タグ

pattern-matchに関するishideoのブックマーク (3)

  • Rubyへのパターンマッチ構文導入に向けた一提案 - 継続にっき(2017-09-21)

    ))) Rubyへのパターンマッチ構文導入に向けた一提案Pattern Matching in Ruby - RubyKaigi 2017 RubyKaigi 2017に参加してきました。 今回は例年にも増して濃い感じのタイムスケジュールとなっていましたが、 Rubyへのパターンマッチ導入を目論んでいる身としてはその中でも@yotii23さんによるPattern Matching in Rubyが大変楽しかったです。Rubyの主要なカンファレンスにおいて、 Ruby体にパターンマッチ用の構文をいれようという話が実装を伴って出てきたのは今回が初めてのはずで、それ自体意義深い事だったように思います。 提案されていた%pについては、Rubyistにとって馴染み深い文法というのは利点といえる半面、 裏を返すと馴染み深すぎてユーザに誤った印象を与えてしまいそう(オブジェクトに見えるので変数に代入し

  • Emacs:パターンマッチでスクレイピング - Qiita

    はじめに このエントリではスクレイピングに絡めて pcase を紹介します。 Emacs で大規模なクローリング & スクレイピングという話ではなく、調べものでちょっとした資料をまとめたり、マニュアル lookup 等のカスタムモードを作る時に pcase でスクレイピングすると楽しいなーという学びがあったのでおすそわけ。 pcase いいですよ。 必要なもの libxml2 をリンクした Emacs 24.x pcase 入門 リストを走査するとき、「字句どおりにマッチできたら楽なのに〜」って思いますよね。それ pcase で出来ます。 EXP にマッチするパターンを CASES に書きます。CASES は (UPATTERN CODE...) のリストで、UPATTERN にマッチすると CODE... が評価されます。 まずは字句どおりにマッチするパターンを見てみます。

    Emacs:パターンマッチでスクレイピング - Qiita
  • (* programming -> girl -> ? *) | なぜ初心者でも関数型にトライしてみるべきか

    私の所属する部署には、関数型が大好きな人が多くて、部署の技術者の応募条件にも「LISP、Haskell などの関数型言語」という項目がある。 「関数型を推奨しているのは何故?」 と聞かれたこともあるし、私自身、 「何で関数型やんなきゃいけないんだろう」 と思っていた一人である。 しかしまあ、関数型プログラミングの考え方をふんだんに使うBacon.jsを使うのに在る程度の知識は必要だな、と半信半疑のままOCamlを触ってみたり、すごいH(すごいHaskell楽しく学ぼう!)を読んでみたり、実際にちょこっと書いてみたりしてみて、色々と良かったなと思えることがあったので、こういうテーマを掲げて、共有してみようと思う。 次の3つのポイントを、コードの例を織り交ぜながら考えてみる。 —————————————————————————- 1. 新しい概念を知ることが出来る 2. 役割を考える習慣がつ

    (* programming -> girl -> ? *) | なぜ初心者でも関数型にトライしてみるべきか
  • 1