2006年12月3日のブックマーク (5件)

  • Google Calendar に Remember the Milk の ToDo リスト情報を読ませる (改訂版)

    同名のエントリーを、2006-04-21 に書いた。それから半年。Google Calendar と Remember the Milk は、両方とも日語化された。Remember the Milk にイベント用リンクが追加された。過去の記事は、少し古くなってしまった。記事を新たに書きおこす時期が来たやうに思う。 ref. clmemo@aka: Google Calendar に Remember the Milk の ToDo リスト情報を読ませる おさらい オンラインの ToDo 管理サービス Remember the Milk で、(〆切の) 日付を入れたイベントを Google Calendar に表示する方法を解説する。 設定は 2 ステップ。(1) Remember the Milk で、タスク・リストの webcal URL を発行させる。(2) Google Calen

    Google Calendar に Remember the Milk の ToDo リスト情報を読ませる (改訂版)
    ishuter2
    ishuter2 2006/12/03
    GoogleCalendarにToDo機能がデフォルトでついてくれればこんなことしなくても。
  • コラム: ロボット・アナリストの視点ロボットの技術革新スピードを推し量る(上)

    安部内閣が、経済政策の目玉として「イノベーション25」を打ち出している。2025年までの経済成長を見据えて、技術革新の指針を作ろうというものだ。 ・イノベーション25 http://www.cao.go.jp/innovation/ http://www.kantei.go.jp/jp/innovation/dai2/index.html そのイメージ図を見ると、「技術の萌芽」という項目に、生活支援ロボットが取り上げられたりしている。具体的な施策検討はこれからだが、ロボット技術がこのイノベーションに含まれることは疑いないだろう。 そこで、今回は、民生用ロボット産業が、他の有力成長産業に比して、どれくらいのポテンシャルを持っているのか――ということを、考えてみたい。 当然、最も期待の高い分野から、政策および市場メカニズムを通じて、経営資源が配分されていく。そのため、ロボット産業の潜在力を探る

    ishuter2
    ishuter2 2006/12/03
    ナノテク・バイオ・ロボットがこれからの発展技術だね
  • 妊婦が本土からやって来る  香港が頭を抱える「新生児による占領」:日経ビジネスオンライン

    彼らが唱える「守られるべき妊産婦の権利」とは何か。実は、香港では2001年7月以降、妊産婦を取り巻く環境が徐々に悪化しており、妊婦の定期健診は従来4~6週間に1回だったが、8~9週間に1回と延長され、超音波検査すらまともに受けられない状況が続いている。妊婦が産気づいて慌てて病院に駆けつけても、ベッドの空きがないことを理由に入院を拒絶される。運よく入院できたとしても、出産の翌日にはベッドの明け渡しを要求されて、廊下に設けられた臨時テントに母子ともに移動を要求される、といった事態が多発している。このため、多くの妊婦が帝王切開を選択して出産日を確定することで、病院のベッドを予約せざるを得ない状況に陥っていると言う。 新生児3人に1人が土から来た母親が出産した嬰児 原因は何か。中国土から妊婦たちが大勢、香港に押し寄せてきているからなのだ。2005年に香港で生まれた嬰児数は5万7098人であった

    妊婦が本土からやって来る  香港が頭を抱える「新生児による占領」:日経ビジネスオンライン
    ishuter2
    ishuter2 2006/12/03
    こういう中国人の気質は頼もしいというか、小賢しいというか・・・
  • タスクマネージャを起動する別のキー操作 - 日経トレンディネット

    アプリケーションが反応しなくなった場合、「Ctrl」+「Alt」+「Delete」というキー操作でタスクマネージャを起動する。ところが、「Ctrl」+「Shift」+「Esc」というキー操作でも起動することをご存じだろうか。 どちらが楽であるかは一概にいえないが、キーボード右側にある「Ctrl」と「Shift」を同時に押しながら、キーボード左上の「Esc」キーを押すという操作も試してみて、使いやすい方を選ぼう。

    ishuter2
    ishuter2 2006/12/03
    目からうろこの発見・・・
  • ニフティ、話題キーワードの情報を集約して表示する「瞬!コレ」を開始

    ニフティは11月30日、話題のキーワードに関するネット上の情報を、1つのウェブページにまとめて表示するサービス「瞬!コレ」のベータ版を公開した。同社の実験サイト「@niftyラボ」のコンテンツとして提供する。 瞬!コレでは、ニフティの検索サービスで検索頻度の高い約3万5000のキーワードを抽出。キーワードに関するウィキペディアやブログの記事、画像、ウェブサイトへのリンクなどを自動収集し、1つの情報ページにまとめて表示する。 トップページでは、過去1時間や1週間といった期間別の人気キーワードをタグクラウドで表示。「時のヒト」「注目ドラマ」といったジャンル別の人気ランキングも掲載する。キーワードごとの情報ページでは、自動収集したブログ記事のヘッドラインをRSS配信する。また各ページとも、Googleのキーワード連動型広告を採用する。 今後は継続的にキーワードを追加し、ユーザーの多様な情報ニーズ

    ニフティ、話題キーワードの情報を集約して表示する「瞬!コレ」を開始
    ishuter2
    ishuter2 2006/12/03
    エンターテイメントとかの旬情報を拾うにはいいサイトかな。