isourounomituのブックマーク (7,090)

  • 夕陽 ♫♫♫  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    オレンジ色の夕陽で、いつも綺麗だなぁと(^^♪ 今日は、真っ赤な夕暮れ、 びっくり🤩! 夕陽の太陽さんと雲の流れと ♫ 地球さんに、いろんな表情を見せてもらって 心癒されています。 地球さんで暮らしている事に感謝 地球さんに感謝です(*^^*) 太陽系の第三惑星、地球さん、元氣になりますように。 地球さん愛してます💖🌏💞 宇宙さん愛してます💖✨💞 「星たちの座談会☆地球号の未来」に、ご訪問・ご乗船頂きありがとうございました。☆☆☆ にほんブログ村

    夕陽 ♫♫♫  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 色んなカメムシやら、仲間の死骸を運ぶクロオオアリなど写してみた! - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ ツノアオカメムシ…日当たりの良い橋の欄干にいた。 信号待ちをしていたのですぐにカメラを構えシャッターを切ったがモニターには「カードを認識できません」の 悲しいメッセージが…SDカードを差し込み忘れていた。 自宅から出発して10分位歩いたところだったが、仕方がないので一旦家に戻ってSDカードを挿入。 もう一度そこを通ると運良く?まだいてくれたので撮影成功。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ 嫌われ者のカメムシではあるけれど、この時期の被写体になってくれる虫には感謝だ。 ツノアオカメム

    色んなカメムシやら、仲間の死骸を運ぶクロオオアリなど写してみた! - 六時のおやつ
  • 東西に並ぶ「ひめさま=下照姫」のお社(Ⅰ)【比賣許曽神社/比売古曽神社】 - ものづくりとことだまの国

    大阪市内 #上町台地 周辺に「ひめこそ」の名の神社史跡が三か所。「こそ(許曽、古曽)」は尊称で、今風に言うと「ひめさま」になるでしょうか。いずれも出雲の #下照姫 を祀る社ということになります 目次 大阪市内「ひめこそ」の神社・史跡 高津宮境内の比売古曽神社(中央区高津) 産湯稲荷神社の比賣許曽神社跡(天王寺区小橋町) 比賣許曽神社(東成区東小橋) 大阪市内「ひめこそ」の神社・史跡 大阪市内の上町周辺には「ひめこそ」の名の神社史跡が三か所あります。 大阪市内の「ひめこそ」(比賣許曽・比売古曽)史跡・神社 ・高津宮(こうづのみや)境内の比売古曽神社(中央区高津、こうづ) ・産湯稲荷神社の比賣許曽神社跡碑(天王寺区小橋町、おばせちょう) ・比賣許曽神社(東成区東小橋、ひがしおばせ) 大阪市内の千日前通(せんにちまえどおり)に沿ってほぼ東西に並んでいます。 高津宮境内の比売古曽神社(中央区

    東西に並ぶ「ひめさま=下照姫」のお社(Ⅰ)【比賣許曽神社/比売古曽神社】 - ものづくりとことだまの国
  • 札幌市中央区で昨日雪虫みました! 画像あり - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 昨日(10/3)の撮影時の気温は16℃、ほぼ無風で虫さえ出てきてくれたら風が無いので最高なんだけど、昨日まではあんなにいたトンボたちが1頭も見当たらない。 寒いから今日は虫はいないのかなぁと考えていたら雪虫(トドノネオオアブラムシ)が飛んでいるではないか。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 昨年の2023年の札幌は雪虫が大発生してニュースでも大騒ぎになっていたのは記憶に新しい。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.

    札幌市中央区で昨日雪虫みました! 画像あり - 六時のおやつ
  • TRADER JOE'Sのエコバッグ - ururundoの雑記帳

    左1990年 右2024年 TRADER JOE'S まるで メルカリに出品する様な写真になった・・・ (仕方ない 今回はこれで良しとしよう) 前回のブログ「京都 嵯峨野 祇王寺」に書いた アメリカの若い友人からのお土産。 アメリカでオーガニックの農産物 ワインなどを売る 品雑貨店 TRADER JOE'Sの エコバッグだ。 プライベートブランドのオイルサーディンを真ん中に 缶の周りに それを使って出来る料理の名前がある。 明るい青 取っ手の赤。 大事に使っていきたい。 今から34年前 1990年。 ロサンジェルスに行った時 知人が「いいグロサリーがある」と 案内してくれたのが TRADER JOE'Sだ。 白木の板壁と床の明るい店内に 木の箱に入った有機栽培の穀物 ワインなどが並ぶ。 キャッシャーの近くに売っていた 生成りの帆布に 緑のTRADER JOE'Sのマークのバッグを買い求め

