タグ

2011年9月23日のブックマーク (8件)

  • アジャイルサムライ他流試合でプログラマーなら胸熱!! #agilesamurai | Act as Professional

    ビジネス的に考えれば、サービスが大事なのはわかるんだけど、結局、そのサービスつくってるのは誰なんだ?って話です。こういうサービス考えてるんだけど、ソフトは○○人ががつくる予定なので…。なんて、会社は滅びるんです。というお話。 ソフトウェアをつくると言うことは大きな社会的責任を負う偉大な仕事なんだだから、アジャイルサムライに書いてある技術的なプラクティスは出来なきゃいけないんだ。できるようにならないと、技術以外のことができないんだ。 ユニットテスト テスト駆動開発 リファクタリング 継続的インテグレーションプログラマーなんだから、これができるようにしなければいけないんだ。これができなければ、バグだらけのソフトウェアを抱えて、新機能の見積もりなんてできないよ。他の多くのアジャイルプラクティスができないよ。はじめれば良いんだ。行動すればいいんだ。これをはじめることに許可がいる企業なんてブラック企

    アジャイルサムライ他流試合でプログラマーなら胸熱!! #agilesamurai | Act as Professional
  • キャッシュレス決済が驚くほどよくわかる参考書籍&サイト集 - BENRISTA

    キャッシュレス決済のことがよくわかる参考書籍や解説サイトを紹介。 これから金融業界に就職するつもりの方、決済システム構築に関わる予定の方はもちろん、家計の節約をしたい方、趣味でキャッシュレス決済を極めたい方もどうぞ。 ※このページ内に広告リンクは一切ありません。 キャッシュレス業界がわかる書籍: 図解カードビジネスの実務: 最新クレジット/ローン業界の動向とカラクリがよ~くわかる: 決済インフラ入門: クレジットカード用語辞典: いちばんやさしいキャッシュレス決済の教: キャッシュレス覇権戦争: キャッシュレス業界の専門誌: 月刊消費者信用: CardWave(カードウェーブ): 月刊暗号資産: BENRISTAの特集記事: 年会費無料カードの解説: ゴールドカードの解説: プラチナカードの解説: ブラックカードの解説: お金まわりの関連犯罪を解説: お金に関するQ&A集: 国内クレジ

    キャッシュレス決済が驚くほどよくわかる参考書籍&サイト集 - BENRISTA
  • 薄い財布 abrAsus アブラサス | 財布(メンズ 紳士) | 薄型二つ折り財布

    薄い財布 — for Men — 18,200円(税込) お札・小銭・カード(3〜5枚)・鍵をまるごと収納できる「世界一薄い二つ折りメンズ財布」を目指し、開発しました。 雑誌や新聞にも多数掲載されている、スーパークラシック一番の人気商品です。 同じ革の「薄いカードケース abrAsus(アブラサス)」(別売り)を挿しこみ、一体化してご利用頂くこともできます。 薄い財布 — for Ladies — 18,200円(税込) 「ちょっとした外出にもパーティーなどのフォーマルシーンにも活躍する、世界一薄い二つ折りレディース財布」を目指し、バッグやポケットに入る極薄財布を作りました。 薄さや機能性は「薄い財布 abrAsus(アブラサス) for Men」と同じまま、バイカラーなどエレガントなレザーで仕上げています。プレゼントにもぴったりです。 薄い財布 — classic — 20,800円(税

    薄い財布 abrAsus アブラサス | 財布(メンズ 紳士) | 薄型二つ折り財布
  • アルゴリズムの勉強のしかた - きしだのHatena

    この記事で、アルゴリズムの勉強はアルゴリズムカタログを覚えることじゃないよということを書きました。 プログラムの理論とはなにか アルゴリズムの勉強というのは、スポーツで言えば腕立て伏せや走り込みみたいな基礎体力を養うようなもので、「ソートなんか実際に自分で書くことないだろう」とかいうのは「サッカーは腕つかわないのに腕立ていらないだろう」とか「野球で1kmも走ることなんかないのに長距離の走り込みいらないだろう」とか言うようなものです。 Twitterでアルゴリズムの勉強とはなにかと尋ねられて、「アルゴリズムの基的なパターンを知って、それらの性質の分析のしかたをしって、いろいろなアルゴリズムでどのように応用されているか知って、自分が組むアルゴリズムの性質を判断できるようになることだと思います。 」と答えたのですが、じゃあ実際どういうで勉強すればいいか、ぼくの知ってるからまとめてみました。

    アルゴリズムの勉強のしかた - きしだのHatena
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 未完の「能力リスト」 - Chikirinの日記

    「頭がいい」「あの人はデキる!」とか、「あいつは能力が高い or 低い」などと言いますが、こういう言葉って具体性がないですよね。 なので、具体的な能力をリストにまとめてみました。 書きかけなので、適宜、付け足したり変更していきます。ずっと作りかけかもです。 <理解系能力> ・理解力 (概念や関係性を把握する力と、その理解の早さ=瞬発力) ・読解力 (書き手の込めた行間を読み取る能力) ・数的処理能力 ・思考体力 (長時間、考えても頭が疲れず、考え続けられるアタマの体力) <記憶系能力> ・短期記憶容量 (例:ちらっと見ただけの数字の羅列や英単語を、すぐにそらんじられる) ・長期記憶容量 (例:読んだの内容、電話番号や人の名前、タレントの名前やプロフィールを大量に記憶してる) ・超長期記憶容量 (例:子供の頃の記憶や、何年も前の事の内容を鮮明に再現できる) <メタ認知系能力> ・洞察力 

    未完の「能力リスト」 - Chikirinの日記
  • 昨日の品川駅の大惨状は人災

    はじまり午後3時半に品川駅の京浜急行改札に辿り着いたが そこは既に見渡す限りの人の波だった。 今回の台風接近に、いつもの如く、 「なにか言い訳さえ立てばすぐサボる」でお馴染みJR組各線が 早々ギブアップして自分達の乗客全ての輸送を放棄し、 「振替輸送」として京急に投げたのだ。 地震の時もそうだったが JR京浜東北初めとした近接線を押し付けられた時点で 京浜急行のキャパは限界になる。 京浜急行のホームは入場制限が開始され、 大量の人間が改札前の階段広場で待つことになった。 高いミンドと適当な指示過去の同様の事例でもそうだが このとき京急職員もJR職員も 全くと言っていいほど整理や誘導をしない。 手持ちスピーカーを使い、少ない情報と指示を叫ぶだけだ。 見てるだけで恐ろしくなるような大量の人の密集列は ただ日人特有らしい「ミンドの高さ」「従順さ」とやらに頼って維持されている。 踊り場と踊り場の

    昨日の品川駅の大惨状は人災