タグ

docomoに関するisdyyのブックマーク (8)

  • 報道発表資料 : 「ドコモwebメール」の提供開始について | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ NTTレゾナント株式会社 NTTドコモ(以下ドコモ)は、NTTレゾナント株式会社が提供する「gooメール」のプラットフォームを活用した、パソコンや携帯電話からメールの送受信ができる無料のwebメールサービス「ドコモwebメールTM powered by goo(以下ドコモwebメール)」を、2010年4月14日(水曜)より提供開始します。 サービスは、iモード®契約者1 であれば専用のメールアドレスが無料で1つ取得でき、パソコンでも携帯電話でもブラウザ上でメールの閲覧・送受信が可能となるサービスです。携帯電話では専用iアプリ®でも利用可能です。 普段お使いのプロバイダーのメールや他の

  • iモードブラウザ、ようやくJavaScript対応へ--不具合解消のアップデートを開始

    NTTドコモは10月23日、ソフトウェアの不具合対応に伴い、iモードブラウザの一部機能を停止していた機種について、ソフトウェアアップデートを順次提供することを発表した。これにより、JavaScriptなどがiモードブラウザで利用可能になる。 NTTドコモは2009年夏モデル以降の機種に、iモードブラウザ2.0とよばれる新ブラウザを搭載し、JavaScriptCookie、Refererなどに対応した。しかし、「有料会員登録をしていないにもかかわらず、有料コンテンツが利用できるなどの不具合が生じた」(NTTドコモ広報)ため、一部機能を停止したうえで端末を販売していた。 対象端末は、docomo STYLE seriesの「F-08A」「N-08A」「P-08A」「SH-05A」「SH-08A」、docomo PRIME seriesの「F-09A」「N-06A」「N-07A」「P-07A」

    iモードブラウザ、ようやくJavaScript対応へ--不具合解消のアップデートを開始
  • i-mode2.0は前途多難 - ockeghem's blog

    既に発表されているように、NTTドコモの夏モデルからi-modeの仕様が大幅に拡張され、JavaScriptCookie、Refererに対応するようになった。これら仕様変更はセキュリティの面からも影響が大きいため、私は夏モデルの中から、P-07Aを発売開始日(5月22日)に購入した。そして、リリースどおりJavaScriptCookie、Refererが動作することを、実機にて確認した。 ところが、P-07Aと同日に発売開始されたN-06Aは、その日のうちに一時販売停止のお知らせが出る。 この度、弊社の携帯電話「N-06A」において、iモード接続時の不具合が確認されましたので、販売を一時見合わせさせていただきます。 なお、事象に伴い、日発表いたしました「N-08A」の販売開始日につきましても、5月28日から延期となります。 「N-06A」の販売再開及び「N-08A」の販売開始時期

    i-mode2.0は前途多難 - ockeghem's blog
  • YappoLogs: HTML::StickyQuery::DoCoMoGUID - iモードIDを使いたい人に朗報

    HTML::StickyQuery::DoCoMoGUID - iモードIDを使いたい人に朗報 ふと思い立って、DoCoMoが新しく始めたiモードIDを取得するためのリンクを既存のHTMLにたいして簡単に付与出来るモジュールを書いた。 HTML::StickyQuery::DoCoMoGUIDといいます。 使い方はPOD見てね。 iモードは昔からセッションを維持するにはURLのクエリパラメータやPOSTの値にセッションIDを入れないと駄目だったのですが、先月末からクエリパラメータの中にguid=ONが入っていればRequest HEADにiモードIDを入れてくれるようになったんですね。 HTML::StickyQuery::DoCoMoGUIDは渡されたHTMLの中にAタグがあればクエリパラメータにguid=ONを追加してくれるというフィルタモジュールです。 もちろんAタグだけじゃなくてF

  • ke-tai.org > Blog Archive > ドコモ端末でCSSを表示するには

    ドコモ端末でCSSを利用するには Tweet 2008/4/3 木曜日 matsui Posted in DoCoMo | 9 Comments » ドコモ端末でCSSを表示しようとして、悩まれる方が多いようなのでご紹介しようと思います。 ドコモのiモード端末では、FOMA以降の機種でXHTML対応となりCSSが使えます。 ※厳密にいうと、ごく初期のFOMA21xxシリーズでは使えません。詳しくは下記一覧表からご確認ください。 → iモード対応機種 対応コンテンツ・機能一覧 [nttdocomo.co.jp] ※PDFです ですが、PCと同じように普通に書くだけでは、CSSは認識されません。 下記の3点を守る必要があります。 iモード用のXML宣言、DOCTYPEを付ける CSSは外部ファイルにしない、ヘッダ部にも書かない 拡張子を「.xhtml」にする ※別の方法もあり まず1についてで

  • ドコモ、movaの撤退時期についてコメント

    NTTドコモは、「mova(ムーバ)の新規契約を在庫限りで打ち切る」との一部報道に対し「新規契約の終了時期は決まっていない」とコメントした。 一部報道では、2Gサービスにあたるmovaについて、「新規契約を在庫限りで打ち切る」とされている。NTTドコモ広報部では、「新規契約の終了時期は決定していない」とするとともに、「近く終了時期を発表する予定も無い」とコメントした。 一方で、ドコモがmovaで利用する800MHzの周波数帯は、同周波数帯の再編に伴い2012年までの使用期限が設けられている。ドコモでは、2012年までにmovaのサービスを終了する方針に変更はないとしている。 電子情報技術産業協会(JEITA)の発表によれば、2008年1月の2G端末の出荷台数が初めて0台となるなど、2G端末の生産・出荷は終息に向かっている様子が明らかになっている。ドコモは、現在の在庫分で当面の間、新規契約・

  • ke-tai.org > Blog Archive > 2008年3月31日からiモードID通知機能が開始されるようです

    2008年3月31日からiモードID通知機能が開始されるようです Tweet 2008/2/20 水曜日 matsui Posted in DoCoMo, ニュース | 2 Comments » 2008年3月31日から、iモードID通知機能が開始されるようです。 → NTTドコモ 請求書同封冊子 おしらせ 2008年2月号 [nttdocomo.co.jp] ※PDFファイルです iモードでは、今までもタグに「utn属性」を付けることで端末IDを取得はできたのですが、必ず確認のダイアログが表示されてしまい、ここぞという場所でしか使えませんでした。(ただし公式サイトではいつでもIDを取得可能) 今後は、iモードメニューからの設定で、「通知/非通知」を設定できるようになるようです。 形としてはソフトバンクとほぼ同じですね。 なお、初期設定値は「通知」とのことです。 これでようやく3キャリアと

  • 知りたいiモード技術情報を選ぶ | サービス・機能 | NTTドコモ

    iモード端末向け Flash® の概要、コンテンツの配信方法およびiモード端末上での動作についてご紹介します。

  • 1