タグ

2020年11月13日のブックマーク (4件)

  • 伝わるバグ報告 | さくらのナレッジ

    この記事は2020年10月28日に行われたさくらの夕べ Tech Night #3 Onlineにおける発表を文章化したものです。 ダーシノと申します。さくらインターネットでフロントエンドエンジニアをやっています。この記事では、発生したバグをプログラマーに的確に伝えるためのバグ報告の書き方について説明しようと思います。 バグ報告にはコツがある! プログラマをされている方で、過去にこんなバグ報告をもらった経験はないでしょうか。例えば「動きません」とだけ送られてきたりとか、イラッとした感情も含めた「使えねぇな!」みたいな報告、「アレもコレもソレもおかしいよ」みたいな、いろんなものが書かれた報告もあると思います。バグを残してリリースしてしまったプログラマーとしては非常に申し訳なくて今すぐ対応をしたいのですが、さすがに先ほどのようなバグ報告を受けても、我々プログラマは対応のしようがありません。「申

    伝わるバグ報告 | さくらのナレッジ
  • listing-high.net

    istj
    istj 2020/11/13
  • GA4に新たに追加された「イベントを作成」機能 | アユダンテ株式会社

    Google アナリティクス 4 プロパティ(GA4)に「イベントを作成」が登場しました。 「イベントを作成」とは計測中のイベントから、イベント名 / パラメータ名を元に、新たにイベントを生成する機能になります。 これまでのGA4はイベント(コンバージョン)計測を行うために、対象ページでイベントタグを発火させる必要がありました。 このイベントタグ発火はGTMやgtag.js、Firebase SDKのカスタマイズを行って設定する必用があります。 「イベントの作成」はGTMやgtag.js、Firebase SDKのカスタマイズを必要とすることなく、GA4レポート画面の設定からイベント計測ができるようになります。 この機能は言葉だけではイメージしづらいと思いますので、実例を元に設定方法と活用イメージを解説します。 設定画面 管理画面にある「イベント」メニューから「イベントを作成」をクリックす

    GA4に新たに追加された「イベントを作成」機能 | アユダンテ株式会社
  • 大きな枠組みに目を向けさせないようにする - 紙屋研究所

    なぜ「自分のできること」の範囲に限定するのか 娘(中1)が「環境新聞」というのを学校の宿題で作っていて、横から眺めていた。 温暖化について書いている。 「結論は自分ができることを書かないといけないんだ」と言って、ムダな電気を消すとかそういうことを書いていた。 その後授業参観で、クラスの壁に貼られた、クラスの生徒たちがそれぞれつくった「新聞」を見る機会があったが、温暖化だけでなく、ごみの減量とか、プラスチックごみの縮減とか、さまざまな環境問題についてまさに「自分ができること」で締めくくられていた。例外なく全て。徹底した指示・指導なのであろう。 なぜ「自分のできること」の範囲に限定するのだろうか。どうして「2030年に8%という低すぎる福岡市の再生可能エネルギー普及率の戦略を引き上げる」とか「プラスチック全般に拡大生産者責任を徹底する」とか、そういう「大きな話」を書いてはいけないのだろうか。*

    大きな枠組みに目を向けさせないようにする - 紙屋研究所