isourounomituのブックマーク (7,445)

  • コンサート無事終了 - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    女声合唱団花野のコンサート当日は、いいお天気に恵まれました。 今回も始まってみれば京都コンサート大ホールに、開場前から人が並び、1400人近い人々で観客席は埋まりました。花野結成45周年、シニアになったおばさん達45人の歌声に、こんなに来てくださるのはありがたいことです。 1ステージ 組曲 春の岬に来て 2ステージ モーツァルト レクイエム 3ステージ 日民謡 という構成でした。 全曲暗譜でやるのがいつものことなのですが、年と共に暗譜もちょっと〜ということにもなりがちで四苦八苦しますが〜。 指揮者先生も今は89才、今年の誕生日で90才になられます。凄いことですね。これからもやれる限り振って頂きたいものです。 打ち上げをして、帰宅しました。大阪の長男家族、次男は神奈川からホールに直行してくれました。認知症のために、コンサートを夫に聴いてもらえなくなったのは、その前のコンサートからでした。こ

    コンサート無事終了 - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
    isourounomitu
    isourounomitu 2025/04/28
    おめでとうございます。まだまだ継続できそうですね。
  • ブログ開始から417週 🎏 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    春です お花が 満開で  眺めて 元気いただいています 屋外で 冬越ししてくれた シンビジウム 毎年 咲いてくれる 都忘れ どんどん 大きくなってる エニシダ 華やかに咲く アリストロメリア 小さな庭には ピンクのカタバミの花 紫と  白色の たつなみ草 西洋オダマキ 可愛らしいタイムの花 ツンツンと咲くスパラキシス 菜の花   ルッコラの花まで咲いて  春いっぱい‼️ 図書館の  大きなイチョウの樹新芽も 吹きだして あちらこちらで いのちが輝いている様です 植物さんは  自然と一体ですね ありがとうございます 地球さん❤️ 愛しています 宇宙さん❤️ 愛しています にほんブログ村

    ブログ開始から417週 🎏 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 筍と花山椒 - ururundoの雑記帳

    花山椒の葉 もらった掘り立ての筍を湯がき 油揚げ 鰹節と共に醤油 砂糖 酒で 筍と若布の若竹煮より 濃いめの味付けで炊いた。 そして摘んできた花山椒の葉っぱを ざっと刻んだのをさっくりを混ぜた。 清涼な香りが立つ。 集落の 今は90代の女性は 花山椒の小さな花を根気よく摘み それを醤油と砂糖で煮詰めて おかずの少ない冬場のご飯の楽しみとした。 雪に閉ざされる雪国の女の 頑張りを感じる花山椒の佃煮。 「小屋」の周りの木々の淡い緑 山野草 プリムラ ムスカリ クリスマスローズ ペチュニア わすれな草等々 雲一つない空の下で咲き誇る。

    筍と花山椒 - ururundoの雑記帳
  • 地球さんは生きている (73) - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    巨木の根もとに咲いている 可愛い黄色の花さんたちです 巨木さんと共生して見事に咲き誇っています 当に心が癒やされました 植物さんありがとうございます 植物さん愛しています いつもの散歩道を歩いていると、 巨木さんのまわりに黄色のお花さんがしっかりと咲いていました。 小さなお花さんですが、可憐で美しく心が癒されます。 ずっと眺めていて、お花さんありがとう、ありがとうと言うと、 可愛いお花さんが嬉しいとの波動を送ってくれました。 お花さん達は、私達人間が愛を持って眺める事、愛でる事が大好きなのです。 古代の人達の感覚をとりもどしたような氣持ちになりました。 古代の人達は、岩さんと話したり、植物さんと話したり、華さんと話していました。 私達もお花さんとお話しが出来たら、どんなに幸せかなと思いました。 にほんブログ村

    地球さんは生きている (73) - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 2025年5月の星空 ♫♫♫  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    みずがめ座η(エータ)流星群が極大 ♫ 5月6日3時頃 1時間当たり5~10個位 観測時間帯が短く日の出前1時間半位のようです。 7日も観測出来そうです♪ 3~9日の間、数はこの半分位ですが観測できるようです。 みずがめ座η(エータ)流星群は、毎年5月上旬観測出来て、 ハレー彗星さんが母天体の流星群さんです。 暗く開けた所で、夜空全体・広範囲を見て流星群さんと出会ってください(^^♪ お月さまが土星さん、金星さんに接近 ♫ 5月22~25日 3時30分頃 東の空 23日に、お月さまと土星さん 24日に、細いお月さまと金星さん接近します♪ 満月さんは、5月13日なので観測しやすくなります(^^)v ( 国立天文台さまより) お月さまが、木星さんから火星さんへの接近 お月さまが木星さんの近くから火星さんに日々近づいていき、それを見ていると、地球さん、太陽系さん、宇宙さんの営みを感じる日々でした

