2011年10月5日のブックマーク (17件)

  • 野田首相「バリアー張ればいいだけ」 経産大臣発言で

    野田佳彦首相は9日、鉢呂経済産業大臣が福島第1原発の視察後、報道陣の1人に防災服をこすりつけ「放射能をつけた」という趣旨の発言をしたことについて、「放射能がつく前にバリアーを張るか、他の人にうつしてしまえばいいのではないか」との見解を明らかにした。鉢呂大臣に対する自らの任命責任には当たらないとの認識を示したとみられる。 鉢呂経産大臣は9日午前の会見でも、原発周辺区域を「死の町・アッテムト」と発言。午後にはこれを撤回、陳謝したが、今回明らかになった「放射能をつけた」発言と合わせて、一部閣僚からは「不適切。辞めざるを得ないのではないか」との声も聞こえている。 これら一連の発言について、9日夕方、野田首相は記者団からの問いかけに対し、「『セシウムさん』同様、小学生がやる一種の悪ふざけだが、62歳児の行動としては不適切だった」との認識を示した。だが一方で「こういう悪ふざけには『はい、バリアー張った

    野田首相「バリアー張ればいいだけ」 経産大臣発言で
  • 「北朝鮮は地上の楽園」つぶやいて ツイッター発信者強制招待へ

    北朝鮮外務省は伸び悩む観光収入にてこ入れを図るため、ツイッターやフェイスブックなどソーシャルメディアで強い影響力を持つ発信者を世界中から強制招待すると発表した。これらのソーシャルメディアは世界で5億人以上が参加しており、相次ぐ中東・アフリカ政変でも大きな役割を果たしたことから、この強大な発信力を利用してマイナスイメージの払拭をねらう。 北朝鮮では外貨獲得のため、かねてより外国人の観光ツアーを推進しているが、核開発疑惑やブッシュ政権時の「悪の枢軸」発言、日人拉致問題などにより国際的なイメージが著しく悪化。ここ10年ほど観光客数が伸び悩んでいる。 そこで北朝鮮外務省は、観光振興策としてツイッターやフェイスブックの情報伝播力に着目。北朝鮮の実態を有力な情報発信者に見てもらい、好意的な情報を拡散してもらうべく世界全体で3千人程度のマスコミ関係者やソーシャルメディア発信者を強制招待することに決めた

    「北朝鮮は地上の楽園」つぶやいて ツイッター発信者強制招待へ
  • 世界最後のアインシュタイン像が撤去 年内にも暗殺へ

    相対性理論など現代物理学の発展に大いに寄与し、「天才」とされてきた物理学者アルバート・アインシュタイン(1879~1955)の業績を称えた世界最後のアインシュタイン像が母校チューリッヒ連邦工科大学から撤去された。2011年に光より速いニュートリノが発見されて以降、凋落の一途をたどったアインシュタインにとって、この「2041年9月25日」は象徴的な日となるだろう。 相対性理論や光量子仮説を提唱したアインシュタインは、それまでのニュートン力学では説明しきれなかったさまざまな現象を最も的確に説明できる理論を次々に打ち立てた科学者として、20世紀の物理学にとって欠かすことの出来ない存在だった。 一方でこれらの理論が多くの物理学者を悩ませてきたことも事実だ。その後100年間にわたる物理学の発展と混迷は全て彼の理論を土台としてきたと言っても過言ではない。 彼の評価が大きく転換し、その業績にほころびが見

    世界最後のアインシュタイン像が撤去 年内にも暗殺へ
  • 「歌ってみた」動画やめて 世界から非難殺到

    インターネットで動画が見られるサイト「Youtube(ユーチューブ)」などでおなじみの「歌ってみた」動画への非難が、今世界中で高まっている。 「歌ってみた」動画とは、「歌い手」と呼ばれるネットユーザーが自分でカバーした楽曲を「ユーチューブ」などのインターネット動画サイトにアップロードしたもの。その多くは「○○(楽曲名)を歌ってみた」という名前で公開されている。この種の動画は「歌ってみた」というタイトルからも分かるように、そのほとんどが日人によるもので、ある統計では「歌ってみた」動画の9割以上が日人ユーザーによるものだという。「カラオケ文化が広く浸透している日独特の現象」と分析する専門家もいる。 このように公開された「歌ってみた」動画は、「歌い手」と視聴したユーザーとの間でコミュニケーションをとることができるおもしろさから、人気コンテンツのひとつとして増加の一途をたどっている。 だが、

