タグ

ブックマーク / gori.me (12)

  • 「Spark」は”メールが好きになる”メールアプリ!純正アプリ以上の完成度

    最強のメールアプリが登場してしまった。これまで「Mailbox」を愛用してきたが、このアプリに切り替えてからあまりもの出来の良さにメールを確認すること自体が楽しくなってしまった。 そのアプリ名は「Spark」。「Documents 5」や「Calendars 5」を開発しているReaddleから発表されたメールアプリだ。 ハッキリ言って死角無しの最強アプリだ。GmailとMailboxとInboxのいいとこ取りで、多機能でありながらも操作に迷うこと無く快適に使用できるUI/UXが魅力。価格帯の高い有料アプリを出すイメージのあるReaddleだが、「Spark」は無料。 リリース前からテストさせてもらっていたのだが、すっかりと「Spark」の虜になってしまったので、その魅力を紹介する! メールが見やすく、操作が分かりやすく、処理が簡単 「多機能なのにシンプル」。僕がここしばらく使っていて「S

    「Spark」は”メールが好きになる”メールアプリ!純正アプリ以上の完成度
    irossi
    irossi 2015/06/05
    iphone app spark
  • iPhone/iPadで見ているリンクの記事タイトルとURLを画像付きでSafariから直接ツイートできるアプリ「TwitShot」

    iPhoneのSafariで気になるページを見つけた時、TwitterやFacebookでその情報をシェアするのは非常に簡単だ。「iOS 8」になってからTwitterやFacebook以外にも「Pocket」や「1Password」などのサードパーティ製アプリとも簡単に連携できるようになった。 Facebookでリンクをシェアすると、記事タイトルとURL、リンク元が設定していればOGP画像がセットで投稿される。一方、Twitterは記事タイトルとURLしか表示されず、画像を付加したくてもできないのが現状。 Twitterの調べによると、画像付きツイートの方がリツイートされる割合が35%向上するらしい。流れるタイムラインの中で自分がシェアしたリンクをフォロワーに読んでもらうためには、画像付きで投稿した方が良さそうだ。 今回紹介する「TwitShot」はiPhoneまたはiPadで見ているリ

    iPhone/iPadで見ているリンクの記事タイトルとURLを画像付きでSafariから直接ツイートできるアプリ「TwitShot」
    irossi
    irossi 2015/05/20
    iphone app twitshot
  • Wunderlistで作成した締め切りのあるタスクをMacのカレンダーアプリやGoogleカレンダーと同期する方法

    僕はタスク管理を全て「Wunderlist」で管理している。iPhoneiPadMacAndroidにアプリをインストールし、執筆記事の管理やメールの返信などをまとめている。 ただWunderlistにも欠点がある。それはカレンダーと独立した存在であること。締め切りのあるタスクを日頃の予定と合わせて見ることができた方が便利に違いない。 そんなことをふと思い、調べてみたところWunderlistのタスクリストをフィードとして出力し、各種カレンダーサービスと同期する方法があった!記事ではMacの「カレンダー」アプリならびにGoogleカレンダーと同期する方法をそれぞれ解説する! Macの「カレンダー」アプリと同期する方法 Macのカレンダーと同期するのは極めて簡単。まずはMacでWunderlistを立ち上げ、環境設定(「Command + ,」でも可)を開き、「アカウント」タブをクリ

    Wunderlistで作成した締め切りのあるタスクをMacのカレンダーアプリやGoogleカレンダーと同期する方法
    irossi
    irossi 2015/05/11
    iphone mac wunderlist synchronize
  • 知ってて当たり前!Instagramを使う上で覚えておきたい便利機能6選

    僕にとってメインのソーシャルネットワークといえば間違いなくTwitterやFacebookだが、最近は女性を中心にInstagramの使用頻度が増していると聞く。 数値を見てもInstagramは絶好調だ。投稿されている写真や動画は毎日7,000万枚以上。MAUもMAUが3億人を突破し、Twitterを上回ったことが話題になっていた。 僕も以前から使っていたものの、あくまでも写真をFlickrやTumblr、Twitterなどにクロスポストするサービスとしか活用していなかった。 最近、Instagramを使う上で覚えておきたい便利機能をようやく覚えたので、記事ではそれらを紹介する! コメント欄でユーザー名を入れて個別返信 コメントをスワイプで返信 恥ずかしながら最近までやり方が分からなかったのがリプライの仕方、つまりコメントをくれた特定の人に対して返信をする方法。今回は僕自身が3週間前に

