タグ

2011年6月24日のブックマーク (12件)

  • ゆきあつ「安価でめんまが見えるようにしたい」 - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/19(日) 22:52:03.03 ID:wzYPKCixO ゆきあつ「くそっ…くそっ!」 ゆきあつ「なんで宿海にはめんまが見えて俺には見えない…!」 ゆきあつ「どうすればめんまが見えるようになるのか…」 ゆきあつ「どうすればいいんだ!」 >>10 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/19(日) 22:58:14.60 ID:HTtHj0C/0 とりあえずいつものアレをクンカクンカして落ち着こう… 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/19(日) 23:00:26.76 ID:wzYPKCixO ゆきあつ「とりあえずいつものアレをクンカクンカして落ち着こう…」 スッ ゆきあつ「ハァハァ」クンカクンカ ゆきあつ「めんまぁ…めんまぁ

  • Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: あの・・夢もてますケド。

    思ったより良かったです!特に歌詞が、具体的というか‥良かったです!遊助の素人っぽさが、暗い切ない歌詞でも、重くならず明るく聞き流せるのが、この人の良さなんでしょうね!1stのほうがシングル曲が良かったので、不安でしたが、全曲、当に予想以上の出来でした!また、一曲ごとに歌詞カードの世界観が違うので、まるで15話の物語を読んでいるようでした。ただ、他の人のレビューが低いのは、3000円なら買わなかったかな〜とは思いました。私は中古で購入しました。だから私はレビューが高く出来たのかな?と思いました。

  • 神聖ローマ帝国 - アンサイクロペディア

    神聖ローマ帝国(しんせいろーまていこく)は、ローマ帝国「と言う設定」で、10世紀中頃から19世紀初頭まで続いたドイツ中の中二病患者の集合体。ローマ帝国「という設定」なので、首都はローマ「という設定」であるが、ローマ領有はあくまで彼らの脳内での「設定」であり、現実を見てはいけない。神聖ローマ帝国という統一国家が存在する「という設定」のもと、皇帝は宮中会議「という設定」の買収合戦で選出される。 中世ドイツで上層部を占めていた彼ら中二病患者にとっては、よりそれっぽい設定を考えることがカッコいいことであった。公用語はラテン語「という設定」であったが、これはカッコいいからという理由で決められた。そのためこの国の公用語話者数は極めて少なかった。公用語話者数は患者数とほぼ同数と見なせる。 対外的には、○○ト宗○団○『○○○教○庁』や誇大妄想患者『フラン○』、高齢性痴呆症患者『東ローマ帝国』、同じくローマ

  • Basari - バサリ

    宝石専門の蚤の市、日開催! ルビー、エメラルド、トパーズ、サファイア 交換、買い取り、なんでもあり。 開催は今日から三日間だよ! プレイ感 相当前にやったっきりだった。理由は、おもろいのは分ってるから、他のゲームを試そうという事だった。さすがにレビューせんとあかんやろという事で、mia、ナオコ、joeyamaと4人プレイにて。 このゲームはバッティング専門のゲームといっていい。毎ラウンド、宝石入手か駒を進めるか勝利ポイント獲得のどれかから選ぶ。もし二人がバッティングすれば、そこで交渉が行われる。交渉は、手元にある宝石を相手に進呈して、行動を諦めて貰うというもの。相手はそれが気に入らなければ、自分の宝石で上積みして逆提示してくる。その動作が非常に露骨で、まさに露天商さながらの風景になる。 いかにも露天商といった感じのボード。最初のスタートマーカーはそれぞれ好きな場所に置く。ポイントは、自分

