2020年9月21日のブックマーク (5件)

  • 台風12号が発生 今週日本に接近する可能性も | 台風 | NHKニュース

    中心の気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルで、中心の南東側240キロ以内と北西側110キロ以内では、風速15メートル以上の強い風が吹いています。 台風はゆっくりした早さで北へ進んでいて、気象庁は付近を通る船舶に十分注意するよう呼びかけています。 今後の進路によっては今週、日に接近する可能性もあるため、最新の台風の情報に注意してください。

    台風12号が発生 今週日本に接近する可能性も | 台風 | NHKニュース
    itarumurayama
    itarumurayama 2020/09/21
    国際命名は「ドルフィン」だが、NHKって国際命名は一切報道しないよね/日本で台風の国際命名が定着しない最大の理由はNHKが国際命名を無視してるからだと思う
  • ツイッターに流れてきた問題「³√4+2³√10」と「6」どちらが大きいけ? - 🍉しいたげられたしいたけ

    ツイッターに流れてきた問題である。FF 外から引用失礼します。 高校生A「「³√4+2³√10」と「6」どちらが大きいけ?」 高校生B「んー。とりあえずどちらも3で割る?f(x)=³√xとすれば一方は(4,f(4))と(10,f(10)の2:1内分点のy座標じゃん?他方f(8)だから・・」 高校生A「あーなるほど!」 教員「(さっぱりわかんらん)」 — ねこ (@nekonyannyan821) 2020年9月18日 私もさっぱりわからんかった。 FF さんでもある id:Sampo さんの、次のコメントを読んで、ようやくわかった、気がした。 ちなみに私は、ねこ @nekonyannyan821 さんのツイートは Sampo さんのRT経由で読んだ。 3で割ると、「⅓³√4+ ⅔³√10」と「³√8」の比較になります。 ³√xは上に凸の曲線だから、内分点は曲線よりも下に来ると。 — 投機的

    ツイッターに流れてきた問題「³√4+2³√10」と「6」どちらが大きいけ? - 🍉しいたげられたしいたけ
    itarumurayama
    itarumurayama 2020/09/21
    ごめん、この問題が1㍉も判らない文系怠け脳な自分です/が、この問題が判る脳の持主が、そういう脳の持主だからと言って年収が数百万円上積みされないのが今の日本社会
  • 大統領選、バイデン氏有利の流れが変わった?(PHPオンライン衆知(Voice)) - Yahoo!ニュース

    11月の大統領選について、日のマスコミは、世論調査の結果だけを見て、トランプが不利だと嬉しそうに報道していますが、アメリカも日も世論調査ほど当てにならない。結果を左右するのは、あくまで激戦州である。 ケント・ギルバート(カリフォルア州弁護士)&石平(評論家)。 トランプ大統領の方針のもと、アメリカは中近東から中国方面に軍事プレゼンスを移行している。これを警戒する中国は、11月の大統領選に向けて、トランプ氏に「ネガティヴ・キャンペーン」を仕掛けているという。そのためもあってか、バイデン氏有利、トランプ氏不利の構図が伝えられてきたが、実態はどうなのか。「日の良さ」を誰よりも知る二人が、混迷の世界情勢を読み解く。 ※稿は、『ウイズコロナ世界の波乱日は民度の高さで勝利する』(かや書房)の内容を抜粋・編集したものです。 横須賀基地が重要な拠点になる【ケント】トランプ大統領は中近東の重要度、

    大統領選、バイデン氏有利の流れが変わった?(PHPオンライン衆知(Voice)) - Yahoo!ニュース
    itarumurayama
    itarumurayama 2020/09/21
    こいつらはどうしようもない安倍ラヴ信者だが、トランプについていえば観測は的外れではない。リベラル側こそ「トランプが再選される訳がない」という願望を予測と混同すべきじゃない
  • 菅首相はアトキンソン信者、中小企業に再編圧力(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    菅義偉新政権が始動した。コロナ禍からの脱却に向け、デジタル変革(DX)の推進や中小企業の生産性向上などを目玉に据える。景気の二番底への懸念が囁(ささや)かれる中、日経済を回復軌道に復帰させるには民間の力を最大限に引き出す政策が欠かせない。 シャープの「中小企業化計画」で思い出す…中小企業の「定義」とは? 菅首相が中小企業政策の中核をなす中小企業基法の見直しに言及、中小企業政策のあり方はより一層、再編・成長志向へと歩を進めそうだ。 日の産業を支える中小企業は約358万社で全体の99・7%を占め、全体の約7割に当たる約3200万人の雇用を担っている。この数字は基法の定義によるもので、同法は資金または従業員数の要件で中小企業を定めている。例えば製造業は資金3億円以下または従業員300人以下となっている。 中小企業の中には、中堅企業となる実力があるにもかかわらず、あえて中小にとどまる企

    菅首相はアトキンソン信者、中小企業に再編圧力(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
    itarumurayama
    itarumurayama 2020/09/21
    税制や補助金が企業規模に対して中立に設計されてたら兎も角、日本は中小零細に有利に制度設計していて、それをアトキンソンは問題視してる/スイスではむしろ大企業に有利に制度設計してるらしい。社会効率上げる為
  • ムハンマドは性的虐待者であり人間の屑? - Togetter

    じょいたまちゃん @joytamachan フェミニズム関係の呟き多め。医学を嗜み中。フェミ垢ほぼフォロバ100。私をフォローしていない人の通知はOFFにしています。 じょいたまちゃん (フォロバ100%) @joytamachan ペド擁護派から「小児との『同意ありの性交』が不可能なのは法律でそう決まっているから」というコメントが届くのですが、法律が無ければ小児と『同意ありの性交』ができると気で思ってるのが恐ろしい。まさにロリペド脳。社会から消えてくれ。 2020-09-04 16:30:52

    ムハンマドは性的虐待者であり人間の屑? - Togetter
    itarumurayama
    itarumurayama 2020/09/21
    変な話ですが、児童婚は昔は「人口学的に合理的」だったと思う。児童が成人する迄の間に感染症等で死亡する確率が低くなかった当時は、生殖年齢到達で即生殖するのが「子孫を遺す期待値が最大化された」から