    「歌ってみた」動画やめて 世界から非難殺到
  • 愛し合う人たちの画像 | Recipo [レシポ]

    はじめに 愛とは、人類が生きるためのキーワードであり、古代から現代に至るまで、さまざまな国、人々の間で使われる不思議な言葉である。ここでは、その愛を与え合っている画像、愛し合っている画像を紹介します。  愛の画像まとめ 1)ペロッ、政治家が愛し合っています。 2)愛し合うスポーツマン ガチで愛し合っています。 3)赤ちゃん 生まれてすぐなのに子供を作る練習をしています。 4)赤ちゃん はやくも子供を作ろうとしています。人類の繁栄間違えナシです。 まとめ 以上、愛し合う人たちの画像でした。これで愛とは、愛の意味について少しは理解が深まったのではないかと思います。この画像を見る限り人類はどんな逆境にも耐え、たくましく生き残れる様な気がします。  関連記事: デブを代表してもの申す 一瞬にして女から男へ 画像参照元: http://funkydowntown.com http

  • ソーシャルゲーム「グリー退会」、100万DLを最速突破

    携帯ゲーム開発会社のブレイドソフト(社・東京)は4日、携帯電話・スマートフォンで遊べるソーシャルゲーム「グリー退会」が公開から13時間で100万ダウンロードを達成したと同社のウェブサイトで発表した。ユーザー数は現在も1分当たり200人の割合で増えており、ソーシャルゲーム史上最速・最高記録の更新はほぼ確実だ。 「グリー退会」は、大手ソーシャルサイト「GLEE(グリー)」を無事退会することが目的のゲーム。画面の指示にしたがって退会手順を踏んでいくと絶対に退会できない仕組みになっているのが特徴だ。例えば退会画面のアンケートで、退会理由から「ゲームがつまらない」を選ぶと、他のゲームを薦める画面に転送されて退会できない。また「機種変更のため」を選ぶと「機種変更しても退会しなくていいよ」というメッセージが届き、やはり退会できない仕組みになっている。 ゲーム公開後まもなく、誰一人として退会に成功した人

    ソーシャルゲーム「グリー退会」、100万DLを最速突破
  • せかいろ - 南インドの街で野生の象が大暴れ。住宅地に乱入、警備員を踏みつけ死亡させる [ニュース]

    南インドの都市マイソールで二頭の野生の象が現れ、3時間に渡って街中を暴れ回り、人々を騒然とさせる事件が起きました。 二頭の象は早朝に近くの森から街に侵入し、そのうちの一頭は住宅街に忍び込み、住民を混乱の渦に巻き込みました。 通りに停めてあった自動車やバイクに体当たりし、飼われていた牛を押し倒して致命傷を負わせ、さらに、55歳の警備員の男性が象に襲われ、踏みつけられた後に死亡したと報じられています。 3時間後にマイソール動物園から森林レンジャーが駆けつけ、麻酔銃を打ち込み象を捕獲することに成功しました。 その後象は森へ戻されたそうです。 Deadly elephant rampage in India インドではエサを求めて野生の動物たちが街に乱入し、毎年多くの住民が死亡しているとのことです。 都市の開発が進むと同時に環境が汚染され、自然が破壊された挙句、野生の動物達のエサがなくなっ

