タグ

Securityとフィルタリングに関するisrcのブックマーク (2)

  • ISPでの児童ポルノブロッキングとその手法について - モーグルとカバとパウダーの日記

    ISP側でフィルタ掛けて児童ポルノブロッキングをするという話が出てるのだが、INTERNET Watchにも記事が出ていた。 ISP業界が一転、児童ポルノのブロッキング実施に前向きな姿勢を表明 -INTERNET Watch 通信の秘密があるので、こういうのは簡単にはフィルタ出来ないのだが『「緊急避難」としてならば、通信の秘密を侵害しても違法性が阻却されるとの解釈』されるらしい。 で、その手法なのだが『第三者機関が作成・管理するURLリストに基づいて行われる』とのこと。 その第三者機関はだれがどうやって運用するの?というのもあるのだが、それは専門外だから置いとく。 ここではフィルタの手法について。 普通にこの手のフィルタリングを考えるとき、IPでのフィルタにすると思う。というか、それならば簡単。 が、URLでのフィルタだという。 URLでのフィルタとなると、単にIPでのフィルタではないから

    ISPでの児童ポルノブロッキングとその手法について - モーグルとカバとパウダーの日記
    isrc
    isrc 2010/07/26
    基本的にはDNSポイゾニングでフィルタして、DNSフィルタで引っかかる「怪しい」サーバに対してだけプロクシ経由にさせて詳細に判定するというのが「ハイブリッド方式」
  • 高木浩光@自宅の日記 - 日本のインターネットが終了する日

    ■ 日のインターネットが終了する日 (注記:この日記は、6月8日に書き始めたのをようやく書き上げたものである。そのため、考察は基的に6月8日の時点でのものであり、その後明らかになったことについては脚注でいくつか補足した。) 終わりの始まり 今年3月31日、NTTドコモのiモードが、契約者固有ID(個体識別番号)を全てのWebサーバに確認なしに自動通知するようになった*1。このことは施行1か月前にNTTドコモから予告されていた。 重要なお知らせ:『iモードID』の提供開始について, NTTドコモ, 2008年2月28日 ドコモは、お客様の利便性・満足の向上と、「iモード(R)」対応サイトの機能拡充を図るため、iモード上で閲覧可能な全てのサイトへの提供を可能としたユーザID『iモードID』(以下、iモードID)機能を提供いたします。 (略) ■お客様ご利用上の注意 ・iモードID通知設定は

    isrc
    isrc 2008/07/11
    悪質なユーザを締め出すために、契約者固有IDの勝手サイトへの送信を必要としている/何年か後には、「PCもケータイWeb同様に固有IDの送信を義務づける」という法案が浮上するかも/嫌なことは嫌だとちゃんと声をあげる
  • 1