タグ

2019年10月19日のブックマーク (2件)

  • キャラクター事業を立ち上げ 「アイマス」で高収益 | NIKKEIリスキリング

    キャラクター事業を立ち上げ 「アイマス」で高収益バンダイナムコホールディングス 元会長 石川祝男氏(11)2019 / 10 / 18 2018年6月にバンダイナムコホールディングスの会長を退任した石川祝男氏は、文化の異なるバンダイとナムコの経営統合に誰よりも前向きで、両社の文化融合に尽力しました。石川氏が社員に伝え続けた「元気よく暴走しなさい」というメッセージでした。その石川氏の「仕事人秘録」。第11回ではキャラクター事業の立ち上げを振り返ります。 <<(10)大ヒット「太鼓の達人」 ボツ寸前からの復活劇 (12)すべては1カ月で決まった バンダイとナムコの統合 >> キャラクターの横展開を事業戦略の中心に今でこそキャラクターをゲーム・アニメなどに横展開する戦略が主流ですが、以前はこのような考えはありませんでした。そこで当社を代表するゲームアイドルマスター(アイマス)」で、コンテンツを

    キャラクター事業を立ち上げ 「アイマス」で高収益 | NIKKEIリスキリング
    islecape
    islecape 2019/10/19
    遠目には素直にときメモコピーを作れない一方でプリメにクイズをまぶした子育てクイズマイエンジェルみたいなのを出してくるとち狂ったナムコが未練がましく誕生をパクってきたという印象じゃった(隠居シューター)
  • イースⅠ・Ⅱ通史(番外):イースグローバルガイドブックの謎 | Colorful Pieces of Game

    ”イースの世界設定は『I』・『II』で完全に完結することを前提に作られており、最終的に現実の歴史とリンクするようになっている” 僕のツイート このデタラメには続きがあり「オリジナルスタッフはⅠ・Ⅱで終わらせるつもりで辞めた(Ⅲはつまり他が作ったことになっている)」とか「山根は続けたかったからⅠ・Ⅱでシナリオいじった」とか、もうよくこんだけデタラメを書けると呆れる代物だ。 このとんでもないデタラメはwikipediaのイースシリーズの初期の項目を筆頭に、何か所かで書かれていたのだけど、これにモトネタがあるのか不思議に思っていた。 というのも、山根のくだりはともかく、それなりに発想力のある話で、素人がゼロから考られるとはさすがに少々想像しがたく、何か元ネタがあったのかなあ? と調べていただけど、さっぱりわからず、ツイートしたのだけど…そしたら、このツイートを日ではクトゥルーとレトロゲームにつ

    islecape
    islecape 2019/10/19
    イースエターナル解説本だったかで「アドルは千年前の冒険家」とか書いてあり「平安時代かよ」と思っていたが、この本だと奈良時代なのであった(せいぜい300年前くらいと思っているが)。みんないい加減じゃのう