  • 強烈な暑さで溶け行く街。そんな時はキーンと冷えた炭酸水を | せかいろ

    メルトダウンという言葉が知られるようになって久しいですが、街にあるいろいろなものがチョコレートのようにとろけてしまったらどうなるか・・・そんな空想を映像化したCM動画をご紹介します。 あまりにも強烈な暑さで道端の三輪車やショーウインドーの中のマネキンやギター、看板、車、噴水までも次々に溶けて行ってしまいます。 この異常な光景を目にした一人の女性は急いで自宅に戻ります。 危険を冒しながらも手にした一の瓶。 それがこのCMの商品です。 TV Commercial | Perrier Melting 猛烈な暑さの中ではキーンと冷えた飲み物をグイッとやりたいですよね。 いかにこの暑さを表現するか、いかに飲み物のおいしさを際立たせるか・・・。 それらが充分に伝わってくる炭酸飲料ペリエのコマーシャル映像でした。

    強烈な暑さで溶け行く街。そんな時はキーンと冷えた炭酸水を | せかいろ
  • これはわかりやすい…世界の過去1000年間に起きた戦争をビジュアル化した映像(動画) : らばQ

    これはわかりやすい…世界の過去1000年間に起きた戦争をビジュアル化した映像(動画) 「人類の歴史戦争歴史」と言われるほど戦争と平和を繰り返してきました。 国単位であれば年表を見れば済む話ですが、世界規模となると頻度や時系列をイメージするのはなかなか難しいものです。 西暦1000年~2008年の間に世界で勃発した戦争をビジュアル化した、5分間の映像をご紹介します。 ワーグナーの「ワルキューレの騎行」をBGMに、世界で起きた戦争の規模や頻度が手に取るようにわかる映像となっています。 日も鎌倉幕府成立(1192年)直前や、関が原の戦い(1600年)などは、やはり激しい戦いだったとわかりますね。 他にもフランス革命(1789~1799年)、1492年のコロンブス以降になると戦火にまみれるアメリカ大陸など、歴史の潮流が見てとれるのではないでしょうか。 第一次世界大戦(1914~1918年)は

    これはわかりやすい…世界の過去1000年間に起きた戦争をビジュアル化した映像(動画) : らばQ
  • 新社会人に贈る、最初の半年間で習慣化した方がいい基礎的なこと - じゃがめブログ

    新社会人に贈るシリーズ。今回は、仕事をする上で習慣化しておいた方が良い基礎的なことについてです。 まず基礎的なことを習慣化しよう 世の中で飛ぶようにライフハックが売れていますよね。じゃあ世の中の社会人がみんなワーク・ライフ・バランスに優れた生活をしていて仕事を楽しんでいるかというと、そうでもない。それは何故か?それは、習慣化するまでに至っていないからです。なぜ習慣化しないかというと、基礎を持ってないことに関する技術だからです。基礎を知らずに幾ら応用を読んでも習得・習慣化できるものではありません*1。 ここから書くことは、基礎的なことです。基礎的で、とっても簡単なことです。ただ、簡単だからといって重要ではないと言うことにはなりません。 簡単が故に習得しやすく、習慣化にまで持ち込みやすい。そういったものを集めてみたつもりです。基礎を習慣化して、応用の利く社会人能力を身につけましょう。 挨拶と

    新社会人に贈る、最初の半年間で習慣化した方がいい基礎的なこと - じゃがめブログ
  • まとめ:本が好き、死ぬほど好き~本の虫になる30選 | ライフハッカー・ジャパン

    ハロウィン、文化の日が過ぎ、部屋にいても足元の冷える日が多くなってきました。気づけば、街は次のビッグイベントである、クリスマスに色づき始めているではなイカ...。冬はもう間近です。 今週、アマゾンの通常配送料が完全無料になりました。そして、忘れてはいけないのが、ジュンク堂が元々送料無料であること。読書の秋の、ラストスパートに利用してみてはいかがでしょうか? そこで今回は、の虫になる30選をお送りします。 ■技 ・「ズブ濡れになったは凍らせると復活する」というハック術 ・アメリカ人司書が説く、7つの図書館活用法 ・速読スキルが向上するとっておきの方法 ・棚をスッキリさせる、5つのルール ・突撃!隣のライフハックvol.5:けんすうさんに聞くライフハック わたしはが大好きで、を読むことで、たくさんの幸せをもらったし、慰められたし、癒されたわ。 ■アイテム ・自動的に読書中のページをキ

