ブックマーク / tukasa1919.hatenablog.com (2)

  • クリップボード履歴とAA管理にClip.netを使ってみる - つかさのほえほえ日記跡地

    クリップボードスレを見ていて、Clip.netの存在に気づいた。Everything以来、ひさびさにおもしろいソフトを見つけた気がします。 eClipと似たような、というかそれに機能を追加したようなソフト。インクリメンタルサーチができ、かつMigemoも使える。 左がClip.netで、右がeClipです。Readme.txtによると ソフトは、クリップボードの履歴を取得し再利用するソフトです。 C#の勉強目的にeClipと同じものを作ってみようという所から始まりました。 設計思想については家eClipにほぼ合わせています。 その他、Unicode文字列取得可能、ストックモード、定型文機能など オリジナルの機能を加えています。とのこと。 追加されている機能は UNICODE対応 ストックモード 定型文 の三つ。 UNICODE ( ╹ω╹)つ-----╰⋃╯----✄ みたいなのを保存

    クリップボード履歴とAA管理にClip.netを使ってみる - つかさのほえほえ日記跡地
    itbookmarker
    itbookmarker 2012/02/20
    クリップボード履歴とAA管理にhttp://t.co/f2u503MOを使ってみる
  • ポメラD10のレビュー - つかさのほえほえ日記跡地

    あいさつ 先日ポメラD10を買った。amazonで7000円。 とりあえず今日はハード面のレビュー。 大きさ 文庫程度の大きさ フォント 三段階 ディスプレイ バックライトなし。角度を調整して、明かりに向ける必要がある。角度は自由に調整できる。 その他 裏にズレ防止のゴムがついている キーボードは若干小さめ。最初は打ち間違えをした。慣れれば問題ないレベル。 背景を黒にもできる 電池は単四2で20時間。コンビニで買えば200〜250円くらいか。eneloop買った方がいいのかも 内蔵されてるのはATOK。変換でいらつくことはあまりない ファイルを保存せずに電源を切っても、電源を付ければ続きからかける 開けるファイルは一つ。新規作成するときは保存するか聞かれる USBで接続して体のデータを取り出せる 起動時は日本語入力の状態 起動は一瞬 自動パワーオフもある。1〜60分 感想 なかなかい

    ポメラD10のレビュー - つかさのほえほえ日記跡地
    itbookmarker
    itbookmarker 2012/02/03
    ポメラD10のレビュー - つかさのほえほえ日記 #share
  • 1