんだけど。。日本政府は頭おかしいからもう半分諦めてる
  • 首相「新型コロナ前まで景気は上向き」 参院予算委 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は16日午後の参院予算委員会で「雇用・所得環境の改善が続くなか、消費税率引き上げの影響は薄らいできていた」と指摘し「経済指標を丁寧に分析する

    首相「新型コロナ前まで景気は上向き」 参院予算委 - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2020/03/17
    GDP7.1%減は新型コロナの前なので、消費増税が悪影響を与えたことは否定できないのだが。。こういう風に言うだろうとは思ってたけどね
  • 経団連会長、国内経済「きわめて安定的に回復基調」 - 日本経済新聞

    経団連の中西宏明会長は9日の定例記者会見で、内閣府が9日発表した2019年7~9月期の国内総生産(GDP)改定値が速報値から上方修正されたことに関し、足元の国内経済について「現実の勢いはきわめて安定的に回復基調にある」と述べた。企業の設備投資が継続的に堅調で、デジタル化の波を受けた投資も進んでいると指摘した。10月の消費増

    経団連会長、国内経済「きわめて安定的に回復基調」 - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2019/12/11
    マジでこの国の上級国民は何がしたいんだ?国を滅ぼしたいのかもしれないが、わざわざそんなことをする理由がわからない。とにかく気持ち悪すぎる。
  • コンビニATMで顧客離れ セブン銀利用、初の前年度割れへ - 日本経済新聞

    便利さを武器とするコンビニATMの拡大路線が転機を迎えている。最大手、セブン銀行の利用件数は2019年度に初めて前年度水準を下回る見通しだ。収益環境の厳しい地方銀行を中心にコンビニ銀行に払う手数料負担を減らそうとコンビニATMの手数料を上げ、自前のATMに利用者を誘導する動きが広がっているためだ。長引く低金利やキャッシュレス決済の拡大が遠心力となり、身近な金融インフラに変化を迫る。異変が起きて

    コンビニATMで顧客離れ セブン銀利用、初の前年度割れへ - 日本経済新聞
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2019/11/29
    今は電子マネーもあるし先細り感ある。最近はとにかく手数料ビジネス(ATMだけでなくチケットとかも)がえぐくて腹立つ。手数料ビジネスに規制をかけてほしい