    まとめ:本が好き、死ぬほど好き~本の虫になる30選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 好印象を与えながら情報も得られる、就職面接で聞くべき7つの質問 | ライフハッカー・ジャパン

    その1. 「日常業務は具体的にどのようなものですか?」 この質問は自分の役割とタスクを正しく理解するうえで不可欠。仕事に対する自分の期待値や誤った印象を修正するためにもこの質問は有効。 その2. 「研修やキャリア開発の機会として、どのようなものがありますか?」 この質問には2つの意味合いがある。まずは、応募している仕事が具体的にどのようなものでどんなスキルを身につけることになるのかを知ることができる。また、自分の積極的な姿勢や先見性をアピールできる。 その3. 「御社が直面されている大きな課題は何ですか?」 この種の質問は、その内容よりも面接戦略上の意義がある。応募企業にどれだけ関心を持っているかを示すことができるのだ。 その4. 「いつ御社に入社されたのですか?」 面接官からの質問が一通り終わったら、面接官にこう質問してみよう。面接官自身がその会社でどのように過ごし、どのような成長を遂げ

    好印象を与えながら情報も得られる、就職面接で聞くべき7つの質問 | ライフハッカー・ジャパン
  • lifehacker ライフハッカー 日本版

    すべてのスマホ複数台持ちへ。ファミリーの概念を覆す「家族割引」はじまる【今日のライフハックツール】 Sponsored by 株式会社インターネットイニシアティブ

    lifehacker ライフハッカー 日本版
  • 一人暮らしは寂しい?天国? | ライフハックちゃんねる弐式

    1 : ノイズs(東京都):09/11/01 11:41 ID:owizJeM/ 一人暮らし経験者は69%「寂しい」「天国です」の声 投票サイト・ECナビ / 投票スルー?で『ひとり暮らししたことある?』という調査が 行われている。30日13時現在の投票総数1708票、「ある」という回答が69%、 「ない」という回答が31%となっている。 「ある」と答えた人の一人暮らしの時期は「学生時代に」「独身時代に」「単身赴任で」 などが挙がった。また、一人暮らしに関する思い出として、「寂しくて寂しくて実家に 毎日電話した」など不安・寂しさに言及するコメントが多く寄せられたが一方で、 「自由でいい」「天国です」など一人であることの自由気ままさを礼賛するコメントも 多く確認された。 「ない」と答えた人からは、「一度はしてみたかった」などとひとり暮らしへの憧れを 抱いているコメントが多数見られた。 htt

  • アップル - iPhone - iPhoneを購入するには

    iPhoneを 購入するなら Appleで。 新しいiPhoneを購入するなら、お近くのApple Storeが ベスト。通信キャリア、支払い方法、新しいiPhoneの セットアップなど、あらゆる質問にもお答えします。 今すぐ見る お近くのストア

    アップル - iPhone - iPhoneを購入するには
  • 新型iPhone「4S」14日発売へ、KDDIからも | Reuters

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

  • 「iPhone 4S」はデュアルコアCPU「A5」搭載、2倍の高速化

    米アップルは4日(米国時間)、新型スマートフォン「iPhone 4S」を発表した。日での発売は10月14日午前8時予定で、予約は10月7日から。メモリー容量が16/32/64GBと異なる3モデルが用意されており、米国における価格は16GBが199ドル、32GBが299ドル、64GBが399ドル。iPhone 4は継続販売され、8GBモデルが価格99ドル、16GBモデルが199ドルとなっている。また、8GBモデルのiPhone 3GSが価格無料で販売される(価格は、すべて2年契約の場合)。 iPhone 4Sでは、新CPUとしてデュアルコアの「A5」を採用。従来モデルに比べ2倍のパフォーマンスを実現、デュアルコアグラフィックス機能により描画性能が7倍高速化しているという。 また、背面カメラの性能が向上。背面のカメラは800万画素で、5枚のレンズを採用。撮影にかかる動作も高速化されたほか、顔

    「iPhone 4S」はデュアルコアCPU「A5」搭載、2倍の高速化