2024年3月10日のブックマーク (2件)

  • 『全自動チャーハン製造機』中華屋に勤めてた人の料理を褒めたら、意外な調理風景を教えられた「チェーン店にはぴったり」

    カイゾク @OKA_NO_KAIZOKU 何年かデッカい施設内の中華屋にいた人にメシ作ってもらって さすが経験が活きてて美味いって言ったら、「スイッチ押して回るだけの炒飯機のオペレートで腕なんか上がるもんか これは自前の研究だ。ホラ、冷めんうちにっちまいな」って言われたっけなぁ pic.twitter.com/FH9KY9jPPu 2024-03-09 10:50:06

    『全自動チャーハン製造機』中華屋に勤めてた人の料理を褒めたら、意外な調理風景を教えられた「チェーン店にはぴったり」
    itarumurayama
    itarumurayama 2024/03/10
    こういうのが中華チェーンにはあるから、中華専門じゃないファミレス(ガストとかロイホとか)が中華メニューで中華専門ファミレス(リンガーハットとか)に勝てる訳ないのよ。
  • ローマ教皇「白旗揚げ交渉を」 ウクライナに外交解決訴え | 共同通信

    【キーウ共同】ローマ教皇フランシスコは9日公開のスイスメディアのインタビューで、ロシアの侵攻を受けるウクライナに対し「白旗を揚げて交渉する」ように呼びかけ、戦闘の外交的な解決を訴えた。 「白旗」は一般的に降伏を示すときに用いられる。バチカン公式メディアによると、教皇庁のマッテオ・ブルーニ報道官は声明で、教皇は「敵対行為の停止や勇気ある交渉で達成された停戦を示す」ために使ったと説明し、ウクライナに降伏を呼びかける趣旨ではなかったと釈明した。 ウクライナのゼレンスキー大統領は全領土奪還を目指しており、停戦交渉を否定。教皇はインタビューで「国民のことを考えて、白旗を揚げる勇気を持って交渉する人が強い」と指摘。パレスチナ自治区ガザ情勢にも触れ「交渉は降伏ではない」とも述べた。 トルコなど仲介役の力を借りることができるとし「事態がさらに悪化する前に交渉するのは恥ではない」と強調。自身が仲介役を担うこ

    ローマ教皇「白旗揚げ交渉を」 ウクライナに外交解決訴え | 共同通信
    itarumurayama
    itarumurayama 2024/03/10
    2022年2023年の「ウクライナ善戦、ロシア苦戦」のマスコミ報道は何だったのか?あの報道のせいで「ウクライナをむやみに支援する必要は薄い」として支援が疎かになり、結果白旗掲げざるを得なくなってる。