2014年12月13日のブックマーク (2件)

  • 頭からっぽにしたいときに何度も私が聴く音楽 - 感情迷子中のあんずです。

    2014-12-12 頭からっぽにしたいときに何度も私が聴く音楽 私生活 自分の中でどーにもこーにもいかないときに、私は音楽をひたすら聴きます。 楽譜も読めないですし、音痴ですし、音楽のことはよくわかりません。 でも好きです。 そんな良い加減な私がこの1年間何度も何度も聴いた5曲です。アイネクライネ米津玄師J-Pop¥250provided courtesy of iTunes何と言ってもMVがかわいい。米津さんはニコ生で、ハチという名前で活動していらっしゃったみたいです。メロディとリズムかすれそうな声が耳に残ります。 痛いよ清竜人Rock¥250provided courtesy of iTunes清くんの歌はメッセージ性が強い。だから是非歌詞を聴いてほしい。何度聴いても飽きない。儚く綺麗。 RainingCoccoJ-Pop¥250provided courtesy of i

    islandk
    islandk 2014/12/13
    coccoのraining懐かしい!
  • マイルドヤンキーって田舎の人の特徴ではないか? - 金田んち

    「マイルドヤンキー」って今年かなり流行ったワードだったので俺も何か書いてたかなと思って自分のブログを検索してみたら何も書いてなかった。これまで何も書いてなかったところからすると自分では深く考えることもなかったんだろうか。不思議なもんだ。 昨日週刊アスキーという雑誌を読んでたらなんかイカツイ感じのおっさんのインタビュー記事が載ってて、誰だろう思ったら「マイルドヤンキー」について書いたマーケティングアナリストの原田さんのインタビュー記事だった。こんなオッサンだったんですね。 あ、どうも。ゴールデンボーラ―の金田松樹(kintamatsuki)です。 知ってるワードがに載ってたもんだから読んでみたくなって雑誌のインタビュー記事を読んでみると「マイルドヤンキー」について書くことになったきっかけについて書かれていた。 ある編集者からヤンキーについて書いてくれと頼まれたが、ほとんど姿を見なくなったヤ

    マイルドヤンキーって田舎の人の特徴ではないか? - 金田んち
    islandk
    islandk 2014/12/13
    子どもが産まれてから完全にマイルドヤンキーへの道を辿っております。というかマイルドヤンキーだわ。