    2025年5月の星空 ♫♫♫  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 蕨の季節 - ururundoの雑記帳

    集落のあちらこちらに 今のシーズン 蕨畑と化する所がある。 数日前までは 頭も出ていなかった所に 今日は 嬉しくなる程 スクッとした姿で立っていた。 ウォーキング途中 ポキポキと手折りると 指に粘りのある液がついた。 しっかりとした太めの茎 くるりと巻いた頭。 春の山菜はどれもかわいい姿をしている。 持ち帰った20数の蕨。 器に入れて 重曹をパラパラと振り熱湯をかける。 ラップをふわりとかけ 湯が冷めるまでそのままに。 冷めた湯は 深い緑色。 よく濯いで水を切り サクサクと切る。 醤油と砂糖とスリ胡麻だけで和えた。 シンプルな素材とシンプルな味付けで 夕飯の一品となった。 寒い1日だった。 強い風と冷たい空気。 それでも 春の花は次々へと咲き始めた。

    蕨の季節 - ururundoの雑記帳
  • チェリッシュフレンズ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    地球さんに感謝を贈ろう🎁 一緒にありがとうを贈ってくださるチェリッシュフレンズ募集しております。 Twitterフォローお願い致します。⤵⤵⤵ We are grateful for Earth. Give “ARIGATO” to the earth. 地球人として思いをひとつにして地球さんに感謝を伝えませんか。 「ありがとう」を大切な地球さんに贈りましょう。 高熱を出して苦しんでいる地球さんが元氣を取り戻しますように。 Cherish the Earth #CherishEarth #チェリッシュフレンズ— 地球さん🌏ありがとうCherish Earth (@CherishEarth) 2020年8月31日 にほんブログ村

    チェリッシュフレンズ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 物忘れ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    こんにちは。ジャランです。 以前は、いくつもの事を並行してやれていましたが、 段々、それが出来ない事が顕著になってきました。 これが歳を重ねると言う事かと実感しています。 多分、周りの方々にも、ご迷惑をお掛けしているようにも思います。 それを少なくする努力を重ねなくてはです 地球さん愛してます🌍💕 宇宙さん愛してます🌟💕 にほんブログ村

    物忘れ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 桜が咲いてしまいました😄 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    春ようやく届いたです 桜🌸やっと咲いた 祭り囃子と一緒に 遅い春を届けに🥰 梅、水仙、チューリップ 一斉に 咲き出して 街なかは 花籠のよう🎶 🌸長い冬の扉開け 待ち望んだ街中へ ありがとう✨✨🌈 地球さん、宇宙さん ありがとうございます 愛しています💓 にほんブログ村

    桜が咲いてしまいました😄 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • オーストラリアの葡萄 - ururundoの雑記帳

    オーストラリアの葡萄 オーストラリアの葡萄をもらった。 淡い緑色をした茎が日の葡萄より少し細い。 スーパーで最近売られているが 価格が少し高く 眺めるだけだった。 白の器に入れると ピッタリと自分に合った洋服の様に 淡い緑の葡萄は 白の鉢によく似合った。 一粒摘んで口に入れると シャリっとした感は初めてのものだった。 酸味と甘味のバランスがとてもいい。 一日中 強い南風と黄砂で ウォーキングをやめようかと思ったが 遠くから聞こえる 蛙の鳴き声に誘われた。 桜の花びらが 強い風に吹かれて 雪の様に舞っていた。 朝から頭痛で 昼ご飯の後に薬を飲んだ。 軽い風邪かも知れないと思った。

    オーストラリアの葡萄 - ururundoの雑記帳
  • アースデイ(Earth Day) 地球の日 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    今日、4月22日は『アースデイ(Earth Day) 地球の日』です。 「地球や環境について考え感謝し、行動する日です」 毎年4月22日は、アースデイ(Earth Day)です。 世界中で、地球環境の保護活動のイベントが行われています。 日でも各地で、企業でも、活動が開催されています。 1970年に、アメリカで一人の学生さんから始まった活動です。 宇宙さんありがとう。 宇宙さん愛してます。 地球さんありがとう。 地球さん愛してます。 にほんブログ村

