タグ

2007年5月27日のブックマーク (12件)

  • イミフwwwうはwwwwおkwwww イチロー始まった

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

  • クロージャ - lethevert is a programmer

    [id:m-hiyama:20070523:1179888512] はてなのキーワードにクロージャを登録した人です。(駄洒落は私の仕業ではありません) クロージャってバズワードですよね。なので、人によって使い方がまちまちなような気がするのですが、プログラミング言語の機能としての意味における伝統的な(と私が理解している)クロージャの意味についてという注釈付きですという前置きをおいて。 あと、クロージャといえば、今ではレキシカルクロージャのことがほとんどなので、そっちに限定します。 キーワードの説明を書いたり、当ブログで昔クロージャの意味に付いて盛り上がったりしたころから比べると、だいぶ知識が深くなったので、もう少しましな説明になることを祈りつつ・・・ - ラムダ式に含まれる自由変数をどのように扱うかという問題で、その自由変数を字句上での環境に束縛して取り扱うことや、そのルールの元に生成され

    クロージャ - lethevert is a programmer
    isdyy
    isdyy 2007/05/27
  • ブログちゃんねる:笑ゥせぇるすまんで安価

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/21(月) 23:00:16.62 ID:NbU44kDS0 私の名前は喪黒福蔵 人呼んで笑うセールスマン ただのセールスマンじゃありません。 私の取り扱う品物は ココロ! 人間のココロでございます。 この世は老いも若きも男も女もココロのさみしい人ばかり そんなみなさんのココロお埋め致します。 いえ、お金など一銭もいただきません。 お客様が満足していただければ、それが何よりの報酬でございます。 さて、 今日のお客様は・・・ >>5

    isdyy
    isdyy 2007/05/27
    物語の構造分析(実践編)、みたいな(野暮な言い方だけど)。
  • 乐山厩荒商贸有限公司

    isdyy
    isdyy 2007/05/27
  • clearfixハックは本当に必要なのか - MID [Serendipity Weblog]

    いわゆるclearfixハックネタなのですが、あるブロック内にfloatさせた要素を並べると、状況によってレイアウトが崩れるわけです。 こいつを綺麗に整えるためにはfloatさせた要素の後でclear:leftなどで一旦解除させる、というのがclearfixの原点のように思います。 最近またこの手のネタがはてブで盛り上がっているようです。 floatに起因するレイアウトくずれの多くは、floatをしかるべき場所でクリアすることによって解決する。このことを発見して以来、もっぱら空ボックスにclearを指定するという方法( )を多用してきたが、HTMLにある種の不純物が混じることに居心地の悪さはずっと感じていた(「floatを繰り返すとレイアウトがくずれる」参照)。この気持ち悪さを解消してくれるのが、clearfixというテクニックだ。 少し遡って 解決法は2つある。ひとつは、「原因」

  • http://www.yasuhisa.com/could/entries/001143.php

    isdyy
    isdyy 2007/05/27
  • javascriptkata – javascriptkata

    isdyy
    isdyy 2007/05/27
    ある年が閏年かどうかを調べるには、その年に2/29があるか確認するコードを書く。var isLeap = new Date(theYear,1,29).getDate() == 29;
  • Google command line

    isdyy
    isdyy 2007/05/27
  • 非親告罪化ってのは同人がどうのこうのという問題ではない - ものがたり(旧)

    あれは、別方面で動いている新しいコンテンツ保護制度のひとつのキモである非親告罪化というメリットを潰そうという旧権利団体勢力の抵抗なんですよ。つまり、著作権法の非親告罪化に賛成するっていうことは、新しいコンテンツ保護制度の設計を邪魔しているってこと。海賊版対策がどうのこうのなんて、そんなちっこい損害の回復なんかに無駄な努力をするわけないだろうに。 非親告罪化反対の立場を叩こうという人間は、自分たちが誰の得になることをやっているのか、十分に理解した方が良いと思う。

    非親告罪化ってのは同人がどうのこうのという問題ではない - ものがたり(旧)
    isdyy
    isdyy 2007/05/27
  • 世紀の舌戦は不朽の名作への序章 - 80年代後半~90年代前半を回顧するブログ

    国内のボクシングの試合で最も盛り上がったとされるのは、 1994年12月4日 WBC世界バンタム級タイトル統一戦 辰吉丈一郎 X 薬師寺保栄 戦である この試合が今でも人々の記憶に残っている要因をマジメに考えてみます。 日人ボクサー同士初の世界タイトル戦、そして壮絶な打ち合いとなった試合内容も当然あるのだが、 その壮絶だった接戦以上に試合前の壮絶な舌戦が大きかったと思う。 ボクシングに限らず格闘技全般において舌戦はショーパフォーマンスとも言われ、興行を成功させるためには欠かせないものである。 しかしこの試合の舌戦は辰吉のショーパフォーマンスから始まったものの、それが徐々に周りに引火していき、パフォーマンスではなくなっていった経緯がある。 舌戦になったまでの経緯を簡単に書くと、元々は王者だった辰吉が怪我で防衛戦が出来ないときに、韓国の辺丁一選手が暫定王者になり、それに挑戦した薬師寺が僅差で

    isdyy
    isdyy 2007/05/27
  • clearfixはちゃんと考えられていた - 3ping.org

    clearfixの決定版を作るについてコメントしたのですが、なぜか僕のTypeKeyが認証失敗になってしまい、がんばって書いた文章がお伝えできず、消すのももったいないからこっちに書きます。 こんにちは。 僕も以前、clearfixの記述について、なぜあんなに複雑なのか疑問に思いました。CASE10の記述がfloatのclearに必要な最低限の記述とし、ピリオドやvisibility,heightは必要無いんじゃないかとさまざまなブラウザーで検証したのですが、contentで何かを記述しないとボックスが生成されずに正常にクリアできないブラウザーがありました。そして、生成したボックスを消すために、visibilityやheight:0が必要になりました。 モダンブラウザの中でも特にモダン(笑)なものに限ればCASE10だけで大丈夫のようです。ただやはりこういったものは出来るだけ多くのブラウザで

  • スタイルシートをめぐる冒険: CSS実験室: clearfixの決定版を作る ―モダンブラウザ編―

    floatに起因するレイアウトくずれの多くは、floatをしかるべき場所でクリアすることによって解決する。このことを発見して以来、もっぱら空ボックスにclearを指定するという方法(<div style="clear: both"></div>)を多用してきたが、HTMLにある種の不純物が混じることに居心地の悪さはずっと感じていた(「floatを繰り返すとレイアウトがくずれる」参照)。この気持ち悪さを解消してくれるのが、clearfixというテクニックだ。 基的な発想は上記の空ボックスによるクリアと同じだが、それをHTMLには一切手を加えず、スタイルシートだけで実現しているところに大きな特徴がある。しかし、ひとくちにclearfixといっても様々なバリエーションがあり、その記述のしかたは微妙に異なる。 例えば、clearfixの提唱者ではないかと類推されるPosition Is Ever