2020年8月20日のブックマーク (2件)

  • 口内丼がマイブーム。料理を作った人の指示に従って食べなさい。 - こじんてきしゅかん

    分かるような よく分からないような 色んな夫婦がいることは確かですね。 news.livedoor.com 口内丼。 この言葉はぜひ使わせていただきます。 おかずをべてからお米をべる。 お米やパンをべていて 甘いとか味が違うとか言いますが お米はおかずとべますし パンは何かを塗って、乗せてべます。 それぞれ単体で味わってべる人はいるでしょう。 音を立ててべる以外は 特にマナーどうのこうのと言う話ではないような気もします。 もちろん作り手が偉いわけでもないですが 料理は感謝してべていれば問題ありません。 自宅ですし。 評判のお店に行き、 べ方などの指示があれば まぁ、従うべきでしょうが。 うちの奥さんも変わっています。 よく話を聞くお寿司のべ方。 ネタをはがして醤油をつけて また合体させてべる。 子どものころからずっとそうらしく 味が染みて美味しいのだそうです。 お寿司

    口内丼がマイブーム。料理を作った人の指示に従って食べなさい。 - こじんてきしゅかん
    irokara
    irokara 2020/08/20
    食事は楽しく美味しく食べられれば文句なし!・・・と思うものの、長く時間を過ごすとやっぱり気になってしまいますよね。なので、結婚のときに一番重視したのは「食事の仕方が似ていること」だったように思います。
  • YouTubeのマスク、色々試しに作ってみました - トイプーとまったり手作り生活

    いつもご訪問いただきありがとうございます😊 5月頃に作ったマスクが そろそろ傷み始めてきたので お盆に数枚マスクを作りました YouTubeで「涼しいマスク」と検索すると まあ出るわ出るわ、何件あるの?と思うくらい たくさんのマスク作りの動画があがっています 皆さんそれぞれご自分が付けてみて これは涼しい!と思ったマスクの作り方を アップされているんだとは思いますが 正直たくさんありすぎて どれを作ってみたらいいのかわからなくないです? それで気になった三つの動画で作ってみました 一つ目は海外の方の動画ですが とてもわかりやすく簡単に作れました 3-layer 3D Mask - NO FOG ON GLASSES - Very quick & easy 3D face mask sewing tutorial 動画の中では布に直接線をひいてカットされてますが 私は何枚も作りたいので型紙

    YouTubeのマスク、色々試しに作ってみました - トイプーとまったり手作り生活
    irokara
    irokara 2020/08/20
    はじめからマスクケースに入れて玄関に置く。とても合理的でいいアイデアですね。それに、マスクもケースも(入れている籠も)かわいいです。これなら置いてあっても邪魔じゃないし、逆にすごいって言われそう!