    アースデイ(Earth Day) 地球の日 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • ブログ開始から416週 🎏 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    あんこがべたくて  久しぶりに煮てみました 白砂糖に  多少の罪悪感があるので  甘味には  デーツを使ってみました 10年ほど前  トルコ絨毯の置いてある  喫茶店で  紹介されて以来 我が家では欠かしたことのない ドライフルーツです 紀元前五千年前から受け継がれた「生命の樹」 ナツメヤシの実で  甘味とこくがあり 体に良さそうな奇跡の果実‼️らしい 今回  小豆の半分の量のデーツを細かくカットして作りました 私的には  大成功です 甘味が充分にあって  たくさんべても 罪悪感ゼロなので~ 先ずは  餡ころ⁉️から いただきます 植物さん ありがとうございます 地球さん❤️ 愛しています 宇宙さん❤️ 愛しています にほんブログ村

    ブログ開始から416週 🎏 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 京都行き - ururundoの雑記帳

    Gallery GOBANGURA KYOTOGRAPHIに行ってきた。 19日 京都は雲一つない 夏の様に暑い日。 目的の画廊2軒とギフト用の買い物をするのに 2時間余りしか時間がないという 忙しい京都行きだった。 こんな細い道にまで観光客が!と噂通りの賑わい。 目的のギャラリーGOBANGURAは 古い商家を改装した その奥にある蔵だった。 ブログをフォローしている岬たくさんの写真は 2階の西の壁に展示してあった。 名前を見なくても すぐに分かる。 写真の下のそれぞれに 岬さんの詩が添えられ それが いかにもブログの岬さんだった。 もう一軒の画廊を周り 歩いて京阪五条駅から三条駅 そして地下鉄で山科へ。 ラクトのKALDIでギフト用のコーヒーを買った。 晩御飯用の「豆藤」のお弁当も。 往復のJRから見える琵琶湖や対岸の山は 黄砂で霞んで見えた。 夜になると 昼間の暑さが嘘のようで 薪ス

    京都行き - ururundoの雑記帳
  • 地球さんは生きている (72) - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    富士山のモミの木の自然林のそばに生えてる巨樹さんです 富士山の森の中で初めて見た巨樹さんでした 幹回りは5メートル30センチ以上ありました 老木ですが見事です 日列島は、世界中の国の中で奇跡的な存在です。 小さな四つの島からなる小さな国ですが、 地球上のダイナミックなエネルギーが集中している場です。 小さな国土のまわりに4つのプレートが重なり合っているのです。 地球さんには、十数枚のプレートに分かれて、互いにこのプレートがぶつかり合って、巨大なエネルギーが生まれています。 2011年3月11日の東北の地震は、太平洋プレートが大陸側のプレートの下に沈み込み、その反動でマグネチュード9.0以上の巨大な地震を起こし、 巨大な津波を引き起こしたのです。 この小さな日列島は、四つのプレートに囲まれているのです。 このような地形は、世界で日だけです。 これだけでは、ありません。 世界中に火山が2

    地球さんは生きている (72) - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 森之宮遺跡【1】マダム・モリコに誘われて地下の縄文世界へ【展示室、春の一般公開】 - ものづくりとことだまの国

    大阪市内で唯一の縄文遺跡 #森之宮遺跡。年に数回、春の一般公開に合わせて #森ノ宮ピロティホール 地階の展示室を見学。大阪市内の博物館や歴史館で一部散見される程度ですが、発掘された人骨や土器などをまとめて見ることができました\(^o^)/ #マダムモリコ 目次 森之宮遺跡 展示室(春の一般公開) 森之宮遺跡(縄文時代〜) マダム・モリコ 文 森之宮遺跡 展示室(春の一般公開) 大阪環状線・森之宮駅から徒歩5分。大阪城公園東南、森之宮ピロティホール地下一階。 縄文時代・森之宮遺跡展示室で春の一般公開(0418金〜0419土)に行ってきました。 大阪 森之宮ピロティホール、森之宮遺跡 展示室 日頃はこんな感じで閉ざされています。 一般公開中の地階の展示室入口の雰囲気は、場末の雑居ビルのスナックみたい😀 森之宮遺跡(縄文時代〜) 森之宮遺跡は、縄文時代の上町半島(現代の上町台地)の東側、河内

