タグ

2015年3月19日のブックマーク (2件)

  • とあるスタートアップを抜け、CTOを辞めた話。 - nobkzのブログ

    とあるスタートアップを抜け、CTOを辞めた話。 辞めると来まって、1週間ぐらい立ちいろいろ整理してきたので、そろそろこのことについて書く。前々から書かなければ、ならないという謎の使命感を持っていた。 僕は、Technical RockstarsのCTOだった。このスタートアップで、リアルタイムBaaSサービスと等、いろいろなサービスを提供していた。スタートアップ自体は、2013年の11月あたりから、CTOの就任して、大体1年と、半年ぐらいか?そのぐらいの期間CTOだった。 そして、これから、なぜCTOを辞めたのか?というのと、日のスタートアップ、とくにエンジニアスタートアップの問題点、何を学習したのか? 何を得たのか? そして僕はこれからどうするか?というのを、つらつらと書いていきたいと思っている。 スタートアップとは? ここで、スタートアップがどういうものか?というのを知らない人の為に

    とあるスタートアップを抜け、CTOを辞めた話。 - nobkzのブログ
    issei126
    issei126 2015/03/19
    読んだ感想としては「句読点の位置おかしいよね」が真っ先に浮かんだ。ぜんぜん本質的でない感想。
  • マイクロソフト、ビルドエンジン「MSBuild」をオープンソースとして公開。Visual Studio 15付属のMSBuildとほぼ同じ

    マイクロソフト、ビルドエンジン「MSBuild」をオープンソースとして公開。Visual Studio 15付属のMSBuildとほぼ同じ MSBuildを利用することで、Visual Studioがなくとも.NETアプリケーションをビルドすることができます。 今回公開されたMSBuildは、Visual Studio 2015に付属するMSBuildとほぼ同じものだと説明されています。ただし、公開されたMSBuildを利用するためにソースコードからビルドするにはVisual Studioが必要となります。 しかし将来的にはVisual Studioがなくとも、オープンソース化された.NET Coreで実行できるようにするとの意向も表明しています。下記は発表文から。 We will be adding Linux and Mac support soon (perhaps with you

    マイクロソフト、ビルドエンジン「MSBuild」をオープンソースとして公開。Visual Studio 15付属のMSBuildとほぼ同じ
    issei126
    issei126 2015/03/19
    ほほう?