2024年5月14日のブックマーク (2件)

  • 素敵 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    大きな木さんの葉陰にある公園、素敵です。 今の新緑の下、お酒をいただきながら読書とか。 子供に譲れよ😆 宇宙さんありがとう。 宇宙さん愛してます。 地球さんありがとう。 地球さん愛してます。 にほんブログ村

    素敵 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 耐用年数〜  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    電気製品の耐用年数の限界が来てるようで、次々とダウンしていきます。 (紫雲) 2022年10月には洗濯機10年目で、2023年2月には冷蔵庫23年目で、2024年2月にはアンテナ49年目で、昨日は器乾燥機が29年目ついにダウンしました。 その前の晩器を入れて、45分で止まるスイッチを押しておきました。 朝起きると、なんとなんとまだランプが付いていて暖かいままです。びっくりしました。 (タカラヅカ花の道という名前のバラです) 我が家の器乾燥機はアイレベルと言って、流しの上、目の辺りに90センチの幅、奥行き40センチくらいで吊戸棚の下に付いています。土鍋や鍋類も全部入りとても便利でした。 (蕾が沢山つきますね、バラの講習会でもらったバラです) 隠れているところにあるコンセントを抜いて、やっと電気が切れました。13時間くらいオンになったままでした~。ヒヤヒヤしました。 (ウイリアム モリス

    耐用年数〜  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
    isourounomitu
    isourounomitu 2024/05/14
    耐用年数・・・我が家も同じで貯蓄が無くなりそう