タグ

2011年4月16日のブックマーク (2件)

  • 震災から1ヵ月、グーグルは「まだ走り続けている」 (1/6)

    東北地方太平洋沖地震は、「ネットの力」が再確認された出来事でもあった。 Twitterでは、安否確認や災害知識などがものすごいスピードで行き交っていた。デマも多く拡散したが、そのたびに打ち消す声も上がってくる。テレビやラジオと合わせて使うことで、多くの角度からいち早く意見を得ることができた。 その中で非常に重要な役割を果たした企業といえば、検索大手のグーグルだ。グーグルは、大災害が起こった際、「Crisis Response」(クライシス・レスポンス)という特設サイトを立ち上げている。チリやハイチの大地震の際もこのサービスを提供して、被災者たちに情報を届けていた。 今回も、地震発生からわずか2時間という驚異的なスピードでクライシスレスポンスの日語ページをリリース。その後も、安否情報を調べる「パーソンファインダー」、地図で避難所を探せる「避難所情報」、電車の運行状況が分かる「鉄道遅延情報」

    震災から1ヵ月、グーグルは「まだ走り続けている」 (1/6)
    itamae
    itamae 2011/04/16
    こりゃとんでもないな(いい意味で)
  • YouTube、著作権侵害ユーザーの“再教育プログラム”をスタート

    Google傘下のYouTubeは4月14日(現地時間)、動画のアップロードで著作権を侵害したユーザーを再教育するプログラムを立ち上げたと発表した。著作権について学ぶ著作権学校を開設し、著作権に関するヘルプセンターを刷新した。 YouTubeは著作権者から著作権法を侵害しているコンテンツの削除申請を受けると、対象となる動画の投稿者に著作権学校に行くよう通知する。通知を受けたユーザーは、動画を見て、幾つかの質問に正しく答えないとYouTubeへの投稿を続けることができない。 “教育ビデオ”は、米Mondo Media制作のアニメ「Happy Tree Friends」のキャラクターが著作権について説明するというものだ。このアニメシリーズは、かわいい動物のキャラクターたちが最後には残酷な方法で怪我をしたり死んだりして終わるというブラックな内容で人気がある。教育ビデオでは主人公のラッセルがオリ

    YouTube、著作権侵害ユーザーの“再教育プログラム”をスタート
    itamae
    itamae 2011/04/16
    なぜHappyTreeFriendsなんだよ…w