タグ

2016年6月20日のブックマーク (6件)

  • 第4回Splathon@Speee(企業対抗スプラトゥーン大会)まとめ #splathon

    おかこ @okako_sp #splathon (((o(*゚▽゚*)o))) 今回ベンチなきがするけどでも見学だけでも全く会費分損しないちょーたのしイベント!!! 2016-06-18 12:18:21

    第4回Splathon@Speee(企業対抗スプラトゥーン大会)まとめ #splathon
    isano
    isano 2016/06/20
    スパショ(スーパー小学生)凄かった
  • 「スプラトゥーン」ユーザーを巻き込んだ「きのこの山 vs たけのこの里」フェスがついに決着 勝ったのは……

    開催が告知されるやいなや「戦争になる」「任天堂やらかした」などと話題になっていた(関連記事)、ゲームスプラトゥーン」の「きのこの山 vs たけのこの山」フェスが6月19日、終了しました。最終結果は349-351で、わずか2ポイント差でたけのこ派が勝利! 最終的に勝ったのは……!(公式サイトより) ただ、最終結果こそ僅差だったのですが、実は勝率だけ見ればきのこ52%、たけのこ48%できのこ派の方が若干優勢でした。しかしユーザーの得票率ではきのこ37%、たけのこ63%とたけのこ派が大きくリード。最終的にこの得票率の差が影響して、トータルスコアでたけのこ陣営の逆転勝利となったのでした。 終わってみれば「人気のたけのこ、実力のきのこ」といった形となった今回のフェス。きのこ派は惜しくも敗れましたが、ゲームの勝率では勝っていたわけで、これをもって「きのこ vs たけのこ」の決着が着いたと見るのは早計

    「スプラトゥーン」ユーザーを巻き込んだ「きのこの山 vs たけのこの里」フェスがついに決着 勝ったのは……
    isano
    isano 2016/06/20
    たけのこ!
  • 「きのこの山」より「たけのこの里」の方が圧倒的に人気 社員が明かす (2016年6月19日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 18日の番組で「きのこの山」「たけのこの里」の秘密を明治社員が明かした 「きのこの山」より「たけのこの里」の方が圧倒的に人気だということが判明 チョコの量は「きのこ」が多いが、売上の差が倍近くになるときもあるという この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「きのこの山」より「たけのこの里」の方が圧倒的に人気 社員が明かす (2016年6月19日掲載) - ライブドアニュース
    isano
    isano 2016/06/20
    圧倒的ではないか我が軍は
  • 社民党党首「子供たちの間で『アベる』という言葉が流行ってるそう。意味はごまかす!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    社民党党首「子供たちの間で『アベる』という言葉が流行ってるそう。意味はごまかす!」 1 名前: アルゼンチンバックブリーカー(公衆電話)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 18:21:54.50 ID:ul5tlqBW0.net 民進、共産、社民の野党3党党首は19日、東京都千代田区のJR有楽町駅前で市民団体「市民連合」とともに街頭演説を行った。 市民連合は、学者や学生団体「SEALDs(シールズ)」のメンバーなどでつくられた団体。今回の参院選では、1人区で統一候補を立てた野党を応援する方針を掲げている。 多くのプラカードが上げられる中、マイクを握った民進の岡田克也代表(62)は「もう後戻りは出来ない。時代の大きな分岐点。ここで道を誤らないように皆さんに甦(よみがえ)ってもらいたい!」と拳に力を込めた。 共産の志位和夫委員長(61)が「なぜ野党共闘しているのか。野合のはずがないじ

    社民党党首「子供たちの間で『アベる』という言葉が流行ってるそう。意味はごまかす!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    isano
    isano 2016/06/20
    うへぇ
  • 堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』インタビュー 師弟関係の描写はあの映画からの影響大!! そして今後の展開でデクたちの“アレ”が変わる……!?

    堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』インタビュー 師弟関係の描写はあの映画からの影響大!! そして今後の展開でデクたちの“アレ”が変わる……!? 2016ランクイン作家インタビュー僕のヒーローアカデミア堀越耕平週刊少年ジャンプ 2016/06/19 人気漫画家のみなさんに“あの”マンガの製作秘話や、デビュー秘話などをインタビューする「このマンガがすごい!WEB」の大人気コーナー。 今回お話をうかがったのは、堀越耕平先生! 今春からスタートしたアニメも絶好調、少年マンガ界で今もっとも“旬”な作品と言っても過言ではない、『僕のヒーローアカデミア』! その作者である堀越耕平先生に、連載までの道のりや、文字どおり「個性」豊かなキャラクターたちの誕生秘話などについて詳しく語っていただいた前回のインタビュー記事は、アップすると同時に大反響をいただきました! <インタビュー第1弾> 堀越耕平『僕のヒーロー

    堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』インタビュー 師弟関係の描写はあの映画からの影響大!! そして今後の展開でデクたちの“アレ”が変わる……!?
    isano
    isano 2016/06/20
    ほうほう
  • 海外旅行で余った外貨を電子マネーに交換できる端末登場! 7月から羽田空港でサービス開始

    海外旅行の際に余った外国硬貨や紙幣を、SuicaやPASMO、AmazonLINEのギフトコードなどの電子マネーや各種ギフトコード、クーポンなどに両替できるサービスが羽田空港などに登場する。 開発されたキオスク端末 海外旅行経験者なら「外貨が余った」こともあると思う。硬貨は銀行や両替所で両替することができず、両替が可能な紙幣であっても少額の場合、「わざわざ両替も面倒」「次に使うかもしれない」と自宅で保管してしまう方も多いのではないだろうか。そして保管したまま忘れたり、次の機会がなかったりと眠り続ける外貨……。 そこで、海外旅行からの帰国時や出国時に、手元にある余剰現金を両替できるよう、「ポケットチェンジ」が開発された。6月中旬から楽天社社屋に、7月からは羽田空港国際線ターミナルおよび京急電鉄 羽田空港国際線ターミナル駅に設置し、サービスをスタートする。 簡単 使い方は簡単で、端末のタッ

    海外旅行で余った外貨を電子マネーに交換できる端末登場! 7月から羽田空港でサービス開始
    isano
    isano 2016/06/20
    便利そう