  • 秋葉原水曜日の会 06/01/25

    全部の週末が仕事だった今月、なんと皆勤となった水曜日の秋葉原。すっかり心のオアシスになっている。全く異なる世代・職種の人が遊びたいゲームを持ってふらりと立ち寄り、夢中になって短いひとときを過ごす。皆が持ち寄るゲームは定番中の定番から、前からずっと遊びたかった絶版もの、邦未紹介の超新作と、いずれも魅力に満ち溢れている。平日の昼に来られる事情はさまざまのようだが、皆面白い方々ばかりで卓を囲んで楽しい。 ウント・チュース|カラバンデ|我らが王のために|シュート&ゴール|スカイランナー ウント・チュース(... und Tschüß! / M.ワレス / ゴルトジーバー, 1997) 中途半端が一番ダメだ マルティン・ワレスと言えば蒸気の時代からフォルダンプ、最近ではルーンバウンドと重めなゲームの代名詞といえるほどのデザイナーだが、こんな軽いカードゲームも発表している。4人で3枚のカードを取る競

  • 人気コミック『だぶるじぇい』が驚きのTVアニメ化! 『ユルアニ?』内で放送 | ホビー | マイコミジャーナル

    「週刊少年マガジン」(講談社刊)で連載中の人気コミック『だぶるじぇい』(原作 / 野中英次、漫画 / 亜桜まる)がTVアニメ化! 現在、毎週火曜日の25時29分より日テレビ系で放送中の『ユルアニ?』内にて、6月28日より放送開始となる。 『だぶるじぇい』がTVアニメとなって『ユルアニ?』内にて放送 主人公である宇佐美はじめが入部した謎だらけの部活「伝統芸継承部」を舞台に繰り広げられていく、可愛い女子高生たちのまったりライフを描く『だぶるじぇい』。『魁!! クロマティ学園』でおなじみ野中英次氏原作によるシュールなギャグと、亜桜まる氏の可愛い絵柄のコラボによって生まれる新感覚コメディが、『秘密結社 鷹の爪』などでおなじみのDLEがどのようにアニメとして描き出すのか? なお、作のエンディングテーマは、「ももいろクローバーZ」が歌う「ワニとシャンプー」に決定。この「ワニとシャンプー」は、7月2

    isaisstillalive
    isaisstillalive 2011/06/24
    "小見川「仏様とか作ってみたらどうですか?"矜羯羅……檜山さんに言ってるのかと思った
  • まるで3D立体映像! 現実にあるワイヤーフレームオブジェクト9品

    このトップの画、一瞬あれ? って思いませんでしたか? 運んでるフリをしてる写真にあとでイラストを描きたしたのかと思っちゃいました。もちろんそうではなくて、これはワイヤーフレームアートです。 Oobject.comでそんなワイヤーフレーム骨組みオブジェが9品紹介されておりました。3Dモデルを現実世界に置いたような、いや現実は3Dなんですけど、なんとも不思議なこのオブジェ達! トップはBenedict Radcliffe氏制作のワイヤーフレームカー。 ワイヤーフレームNike(Benedict Radcliffe氏) BMW モーターサイクル(Shi Jindian氏) サグラダ・ファミリア ワイヤーモデル(Gaudi氏) ワイヤーフレーム インプレッサ(Benedict Radcliffe氏) ワイヤーフレーム 掃除機(Thomas Raschke氏) ワイヤーフレーム ルーム(Thomas

    まるで3D立体映像! 現実にあるワイヤーフレームオブジェクト9品
    isaisstillalive
    isaisstillalive 2011/06/24
    モーターサイクル、ルーム、エスカレーターが特にすごい
  • 宇宙の消火栓!? アマゾン川の1億倍の水を時速19.3万kmで放水する星、発見

    宇宙の消火栓!? アマゾン川の1億倍の水を時速19.3万kmで放水する星、発見2011.06.24 12:0022,371 satomi 天の川は光の帯だけど、宇宙に水をまき散らしている星が見つかりましたよ! 発見場所はペルセウス座の、地球から見て牡牛座のプレアデス星団(七姉妹、すばる)の右手に位置するL1448-MMの中。宇宙の標準では「原始星」で、しかも質量が低いので、星を形成する当に初期段階みたいですね。 まさにシューティング・スター(流れ星)ならぬウォーターシューティング・スター(放水星)なわけですが、これからの涼しい季節にピッタリと思いきや。なんと水温は華氏18万度(約10万℃)もするんだそうな! 熱湯やんけ! しかも超高温な上に超高速で超大量。PhysOrgによると「各ジェットで毎秒流れる水量はアマゾン川の1億倍相当、スピードはAK-47アサルトライフルの銃口速度の80倍」な