    知ってて当たり前!Instagramを使う上で覚えておきたい便利機能6選
    irossi
    irossi 2015/04/18
    instagram
  • 知らないと損!Macでコピペが劇的に捗る5つのテクニック | ゴリミー

    僕は基的に指をキーボードから離さずに作業するのが理想だ。よって、「OS X Yosemite」以来、毎年確実に進化しているSpotlightはほとんど使わずにアプリランチャー「Alfred」を愛用している。 ただし、マウスやトラックパッドをどうしても使わずにはいられない場面がある。それは単語の選択やコピペ(コピー&ペースト)をする時。正確に自分の選択したい単語をハイライトするために何度も矢印キーを叩くのはとにかく無駄。 そこで、僕が日頃文章を書いていて非常に役立っているMacで単語を選択する方法を紹介する! マウス/トラックパッドを使って単語を選択する方法 まずはマウスやトラックパッドを活用して効率よく単語を選択する方法を紹介する! ダブルクリックで1単語をクリック まずは単語をダブルクリックするという方法。これによって選択した単語のみがハイライトされ、コピー・カット・削除したい放題だ。

    知らないと損!Macでコピペが劇的に捗る5つのテクニック | ゴリミー
    irossi
    irossi 2015/01/31
    mac truckpad mouse tips
  • 「OS X Mavericks」で外部ディスプレイの解像度を調整する方法 | ゴリミー

    【img via Mac OS X installation by Janitors】 僕は昨年発売された「MacBook Pro (Retina Late 2013)」の13インチモデルを愛用している。多少カスタマイズしていて、CPUは2.8GHz Core i7、メモリ(RAM)は16GB、ストレージは256GBにしている。 Retinaディスプレイのピクセル数を活かし、最高解像度モードで利用しているのだが、それでも作業環境が狭いと感じる場合は外部ディスプレイを接続している。先日そのような状況になったのだが、どうもディスプレイの解像度に最適化しない。そもそもディスプレイの解像度が選択しとして表示されない。なぜ! 当初はディスプレイとの相性かと思っていたが、調べたところによるとこれは「OS X Mavericks」の仕様となっていて、外部ディスプレイの最適な解像度に変更することも簡単にで

    「OS X Mavericks」で外部ディスプレイの解像度を調整する方法 | ゴリミー
  • 超簡単!「Mac mini (Mid 2011)」のメモリ(RAM)交換方法 | ゴリミー

    2012年5月に「Mac mini (Mid 2011)」のメモリ(RAM)を8GBに換装した。 僕のメインマシーンは「Mac mini (Mid 2011)」である。ただ、出先で作業用に使っている「MacBook Pro Retina」はRAM16GB。やはり快適に作業するためにはMac miniもRAM16GBにする必要があると判断し、今回Transcend製のメモリ「PC3-10600(DDR3-1333) 16GB KIT(8GB x 2)」を購入して換装することにした。 Mac miniのメモリ(RAM)交換方法は笑えるほど簡単。少しでも高性能な作業環境を手に入れるために自分でメモリを換装したいという人のために、「Mac mini (Mid 2011)」のメモリ(RAM)交換方法を紹介しておく! 作業時はたったの5分!メモリ(RAM)交換は恐ろしく簡単! 繰り返し言うが、Mac

    超簡単!「Mac mini (Mid 2011)」のメモリ(RAM)交換方法 | ゴリミー
  • 作業効率が向上するMacのキーボードショーットカット記事まとめ | ゴリミー

    Macを使いこなす上で避けて通れないのがキーボードショートカット。知っているかどうかで作業効率は天と地の差が生まれると言っても過言ではない。 日頃の操作を圧倒的に便利にするキーボードショートカットを多数紹介してきたが、これまで書いたMacを便利にする様々なキーボードショーットカットに関する記事を20まとめたので、参考にどうぞ!

