2016年9月16日のブックマーク (3件)

  • Google Analyticsの情報をダッシュボード「Re:dash」で可視化する - Qiita

    追記 Re:dashのデータソースとしてGoogle Analyticsが正式に追加されるようです。リリースされた暁には、記事にあるような面倒な手順を踏む必要はなくなりそう? re:dashのGoogle Analyticsデータソースを試す 初めに Re:dashはオープンソースで提供されている、ダッシュボードツールです。サーバー構築の手間はかかりますが、超簡単にさまざまなデータソースから、自由にダッシュボードが作れるようになります。 今回は、おなじみGoogle Analyticsの情報を、Re:dashでダッシュボード化する方法を解説します。 追記 twitterを見ていて。 Treasure Dataでは、GAのレポートを突っ込む方法があるようです。 http://blog-jp.treasuredata.com/entry/2016/09/13/163306 Google Bi

    Google Analyticsの情報をダッシュボード「Re:dash」で可視化する - Qiita
    isseium
    isseium 2016/09/16
    こういうの欲しいなと思っていたのであとで試したい
  • VANDLE CARD [バンドルカード] - これまでにないカード体験を。

    世界No.1の7,000万店以上! Visaのお店で使える 世界No.1 7,000万店以上! Visaのお店で使える こんな使い道が人気ですスマホでタッチ決済 ( Google Pay™ のみ) 交通系ICやスマホ決済 アプリにチャージ ネットショッピング サブスクやアプリ課金

    VANDLE CARD [バンドルカード] - これまでにないカード体験を。
    isseium
    isseium 2016/09/16
    利用規約みてないけど、会社でクレジットカードの運用面倒なので、従業員への仮払い扱いで使えると便利だったりするのでは
  • アニメ聖地で観光客を呼込みへ、公式聖地で広域観光ルートを開発する組織が発足 ―アニメツーリズム協会

    2016年9月16日、アニメを通じた訪日観光客誘致や地域活性化を推進する新組織「アニメツーリズム協会」が発足した。今後は同組織を中心に、全国のアニメ聖地選定・組織化を実施。官民連携のもと、日ならではのコンテンツとして世界中に人気のあるアニメや漫画文化を使った取り組みを進める。 具体的には、特設サイトでの公募をもとに国内88か所の「アニメ聖地」を選定して公式化。各聖地をつなぐ広域周遊観光ルートを開発する。現地の企業やコンテンツホルダーが連携して商品やサービスを提供するほか、地域への受け入れ環境整備も実施。国内の経済効果創出につなげていく計画だ。 協会理事長にはアニメーション映画監督・原作、演出や作詞、小説などを手掛ける富野由悠季が就任。そのほか、JTB取締役の坪井泰博氏、成田国際空港代表 夏目誠氏、日航空代表 藤田直志氏、やまとごころ代表 村山慶輔氏などが理事に就任。理事兼事務局長はKA

    アニメ聖地で観光客を呼込みへ、公式聖地で広域観光ルートを開発する組織が発足 ―アニメツーリズム協会
    isseium
    isseium 2016/09/16
    アニメ聖地・ロケ地向け観光は一定のニーズありそう