    TRADER JOE'Sのエコバッグ - ururundoの雑記帳
  • 散歩に行きたいなあ。 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    今年は、猛暑日の日数が各地で記録更新しましたけれど、 夏日は合計何日になるでしょうか。 写真を撮った日は35度越えの猛暑日で それでもどうしてもケヤキさんやクスノキさんに会いたくて公園へ行きました。 暑すぎて危険なので、いつもは母も連れて行くけれど、 お留守番してもらって一人で行ってきました。 ひとっこ一人いない公園で とても静かでした。 あまりの暑さにカラスさんも口をぽかんと開けて放熱。 私も暑さに倒れないように、 ケヤキさんたちにご挨拶だけして そそくさと帰りました。 でもそれからまた1ヶ月以上 散歩をお休み中。 散歩に行きたいなあ。 にほんブログ村

    散歩に行きたいなあ。 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 北海道は朝夕冷えてきましたが、しつこく虫探しています - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ ホソヒラタアブが花の蜜を吸っていた。 相変わらずあまり動かず写真に撮りやすいヨイ子だ camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ 背景が花だと彩りが鮮やかで良いね camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ ツマグロキンバエも吸蜜している。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F

    北海道は朝夕冷えてきましたが、しつこく虫探しています - 六時のおやつ
  • 10月 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    カレンダーが残り3枚になり、10月が始まります。 秋ならではの豊かな味覚は楽しみなことです🙂 紅葉🍁や秋の花や植物さんとの出会いも待ち遠しく 10月ならではの いつもの景色や風物詩にも今からトキメキながら😀 長かった暑い暑い夏がようやく治まり 朝夕 涼しくなって来たこの頃 どうぞ穏やかで過ごしやすい10月になりますように🤗 地球さん ありがとうございます 愛しています💓 宇宙さん ありがとうございます 愛しています💓 にほんブログ村

    10月 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • ハエトリグモとアリグモは仲間なので眼がよく似ているね - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 天気がいいので散歩に出て見た。 カメラ1台にマクロレンズ付けての身軽な恰好での、ゆる~い散歩撮影。 出て来てくれたのは可愛いおメメのネコハエトリだ。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ハエトリグモは巣を作らないクモで、英名はジャンピングスパイダー。 名前の通りジャンプして獲物に飛びかかる。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 何を考えているのかじーっと遠くを見つめてる…ように見えた

    ハエトリグモとアリグモは仲間なので眼がよく似ているね - 六時のおやつ
  • 秋の氣配 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    進化の学校の山へ行って来ました チラリ植物さんの葉の色が変わり始めたようです 日中はまだまだ暑いですが 山に蝉が少ないです 蜘蛛も蚊も少ないです 寂しい 個人的に蚊はちょっと… 宇宙さんありがとう。 宇宙さん愛してます。 地球さんありがとう。 地球さん愛してます。 にほんブログ村

    秋の氣配 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • カメムシとテントウムシがいました - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ エゾアオカメムシ…北海道州、九州に分布するけれど北海道以外は少なめのようだ。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 緑色で綺麗なカメムシ。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ エゾアオカメムシは今年はこの子1頭しか見かけていない。 カメムシをあまり見ないのは残念でもあるが平和と言えば平和。 何しろ、写真を撮る目的以外に全く用はないからね。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL

    カメムシとテントウムシがいました - 六時のおやつ
  • 好きなものは好き - bibi-kirara’s diary

    昨日は私の誕生日でした 半月前にも行ったお蕎麦屋さんで乾杯 山わさび板わさ 帆立刺身   ・   だし巻き卵 ちくわ天   ・   チーズつくね 茄子串   ・   京都漬物 蜂蜜ブルーチーズ もりそば 今年は年女… あら、まぁ、なんと、72歳 精神的な成長がなく、相変わらず レース、フリル、リボン好き 何歳になっても、好きなものは好き 昨夜のお出掛けも👇 今朝の空、5時40分