    作業効率が向上するMacのキーボードショーットカット記事まとめ | ゴリミー
  • 日々の作業が超快適に!Macが超便利になる小技や設定47個まとめ | ゴリミー

    Macを使っているだけで作業効率がグンと上がる!ただ、設定次第ではさらに便利になる可能性を秘めている! これまで発見する度に都度紹介してきたMacを便利にする小技や便利Tips全47個をまとめてみた!中には知っているだけで日々の作業スピードが向上するものもあれば、最近困っていたことの解決方法になるものもあると思うので、参考にしてみるべし! ユーティリティ系の小技や便利設定 Macでファイルの拡張子を常時表示する方法 OS X 10.8 Mountain Lionでスクロールバーを常に表示する方法 MacデスクトップにMacintosh HDや外付けハードディスクのアイコンを表示する方法 MacのFinderで複数選択したファイルを含んだフォルダを一発で作る方法 「OS X Mountain Lion」のホットコーナーの誤動作を防止する方法 OS X Lionでトラックパッドやマウスのスク

    日々の作業が超快適に!Macが超便利になる小技や設定47個まとめ | ゴリミー
  • WordPressで読み込み速度1秒台を実現するために実施した5つの施策

    あなたのページ読み込み速度、遅すぎませんか? サイトがなかなか表示されないのはユーザーとして見た時に非常にストレスフル。理想のページの表示時間は最低でも2秒以内、目指すべきは1秒以内と言われている。 gori.meでも長いこと様々なツールを駆使しては読み込み速度改善にむけて取り組んできた。先日、ついにGTMetrixにおける測定値が安定して1秒台を出すことに成功したので、今回はこれを実現するために僕が実施した5つの施策をまとめておく!ページの読み込み速度に悩んでいる人は参考にどうぞ! gori.meのGTMetrixスコアと読み込み速度 1秒台を出す方法を話す前にそもそも当にgori.meは読み込み速度1秒台なのかということについて、先ほど取得したGTMetrixのスクリーンショットと共に紹介しておく。 ご覧の通り、読み込み速度は1.4秒、Googleの「Page Speed Grade

    WordPressで読み込み速度1秒台を実現するために実施した5つの施策
  • 表示速度を劇的に向上!無料のCDNサーバー「CloudFlare」は導入必須

    The faster, the better!ブログの表示速度向上は永遠の課題だと思っているg.O.R.i(@planetofgori)デス! gori.meは比較的画像が多いため、どうしても読み込み速度が遅く、以前から色んな方法を試して改善に努めてきた。その中でも間違いなく効果があると言える無料で利用できるCDNサーバー「CloudFlare」を紹介する!!ウェブ運営者、ブロガーは間違いなく導入した方がいい! そもそもCDNとは何か? まず、CDNについて簡単に説明する。CDNは「Contents Delivery Network」の略で、ウェブコンテンツを配信するために最適化されたネットワークのことを意味する。 ウェブサイトにある画像や動画などの高容量コンテンツをウェブサービスが提供されているサーバーとは別のサーバーにキャッシュし、代わりに配信して負荷分散するという仕組み。ここでいう「

    表示速度を劇的に向上!無料のCDNサーバー「CloudFlare」は導入必須
  • ページの読み込み速度を劇的に改善!CloudFlareとW3 Total Cacheを組み合わせて高速化する方法 | ゴリミー

    【img via 20100929_techcrunch_mw_058 by TechCrunch】 当ブログは「CloudFlare」という無料のCDNサーバーを導入している。 これまでは導入するだけでそれなりの効果を発揮していたので満足していたが、ページスピードの更なるスピードアップを実現するためにW3 Total Cacheの設定を見直すことにした。 結果、読み込み速度を劇的に改善することに成功したので、僕の設定内容を紹介する! W3 Total CacheとCloudFlareの組み合わせは最強! W3 Total Cacheを使っている人であれば分かるかもしれないが、デフォルトでCloudFlareの設定が組み込まれている。それらの設定を利用してこそ最も力を発揮するが、まずはHTMLCSSJavascriptの各ファイルが正しくCDNサーバー上にキャッシュされるように以下の設

    ページの読み込み速度を劇的に改善!CloudFlareとW3 Total Cacheを組み合わせて高速化する方法 | ゴリミー
  • 1