タグ

ブックマーク / www.tam-tam.co.jp (2)

  • Google Apps Scriptを使って、スプレッドシートの内容をSlackに通知する | Tips Note by TAM

    2016.02.26 Google Apps Scriptを使って、スプレッドシートの内容をSlackに通知する 社内で、MTGの司会を当番制にしようということで、スプレッドシートで当番表をこさえたのですが、何かしら通知機能があるといいよなぁということでやってみました。 Google Apps Script(以降、GAS)を使って、当番表の内容をSlackに通知する、のです。 スプレッドシートの画面から、GASはどこで確認できるかというと、「ツール」から「スクリプトエディタ」を選択します。 そうすると、このような画面が ↓ ※ ここにあるキャプチャの内容で、デモを用意しようと思ったのですが、閲覧権限では再現できず、セキュリティ的な観点で断念…。 スプレッドシート内の値を処理/取得 ③の内容をどのように取得しているかというと、GASとJavascriptを使って、次のような記述をしております

    Google Apps Scriptを使って、スプレッドシートの内容をSlackに通知する | Tips Note by TAM
  • PCブラウザでスマホチェック | Tips Note by TAM

    スマートフォン用ページの制作工程として ・まず「PC上でコーディング」してから ・表示を「実機スマートフォン」で確認する という流れがあります。 制作途中でちょっと表示を確かめたい・調整したいときなど、PCと実機スマホを何度も往復していては時間がかかってしまいます。 作業中はPCブラウザの幅を縮めたり、何かしらのツールを使って、PC上でスマホ画面に近い環境を作って表示をチェックしているのではないでしょうか。 今回はPCブラウザでお手軽にスマホページを表示する方法を紹介します。 主要ブラウザをリストアップしました。 Firefox Google Chrome Safari Internet Explorer Opera それぞれ自分の使いやすいブラウザや開発ツールがあると思いますので 各ブラウザでの方法をまとめます。 【UA(ユーザーエージェント)の変更】 【ブラウザ幅・サイズの変更】 この

    PCブラウザでスマホチェック | Tips Note by TAM
  • 1