2021年4月9日のブックマーク (5件)

  • 6月の美瑛の風景たち~青い池・美瑛川・親子の木・クリスマスツリーの木・美馬牛の農道~ - uedaの写真日記

    こんばんは、uedaです。 写真ブログ1位を目指していますのでまずはポチっとよろしくですm(__)m にほんブログ村 今回は、去年の6月に撮影した美瑛の風景を色々紹介したいと思います。 まずは、新緑の青い池です。 そして親子の木 そして、クリスマスツリーの木 そして美馬牛の農道の日の出です。 朝日を浴びて気持ちよさそうな麦畑 初夏の農風景は瑞々しくて生き生きしてて写真を見返しているとなんとなく元気が出できます。 今年もこんな風景たちに出会えたら良いなあと思います。 それでは今後ともよろしくお願いいたします。 最後にポチっとよろしくですm(__)m にほんブログ村 ではでは~(@^^)/~~~ Kindle写真集を出しましたのでチェックお願いしますm(__)m minimalistblog.hatenablog.jp minimalistblog.hatenablog.jp minimali

    6月の美瑛の風景たち~青い池・美瑛川・親子の木・クリスマスツリーの木・美馬牛の農道~ - uedaの写真日記
  • こんにゃく湿布 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    民間療法ですが 『こんにゃく湿布』 というのを教えていただきましたので、紹介します😊 こんにゃく湿布とは 温めたこんにゃくを臓器の上にのせて、温めることで体内の毒素を出して体調改善や免疫力向上などの効果を得られる自然療法です。 やり方 〈用意するもの〉 こんにゃく 2枚 黒いもの バスタオル 2枚 〈準備〉 こんにゃくを水から煮て、10分沸騰させる 取り出してタオルで包む 〈使い方〉 タオルに包んだこんにゃくを、仰向けに寝た状態で 下丹田と肝臓の上において、10〜30分のせておく。 次にうつ伏せで腎臓の上に10〜30分おく。 のせる時間はご自身で調整してください。 わたしは15分ずつやっています。 1日2回、3日使ったものが、上記写真の右側です。 かなり小さくなってますね💦 さらにこれは自分の毒素を吸っているのでべられません。 みなさまが健康でしあわせな毎日をおくれますように。 地球

    こんにゃく湿布 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 越前平野の御祖神【男大迹王 継体天皇】王になる決意と遠き阿須波・故郷への想い - ものづくりとことだまの国

    はじめに 福井市内の #足羽山に鎮座する式内社 #足羽神社(あすわじんじゃ)。昨年秋、紅葉には少し早い頃に参拝。第26代天皇としてヤマトに出立する決意をした #男大迹王(ヲホド王)#継体天皇。自らの霊を鎮め #大宮地之霊(#座摩神)とともに故郷を守護しました #三光紋(太陽と月と星、道しるべ) 目次 足羽神社(福井市足羽上町108) 足羽山山頂 男大迹王が見つめる先に越前平野(足羽神社御由緒) 足羽神社 御神紋と境内 アラハバキ解 第39章公開 ヒスイのものづくり史(3)見えてくる弥生稲作・太陽祭祀の東遷 文 足羽神社(福井市足羽上町108) 足羽神社(福井市足羽上町108) 御祭神:継体天皇、大宮地之霊五座(生井神(いくい)、福井神(ふくい)、綱長井神(つながい)、阿須波神(あすは)、波比岐神(はひき)) 足羽神社 鳥居 足羽山山頂 男大迹王が見つめる先に越前平野(足羽神社御由緒) 第

    越前平野の御祖神【男大迹王 継体天皇】王になる決意と遠き阿須波・故郷への想い - ものづくりとことだまの国
  • 初夏の滝上町の風景たち~錦仙峡・香りの里ハーブガーデン・朝霧の牧草地~ - uedaの写真日記

    おはようございます、uedaです。 写真ブログ1位を目指していますのでまずはポチっとよろしくですm(__)m にほんブログ村 今回は、去年の6月に訪れた滝上町の風景を紹介します。 滝上町は春にきれいな芝桜が見られることで有名な町ですが去年の春は例のアレがあったので行けず、でも秋には見事な滝上渓谷の紅葉を見てみたいと思っていたのでロケハンがてら行ってみました。 まずはルピナスが咲き誇っていた香りの里ハーブガーデン そして滝上渓谷「錦仙峡(きんせんきょう)」 この日は残念ながら曇天だったのですが、滝上町のメルヘンな風景たちに一目惚れしてしまいました(^^♪ そして、童話村交流プラザという施設内にある「みどちゃん」という居酒屋さんのラーメン&漬け丼が激烈に美味しかった! tabelog.com 今までべたラーメンの中で間違いなく3の指に入る味でした。 ちなみに残る2つは、札幌の名店「ほっぺ屋

    初夏の滝上町の風景たち~錦仙峡・香りの里ハーブガーデン・朝霧の牧草地~ - uedaの写真日記
  • 2021.4.9  サル、ゴリラたちと人間  - カメキチの目

    『〈こころ〉はどこから来て、どこへ行くのか』というを読んだ。 (グーグル画像より) 大学の先生5人が、「こころ(心)」についてそれぞれの専門、立場から講義 されたもの。 心がテーマなので宗教(哲学)、心理、神経・脳など内面の話が多かったが、 外面というか、人間によく似た動物との比較から心を探るゴリラ研究で有名な 山極寿一さんの話がとてもおもしろかった。 山極さんの話は「こころの起源‐共感から倫理へ」 (みんな書きたいのですが、長くなるので興味深く感じた二つのことだけ) (注:以下の【引用】はすべて青字。 なお黒字の・()〈〉及び赤字、下線は私がしたもの) ーーーーーーーーーー ① サルは優劣の認知を前提とした社会 【引用】 「〈べ物をめぐるルール〉 ・先験的不平等に基づくサルの社会性は、優劣の認知によって支えられています。 自分がいったい群れの中でどういう社会的位置にあるか。それをきち

    2021.4.9  サル、ゴリラたちと人間  - カメキチの目
    isourounomitu
    isourounomitu 2021/04/09
    人間社会で倫理が欠如した指導者は最低ですね。