タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

政治に関するitamaeのブックマーク (3)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    [陸上・女子800メートル]競技と医師への道との「二刀流」続ける広田有紀、「陸上への気持ち確かめたい」 地元・新潟で開催、6月の日選手権に照準絞る

    47NEWS(よんななニュース)
    itamae
    itamae 2010/11/15
    次に戦争が無い限り、ロシアの本音は戻すつもりも戻ってくることも無いんだろうよ。経済で喧嘩が売れるくらい日本が元気だったらなと思うだけに残念だ
  • ネット世論が親自民・反民主の理由-反マスメディア・反マスコミとしてのインターネット - Mちゃんの経世済民!

    誰もが体感していたネット上(ニコ動)での「親自民」っぷりをさるブログが数字で指摘した。 ニコ割アンケートと実際の投票との差にみる、ニコニコ動画の特殊性 ここでひとつ「親自民」であるネット世論の原因を考えてみたい(下にまとめた図あり)。 マスメディアは来政府批判にこそ意義がある ジャーナリズムの存在意義は反権力にある。なぜなら権力は強い情報力を持っており、政府は都合のよい情報だけを国民に提供する傾向にあるからだ。ここで登場するのがジャーナリストで、彼らの役割は独自に情報を集め、情報を発信し、真に必要な情報を国民に与えることである。必然的にジャーナリズムは反権力・反体制的になるわけだ。 上のロジックは歴史的に見ても正しく、ジャーナリズムは権力との戦いの歴史であった。日でも明治時代の新聞紙条例に始まり、ジャーナリストは何人も投獄された。日語ではマスメディアの役割を「社会の木鐸」と表現するが

    ネット世論が親自民・反民主の理由-反マスメディア・反マスコミとしてのインターネット - Mちゃんの経世済民!
    itamae
    itamae 2009/10/16
    個人的には「ネット世論」を「ニュー速民」と置換するとすっきりとした
  • 「政権取れば米国債買わず」=民主幹部発言でドル売り−NY市場(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク12日時事】英BBC放送は12日、民主党「次の内閣」の財務相を務める中川正春衆議院議員が、「民主党が政権を握ったら、ドル建ての米国債は購入しない」と発言したと報じ、ニューヨーク外国為替市場でドルが対円で売られる要因となった。次期総選挙後に政権を担う可能性がある民主党の幹部が、ドルの安全性に懸念を表明したことで、ドルに対する不安が強まったとみられる。  【関連ニュース】 ・ 米長期金利が急上昇=10年物3.35%-5カ月半ぶり高水準 ・ 準備通貨・国債懸念提起せず=中国主席、オバマ大統領との会談で ・ 半世紀ぶりの中長期国債購入=景気下支えへ全力-NY連銀 ・ 中国で高まるドル不安=基軸通貨見直し論も浮上 ・ 2年、10年物が中心=NY連銀

    itamae
    itamae 2009/05/13
    あいたたた…こんな時期に言うことが感覚としておかしいわ/この言動を忘れないようブクマ
  • 1