2023年11月28日のブックマーク (1件)

  • 不思議なトンネル「ねじりまんぽ」(デジタルリマスター)

    世の中にはトンネルというものがある。その種類、様式は様々だけれども、私が特に魅力を感じるのは煉瓦造のトンネルだ。 煉瓦トンネルは主に明治時代、日の近代化に伴って盛んに建造されたもの。昭和に入ってからはほとんど作られなくなってしまったが、今でも当時作られたものが全国にポツンポツンと残されている。 そのような中、ちょっと変わった、特殊な煉瓦トンネルが存在するのをご存知だろうか。その名も、「ねじりまんぽ」。 ※2010年2月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビ

    不思議なトンネル「ねじりまんぽ」(デジタルリマスター)
    itarumurayama
    itarumurayama 2023/11/28
    なんか、自分が育ったとこがブクマされたと聞いて/島本町には、砂利運搬用のレール跡トンネルが東海道線盛土の下にある、と聞いたことある。一回行ってみたい