    好きなものは好き - bibi-kirara’s diary
    isourounomitu
    isourounomitu 2024/10/01
    ブログ内容からは30歳代の感じです
  • 青森下北半島の旅③恐山「三途の川」渡り方、屏風山で熊!騒動。 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    三大霊場の一つ、恐山の旅話、続きです。 worldwidetraveler.hateblo.jp 地面が赤かったり、白かったり、煙が出ていたり、 地獄と極楽を歩くとは、良く言ったものです。 遠く カルデラ湖である、宇曽利山湖が見えますが、 白砂が美しい「極楽浜」と言われるだけあって、 三途川を渡って、目指すところなのでしょうか? 地獄を通って 極楽浜を回って、最後に2回目の温泉に入ります。 恐山は、入山者用に女湯2つ、男湯1つ、混浴1つがあって、 自由に入る事が出来るって、嬉しいですね。 混浴小屋は、少し難しい場所にあるので、 入りたい方は、現地で、聞いたほうが良いです。 3槽になっており、ちょうど源泉が止まっていたので、 程よい湯加減で、最高に良かったです。 そして、恐山温泉の、効能ですが、 高齢で ずっと悩んでいた肌荒れが・・・治った! うん、たまたまかも 知れませんが~ 私は、源

    青森下北半島の旅③恐山「三途の川」渡り方、屏風山で熊!騒動。 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
  • 京都 嵯峨野 祇王寺 - ururundoの雑記帳

    京都 嵯峨野 祇王寺 アメリカに住んでいる 若い友達(と私は思っている)が 帰国し 29日に会った。 京都 嵯峨野鳥居の祇王寺に行くと言うと 誰もが 「ラッシュアワーの様な人混みの観光地に 行くなんて」と驚いた。 行ってみると 確かにJR嵯峨嵐山駅は 次々と 外国人観光客が降りてくるが 祇王寺の辺りは ひっそりと たまに外国人観光客にすれ違うほどだった。 やはり 人気スポットは「竹林」エリアだと思う。 紅葉にはまだ遠い 緑の紅葉(もみじ)の中に ひっそりと上品に祇王寺は在った。 低い山の姿を残した地に よく手入れされた苔の庭が しっとりと美しい。 「平清盛に愛された白拍子の祇王。 清盛の心変わりでこの地にやってきた。 母 妹と共に出家し 入寺した悲恋の尼寺」 清盛の像があり 祇王の墓がある。 平安時代には さぞや寂しい地であった事は 容易に想像が出来る。 木々に囲まれた 気持ちのいい寺だ

    京都 嵯峨野 祇王寺 - ururundoの雑記帳
  • ブログ開始から389週 ⚽ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    進化の学校へ行って来ました セミの 大合唱に迎えられて 爽やかな風を感じた気持ち良い時間を過ごせました 前回は気付けなかった クスノキさんの 根元に6の新芽⁉️が成長して 元気に育っていて ビックリです 最近は 木さん ほんとに逞しく元氣で 嬉しくなります 地球さん ありがとうございます 地球さん🧡 愛しています 宇宙さん🧡 愛しています にほんブログ村

    ブログ開始から389週 ⚽ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 青森下北半島の旅②三途の川を渡って恐山・温泉 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    今回の青森 下北半島の旅、2泊3日 目的の一つ、 三途の川を渡って、恐山に行く事。 羽田からJALで 三沢空港に到着後、レンタカーで出発! worldwidetraveler.hateblo.jp 下北半島の中央、活火山でもある恐山は、 日三大霊場の一つ、恐山菩提寺がある。 三大霊場、あと2か所「比叡山・高野山」も行ったけど、 恐山は全く違い、ヤバいくらい 自然がつくった荒涼感。 観光気分で 行く地では無い 風が吹いていました。 まず「六大地蔵」入山料 700円をお納めして、 塔婆堂・風車の「かさかさ」音が印象的です。 恐山と言えば、霊と対話する「イタコの口寄せ」 しかし高齢化で、消滅の危機が 迫っているそう。 この日も、見かける事はなかったです。 恐山には、入山者が入れる温泉が4つ(入山料でOK) 塔婆堂の奥に 温泉が2棟、どちらも女湯でした。 泉質は「硫化水素 含有酸性 緑ばん泉」最