    宇宙の消火栓!? アマゾン川の1億倍の水を時速19.3万kmで放水する星、発見
  • ヤマカンとうとう意見した業界人や漫画家に挑発するような発言を・・・|やらおん!

    204 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 23:39:15.48 ID:qx/ClpwL0 211 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 23:39:47.43 ID:E4gLbrau0 >>204 あーあもうとまらんなwwwwwwwwww 223 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 23:40:47.45 ID:QV41PM6C0 >>204 どんだけwwwwwwww 227 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 23:40:55.84 ID:nRKSzb2p0 >>204 ヤマカンもうやめてwwwwwwwwwwwww 炎上どころか灰も残さず燃え尽きてしまうで 230 名前:メロンさ

  • 岸田メル、店頭に並ぶ : はちま起稿

    岸田メル、店頭に並ぶ 2011年06月24日10:30 ガスト コメント( 30 ) Twitter はてなBM やはりこうなって 695 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/06/24(金) 09:32:57.73 ID:DnpJZxDL0 [1/3] おい どこの店だよ http://p.twipple.jp/data/n/u/e/3/7_m.jpg 698 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/06/24(金) 09:33:27.05 ID:gvyreEmQ0 [14/15] 陳列がGEOぽい 704 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/06/24(金) 09:33:58.80 ID:jkthmICU0 ww 716 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/06/24(金) 09:35:26.25 ID:RyylYaQv0 [17/2

  • 震災と、「眠りつづけて死ぬ」のこれまでと、これからの話 - いんたーねっと日記

    1 2010年8月20日、僕は@hironicaの呼びかけで目黒二郎に行くオフ会に参加した。このときは10人くらい集まって、完したあとみんなでその近くにある目黒寄生虫館に向かった。ホルマリン漬けにされた寄生虫や寄生された動物の標なんかをはしゃぎながら見ていたのだけど、2階の世界中の寄生虫由来の病気について解説された展示の、病気にかかった患者さんの写真に僕は目を奪われた。 屋外に上半身裸で横たわる男性の写真の下には「このまま眠りつづけて死ぬ」とだけ書かれていた。 これはツェツェバエが媒介する寄生虫トリパノソーマによる病気「睡眠病」の患者の写真で、この男性はこの病気の患者で痛ましい写真のはずなのだけど、その下に「このまま眠りつづけて死ぬ」とだけキャプションが書いてある状況があまりにシュールで、きっとこの言葉を選んだ人はこういう反応を狙っていたわけではないのだろうけど、非常にハイセンスだと思

  • 東方領土録

    最新情報 2016/04/11 製作ブログに「ゲームマーケット2016春情報」を記載しました。 2015/12/21 製作ブログに「コミックマーケット89情報」を記載しました。 2015/11/11 製作ブログに「ゲームマーケット2015秋情報」を記載しました。 2015/07/15 製作ブログに「コミックマーケット88情報」を記載しました。 2014/12/14 製作ブログに「コミックマーケット87情報」を記載しました。 2014/11/03 製作ブログに「ゲームマーケット2014秋情報」を記載しました。 2014/05/04 製作ブログに「ゲームマーケット2014春情報」を記載しました。 2013/12/04 製作ブログに「コミックマーケット85情報」を記載しました。 2013/10/30 製作ブログに「ゲームマーケット2013秋情報」を記載しました。 2012/08/25 C84新作

    isaisstillalive
    isaisstillalive 2011/06/24
    また余計なシステム追加して劣化したドミニオンかな?