    森之宮遺跡【1】マダム・モリコに誘われて地下の縄文世界へ【展示室、春の一般公開】 - ものづくりとことだまの国
  • ユキヤナギさん  ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    ユキヤナギさん、今年も満開 ♫ 真っ白で小っちゃいお花さん、可愛くて。 真っ青のお空と真っ白のユキヤナギさん、氣持ちいい時間😊 ユキヤナギさんは、バラ科です。 花言葉は、「静かな思い」「愛らしさ」「愛嬌」「氣まま」です。 小さなお花さんが、柳の垂れた枝に雪のように無数にお花さんが咲く様子から、 「ユキヤナギさん」と名付けたようです(*^^*) ユキヤナギさん、植物さん、太陽さん、地球さん、宇宙さん、有難うございます。 恵みに感謝(*^^*) 太陽系の第三惑星、地球さん、元氣になりますように。 地球さん愛してます💖🌏💞 宇宙さん愛してます💖✨💞 「星たちの座談会☆地球号の未来」に、ご訪問・ご乗船頂きありがとうございました。☆☆☆ にほんブログ村

    ユキヤナギさん  ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • チェリッシュフレンズ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    地球さんに感謝を贈ろう🎁 一緒にありがとうを贈ってくださるチェリッシュフレンズ募集しております。 Twitterフォローお願い致します。⤵⤵⤵ We are grateful for Earth. Give “ARIGATO” to the earth. 地球人として思いをひとつにして地球さんに感謝を伝えませんか。 「ありがとう」を大切な地球さんに贈りましょう。 高熱を出して苦しんでいる地球さんが元氣を取り戻しますように。 Cherish the Earth #CherishEarth #チェリッシュフレンズ— 地球さん🌏ありがとうCherish Earth (@CherishEarth) 2020年8月31日 にほんブログ村

    チェリッシュフレンズ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • サークル活動 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    こんにちは。シャランです。 こちらに来ていた母が、一旦、帰りました。 永く続けている月2回のサークルに1回は参加したいとの事でした。 サークル活動と言っても、母が具体的な活動に参加させて頂くのは無理で、 そのお仲間といろいろなお話をさせて頂くのを楽しみにしています。 高齢ながら、いろいろ興味を持ち、国会中継等もラジオで聞いていると話していました。 認知機能は、今の所、大丈夫のようです。 それに参加し、また、月末前には、こちらに来る予定になっています。 一日一日をゆっくり、穏やかに、自分のペースで過ごして欲しいと思っています。 地球さん愛してます🌍💕 宇宙さん愛してます🌟💕 にほんブログ村

    サークル活動 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 16日 心が喜んだ事 - ururundoの雑記帳

    買い物の帰り道 山間部のうちの集落の桜もやっと5分咲き。 買い物帰りに見た川沿いの桜並木は8分咲き。 誰もが桜の開花を待ち焦がれ 咲けばその木の下に人は集い そしてはらはらと花びらを落として 去っていく。 ホームセンターで 花と苺の苗を買った。 道路ぎわに紫のペチュニアを3っつ植えた。 蕾が沢山ついている。 大きめの三つの植木鉢に苺苗を一つずつ。 白い花が咲けば 受粉させる事と注意書きを読む。 季節外れの温室苺ではなく 初夏に苺をべたい。 その思いが叶うだろうか。 ペチュニアの苗 1個 ¥88 苺の苗     1個 ¥100 チキン胸肉の薄切り 淡い緑と内側の黄色の葉を 大きく切った春キャベツ 濃い緑のブロッコリーの房をさっと炒め 茹でたてのパスタとさっくりと和えた。 味付けはバター 塩 少しの醤油 胡椒。 これが たまらなく美味しかった。

    16日 心が喜んだ事 - ururundoの雑記帳
  • 桜🌸 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    テレビでは 毎日のように日中の桜🌸を追いかけ紹介 春祭りに丁度 桜🌸咲くかしら🎶 とは我が街中の大切な関心事で 公園の桜🌸、もうすぐ咲くね🎶💓 ワクワク ご近所の挨拶がわりの日常会話 国中から 愛されてる桜🌸さん 心が優しく和みます。 こんな幸せな光景🥰 ずっと ずっと 何百年も先まで続きますように✨ 地球さん、宇宙さん ありがとうございます 愛しています💓 にほんブログ村

    桜🌸 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来