タグ

ブックマーク / yamdas.hatenablog.com (6)

  • C言語の代表的なウェブリソース10選 - YAMDAS現更新履歴

    Top 10 C Language resources that will turn you into a better programmer - C and C++ Programming Resources 今更 C 言語かと言われそうだが、Linux カーネルだって、我々が利用している LL 言語の多くだってこの言語で書かれているのである。ワタシ自身は未だどの言語よりCを愛している。 以下に C 言語に関してウェブに公開されている代表的なリソースを挙げていく。さすがに更新が長らく止まっているものが多いが、それでも有用な情報源には違いない。ネタ元は Hacker News。 C Programming Notes Programming in C - UNIX System Calls and Subroutines using C. C Lesson by Chris Sawtell

    C言語の代表的なウェブリソース10選 - YAMDAS現更新履歴
    isdyy
    isdyy 2011/02/21
  • 発言小町大賞2010と忘れがたきあのトピのその後 - YAMDAS現更新履歴

    気がつくと発言小町大賞2010が始まっていた(これって昨年はあったっけ?)。締め切りは11月30日とのことなので、最近は小町についての言及がすっかり減ったのが寂しい id:hagex さんや、結婚生活が順調なのは、「発言小町」を反面教師としてとことん読み込んだことも大きかったとのたまう id:yto さんは是非投票するといいと思うよ! もっともワタシも、ネットウォッチャーの大家である id:kanose さんに以下のように書かれて頭を抱えたわけだが。 ただざっと見たところ、ワタシが好んで Twitter で紹介するようなトピは「発言小町大賞2010」の候補には入らないようだが…… さて、ワタシが発言小町に注目するようになったのは、ご多分に漏れず今は亡き発狂小町(id:komachimania)がきっかけだったわけだが、そこで知った忘れがたきトピに「覗く友人」があった(参考:はてなブックマー

    発言小町大賞2010と忘れがたきあのトピのその後 - YAMDAS現更新履歴
    isdyy
    isdyy 2010/11/27
  • 「iPhone対Android」はかつての「Mac対Windows」の二の舞にはならない? - YAMDAS現更新履歴

    Five reasons iPhone vs Android isn't Mac vs Windows - O'Reilly Radar iPhone アプリケーションへの管理をますます強める最近の Apple を指して、これではかつての MacWindows の戦いで負けたのと同じく iPhone はよりオープンなプラットフォームである Android に敗れるのではないかという見方がある。 Mark Sigal の文章はこの見方に異を唱えるもので、彼が挙げる根拠となる iPhone の優位性は以下の5つ。 小売流通:コンピュータ小売店に頼らざるをえなかった昔と違い、Apple ストアがある 価格差:PC より Mac が高かった頃と違い、Apple 製品は比較的安価になった 開発者のエコシステム:Google のアプリプラットフォームは iPhone と比べ未熟 消費者の技術選択

    「iPhone対Android」はかつての「Mac対Windows」の二の舞にはならない? - YAMDAS現更新履歴
    isdyy
    isdyy 2010/04/30
  • 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』のダグラス・ホフスタッター最新インタビュー記事 - YAMDAS現更新履歴

    『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(asin:4826901259)でおなじみ(といいつつ、恥ずかしながら未読…)wikipedia:ダグラス・ホフスタッターの最新インタビュー記事を Slashdot で知った。 これは昨年刊行された著書 I Am a Strange Loop を受けたもの。このは『ゲーデル、エッシャー、バッハ』のコンセプトを発展したもののようで、インタビューでも『ゲーデル、エッシャー、バッハ』との関連について多く割かれている。 あと最近もイケイケな未来予測を語っているレイ・カーツワイルに関しては、彼の死への恐怖と執着心が科学的客観性にひどく曇らせている、と手厳しい。 このの邦訳は出ないのだろうか。 I Am a Strange Loop 作者: Douglas R. Hofstadter出版社/メーカー: Basic Books発売日: 2008/07/07メディア:

    『ゲーデル、エッシャー、バッハ』のダグラス・ホフスタッター最新インタビュー記事 - YAMDAS現更新履歴
  • 無料APIに関する6つの真実 - YAMDAS現更新履歴

    O'Reilly Radar > Six Basic Truths of Free APIs OSCON などオライリーのカンファレンスを手がけ、また『Perlクックブック』(asin:4873112028、asin:4873112036)などの著書でも知られる Nathan Torkington が、ウェブサービスの無料 API についてシビアなエントリを書いている。 何せ、無料 API がオープンソースと同様に楽しみと実益の上に築かれた共有地だという考えは誤解だと喝破することから始まり、無料 API ほど高いものはない、という文章で終わるのだから。 これは以前取り上げた「Web 2.0 の無垢の終焉」話を受けたものだが、さかのぼること一年半ほど前、Google API をオープンスタンダードにしようという声に対して異議を唱えたただただ氏は偉かったということか。

    無料APIに関する6つの真実 - YAMDAS現更新履歴
    isdyy
    isdyy 2007/05/01
  • YAMDAS現更新履歴 - 藤沢周平の遺族のアレさ加減に見る著作権者の過保護の弊害

    著作権保護期間を延長することの弊害とは - CNET Japan ITmedia News:業界変われば著作権も変わる? 落語、同人誌、ソフトウェアの場合 著作権保護期間延長問題を考えるフォーラムの公開トークイベント vol.2 の主役は、神発言連発の三遊亭圓窓師匠だったようだ。 注目すべきは、著作権者である遺族の意向を過度に保護することの弊害である。ITmedia の岡田有花は日和ってちゃんと書いていないが、落語化の構想をテレビで語っただけで抗議してきた藤沢周平の遺族の事例は重要な示唆を含んでいると思う。 あまりに反発を受けたためか著作権保護期間延長賛成派も封印しているように見える「遺族の心情」論だが、遺族が芸術作品の流通を妨げる事例は実は今でもいくつもある。一例を挙げるなら、コッポラとルーカスが製作総指揮、『タクシードライバー』のポール・シュレイダーが監督をつとめ、カンヌ国際映画祭最優

    YAMDAS現更新履歴 - 藤沢周平の遺族のアレさ加減に見る著作権者の過保護の弊害
    isdyy
    isdyy 2007/04/17
  • 1