タグ

ブックマーク / www.phileweb.com (2)

  • JVCの3Dモニター「GD-463D10」視聴レポート - 3Dはいま“芸術表現”の領域に到達した - Phile-web

    ビクターが4月13日に発表した3D液晶モニター「GD-463D10」(関連ニュース)は、ハリウッドを中心に盛り上がっている3D映画の制作市場に対してアプローチする業務用の液晶モニターだ。今回は日ビクターで製品の企画・開発を手がける八子氏、塩田氏から、製品の詳細と3Dモニターにおける同社の取り組みについて、お話しを伺うことができた。 2009年のAVシーンとして「3D」は非常に重要なキーワードのひとつだ。現在の3Dを取り巻く環境を、簡単に振り返っておこう。 “3D”と言えばかつては「アナグリフタイプ」と呼ばれる赤&青色のメガネをかけて視聴するタイプの技術が主流で、テーマパークのアトラクションの出し物などに多く採用されていた。今年1月に開催された2009 International CESにおけるハードウェアメーカー各社の展示では、3Dディスプレイの新しい技術展示も多くみられたほか(関連

  • 富士フイルム、裸眼で立体視可能な3Dデジカメやフォトフレームなど開発 - PHILE WEB

    富士フイルム(株)は、裸眼で立体映像を鑑賞できる3Dデジタルカメラや3Dデジタルフォトフレーム、3Dプリントを開発したと発表した。「FUJIFILM FinePix Real 3D System」として訴求する。 3Dデジカメには「リアルフォトエンジン3D」を搭載し、左右に並べた2基のレンズと2つのCCDを内蔵。シャッターを押すだけで、3D映像を得るために必要な、ピント・明るさ・色合いなど撮影条件が均一な2つの画像を撮影する。その後、撮影情報をカメラ体で同期させ、瞬時に画像合成することで3D化を行う。静止画だけでなく、動画の撮影も可能。 3Dデジカメの背面には3D表示が可能な2.8インチ(約23万画素)の「3D液晶モニターシステム」を搭載するほか、8.4インチ(約92万画素)の「3Dデジタルフォトフレーム」で立体映像を表示することも可能。 また、3D映像を印刷した3Dプリントを作成するこ

  • 1