タグ

2009年8月4日のブックマーク (5件)

  • ウェブ健康診断 - 財団法人 地方自治情報センター(LASDEC)

    地方公共団体が運営するホームぺージの改ざん防止等を図り、安定的な電子行政に資するため、ウェブアプリケーションの脆弱性の有無を診断し、その対処方法をお知らせします。ハッカーからの攻撃等による個人情報漏えいの危険性がある脆弱性についても診断できます。 ※診断実施希望団体(平成20年度)の募集は終了しました。 ウェブ健康診断とは? 「ウェブ健康診断」とは、地方公共団体が運営するWebアプリケーションについて、インターネットを介して脆弱性の有無を診断するものです。地方公共団体であれば、無償で診断を受けることができます。事業は、人間に例えるなら、その名のとおり 「健康診断」にあたるような位置づけの診断です。人間ドックに比べたら精密ではありませんが、昨年度事業での診断結果傾向等を考慮しながら重要な診断項目を網羅してあります。基的な対策が出来ているかどうかを診断するものとお捉えください。 We

  • Twitterがセキュリティ強化 不正URLのフィルタリング開始

    マイクロブログサービスTwitterが、不正なサイトのURLのフィルタリングを開始した。Twitterはまだこの機能を発表していないが、セキュリティ専門家が発見した。 セキュリティ企業F-Secureのミッコ・ヒッポネン氏によると、Twitterは既知のマルウェアサイトのURLを含んだ投稿のフィルタリングを始めた。不正なURLを含むメッセージをTwitterに投稿しようとすると、「あなたのtweetは既知のマルウェアサイトへのURLを含んでいます」という警告メッセージが表示される。 ただしセキュリティ専門家は、このフィルタリング機能はまだ不十分だと考えていると、PCWorldは伝えている。不正なサイトへのURLはブロックされるが、同じURLをTinyurl.comやBit.lyなどのURL短縮サービスで短縮した場合はフィルタリングをすり抜ける。URLからwwwサブドメインが抜けている場合で

    Twitterがセキュリティ強化 不正URLのフィルタリング開始
    isol
    isol 2009/08/04
    遅いよ。まあ、一歩前進かな。ちなみに短縮urlが未解決なのでまだ怖いね。
  • ご報告 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    7月末をもって、ミラクル・リナックスを退職しました。それにともなって独立行政法人情報処理推進機構への出向も解除となりました。 ミラクル・リナックスでは9年の長きにわたり、様々なご支援を賜り厚く御礼を申し上げます。ミラクル・リナックスで学んだことは自分にとって貴重な宝物になっています。 オープンソースという海のものとも山ともわからないものにかけ、一緒にやってきたミラクル・リナックスの皆さん、パートナー企業の皆さん、お客様、当にありがとうございました。 これからもミラクル・リナックスへの皆様の変わらぬご支援、ご指導ご鞭撻よろしくお願い致します。 なお、8月1日より楽天株式会社に転職いたしました。新しい職場でも、これまでの経験、オープンソース、コミュニティ活動で学んだことを生かしながら、会社および社会へ貢献していく所存ですので、これまでと変わらないご支援、ご協力賜りたくお願い申し上げます。

    ご報告 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • iPhoneキラー?――企業向け機能が魅力のGoogle Voice - @IT

    TechCrunchのブロガーであるマイケル・アーリントン氏が最近、「Google Voiceが使えないのなら、私のiPhoneをドブに捨てるつもりだ」と発言したことが物議を醸している。Google Voiceはグーグルが提供するVoIPソリューションで、ユーザーは1つのGoogle Voice番号を追加すれば、どんな電話機でも着信電話を受けることができるようになる。米国内でのGoogle Voice経由の通話は無料。テキストメッセージも無料だ。 Google Voiceはボイスメール技術を搭載し、音声を瞬時にテキスト化する機能も備える。格的な機能を備えたこの製品は現在、招待されたユーザーに提供され、Web上、そしてAndroidベースの携帯端末とBlackBerryスマートフォンで利用できる。 Google Voiceには制約もある。まず、ユーザーはGoogle Voiceの番号をグー

    isol
    isol 2009/08/04
    日本の通信キャリアはどれぐらい「邪魔」ができるかな?
  • http://www.machu.jp/posts/20090801/p01/