ブックマーク / ameblo.jp/mori-arch-econo (2)

  • 建築エコノミスト 森山高至『新型コロナウィルスにおける建築的考察⑦』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com コロナウィルスの感染ルートについてですが、 これまでは、感染した人の咳やくしゃみが飛沫となって飛んで、 そこにウィルスがア存在していたときに、直接吸ってしまったり、直接触ってしまったり、 モノにくっついているのを、間接的に触ってしまうことが懸念されていましたが、 その後の検証によって、ウィルスは空気中に漂うものと、床に落ちていくものに分かれるということがわかりました。 しかも、床に落ちていくものの方が多いということ。 そして、床の素材によって、案外、ウィルスは生き続けてしまう可能性です

    建築エコノミスト 森山高至『新型コロナウィルスにおける建築的考察⑦』
    itarumurayama
    itarumurayama 2020/04/20
    小規模クリニックだとスリッパ履き替えだが大病院はそのまま入る。大病院もスリッパ履き替えにすべし/あとオフィスもスリッパ履き替えにすべし
  • 建築エコノミスト 森山高至『建材がない!』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 震災以降10日を経て、すっかり街の様相もかわってしまいましたね。 東北エリアでは農産物だけでなく、工業製品の製造工場も数多く、 また、建材メーカーは中国進出をほとんどしないで国内でがんばってきたから、 特に木工製品は九州か東北なんですよ。 その東北エリアが壊滅か操業困難な状態になっています。 しかしながら、先週の状況からかなり改善してきているのも事実です。 モノが決まったところに決まったように届くためには、 製造工場さえあればいい、というわけではなく。 製造工場→倉庫→配送ターミナル→

    建築エコノミスト 森山高至『建材がない!』
  • 1