    青森下北半島の旅②三途の川を渡って恐山・温泉 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
  • 【枚岡神社 河内おいしいもん市】暗峠(高天原?)のお米と境内に湧く聖なるお水【出雲井の常若の水】 - ものづくりとことだまの国

    枚岡神社(東大阪市出雲井)で #河内おいしいもん市 が開催されていたので、奥さんと一緒にお参り。#ラジオ焼き #高井田ラーメン をいただき、貴重な #暗峠米 をゲット #常若の水 #出雲井 #若宮神社 目次 枚岡神社 河内おいしいもん市(2024年9月29日) 暗峠米(くらがりとうげまい) 若宮神社 出雲井の「天つ水」 文 枚岡神社 河内おいしいもん市(2024年9月29日) 最寄りの近鉄枚岡駅周辺のほか、隣の瓢箪山周辺、さらには東大阪市内、河内一帯のグルメが集まる年に一度のイベント。 先日の早朝の参拝の時とは雰囲気も大違い、参道にはたくさんの人たち。 枚岡神社 河内おいしいもん市(2024年9月29日) ラジオ焼きはタコではなく、牛すじが入った粉もん。 明治大正期に流行り、当時ハイカラ(最新流行)だったラジオに因んでラジオ焼きと呼ばれ、実は昭和生まれのたこ焼きのご先祖だそうな(wiki

    【枚岡神社 河内おいしいもん市】暗峠(高天原?)のお米と境内に湧く聖なるお水【出雲井の常若の水】 - ものづくりとことだまの国
  • 地球さんは生きている (44) - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    のマザーツリー 熊の巨樹さん 寂心さんです 10月にまた訪れます 心を癒やしてくれる巨樹さんです 日人は、森の中で暮らした「森の人」です。 そして、海のそばで暮らした人々は、「海洋民族」でもありました。 私達の祖先は、大地が生きている事を知っていました。 そして、森の植物さんが生きている事を良く理解していました。 植物さんを大事にし、植物さんを育てて生活していました。 栗の木やドングリの木を植えて、料にしていたのです。 森の中には、巨樹さんや巨木さんがたくさんあり、 そこで呼吸するだけで、 地球さんのエネルギーをしっかりと体に入力していました。 巨樹さんや巨木さんは、 宇宙さんのエネルギーが入力する「竜穴」の上に種が落ちたので 大きく成長出来たのです。 地球さんのエネルギーだけでは、大きな大木になる事は出来ません。 たくさんの宇宙さんから降り注いでくれる氣のエネルギーが必要なので

    地球さんは生きている (44) - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 青森下北半島の旅①沖止めJAL・車はヤリス - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    新潟・長野・群馬の10日間クルマ旅、 北上し青森から、フェリーで北海道へ、渡る計画もあったけど、 worldwidetraveler.hateblo.jp 一度帰って、JALパックのがコスパが良さげ。 今回は、羽田から三沢(青森)下北半島を探検する。 さて、飛行機は沖止めですが、既に20分遅れの原因は、 ランプバスが来ない~正確に言うとバスはあるんだけど、 運転出来る人が、いないようで~マジか! 5分前に出発予定の便も、未だ搭乗が終わらず。 まぁ、急ぐ旅でもないし。 今日は「J」なんだけど、スカイリクライナーだ。 台湾に行くとき乗った、738 国際線仕様でした。 飛んでしまえば、飛行機は早い~1時間くらい。 5分だか 10分程度の遅れで、三沢に到着。 JALパックで、用意してくださった車は「トヨタ ヤリス」 最初に感想を言ってしまえば、これは良いクルマですね。 燃費は 21km/L(満タン

    青森下北半島の旅①沖止めJAL・車はヤリス - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
  • 騙されてはいけない!アリにそっくりなアリグモがこれだ! - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ こうして見るとただのアリにしか見えないが、騙されてはいけない。 皆さんも見過ごしている可能性がある。 これがアリにそっくりなアリグモなのだけれど、よほど動きに注意して見ないと肉眼ではなかなか見分けられない。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ これはアリグモのメスの顔。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ オスはこんな顔をしている。 昆虫は脚が6

    騙されてはいけない!アリにそっくりなアリグモがこれだ! - 六時のおやつ