ブックマーク / coco-disorder.com (32)

  • 【2021年・Googleアドセンス】 審査合格への7つの対策 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 ADHDで自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回は「Googleアドセンス」合格までに私がやってきた対策をご紹介します。 Googleアドセンスは数ヶ月ごとに合格が難しくなってきている上に、その審査基準もどんどん変わってきています。 アドセンスになかなか合格しない!最新の合格情報はどんな感じ? そんな疑問をお持ちの方に私の7つの対策をお伝えします! ● 小手先の技術よりも結局は内容!という感じが強いようです。最低限の対策をしたら、あとは記事のオリジナル性と深さを追求しましょう。 Googleアドセンス審査を受けるきっかけは? 合格への対策 1.無料ブログから有料のなてなブログproへ 2.不要な記事を「下書き」に戻した 3.画像を圧縮し、alt属性を付けた 4.リライトで1記事の文字数を3000字以上にした 5.G

    【2021年・Googleアドセンス】 審査合格への7つの対策 - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/05/24
  • 【日焼けで増加!小学生のシミ】 日焼け止めは触覚過敏な僕にはなかなか難しい問題です。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂きまして、ありがとうございます。 日差しが強くなってきましたね。今回はお肌の大敵・日焼けのお話。 ● 日焼け止めのあのベタベタ感が許せない!…けど増え続けるシミも許せない。小学生男子でもちょっとは気になってきたようです。 日焼け止めなんてやってられるか!な毎日 日焼け止めクリームに癇癪を起こす 小学生なのに「シミ」が出てきた! 日焼け止めクリームを塗るようになった息子 息子おススメ日焼け止めクリームは「アネッサ」 日焼けのリスク まとめ 日焼け止めなんてやってられるか!な毎日 日焼け止めを塗るのも何ら問題なくできていた赤ちゃん時代。 情報だけはやけに詳しい高齢出産ママだった私(笑)は、もちろんベビー用のマイルドサンスクリーンをぺたぺたぺたぺた、毎日公

    【日焼けで増加!小学生のシミ】 日焼け止めは触覚過敏な僕にはなかなか難しい問題です。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/05/18
  • 【読み聞かせで本好きな子に!】 正しい「読み聞かせのルール」なんていりません! - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 今日は「読み聞かせ」。実はその読み方にコツがあって、それがとても大事だというけれど…??? ● 読み聞かせの「ルール」なんて全然気にしなくてもいいです!お母さんの声であれば、抑揚がなくても棒読みでもあくび付きでも! 「正しい読み聞かせのしかた」がちゃんとある 抑揚をつけてはいけない 読み聞かせ方は「個性」があってもいい! 楽しければ「好き」になる まとめ 「正しい読み聞かせのしかた」がちゃんとある 読み聞かせがいい!って話はもう何十年も前から言われているので、その素晴らしい効果は長年の研究から実証されたものですが。 その「読み聞かせ」に「正しい読み聞かせかた」という決まり事みたいなものがあるって、ご存知でしたか? 何かの

    【読み聞かせで本好きな子に!】 正しい「読み聞かせのルール」なんていりません! - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/05/18
  • 【「楽しい」けど「疲れる」】 学校生活で疲労困憊する発達障害のこども達。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から、何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は「学校が楽しい」「だから非常に疲れる」という 一見真逆なADHD息子の感覚についてお話します。 ● ADHDっ子は刺激のある学校が好きな場合が多いです。だから「ものすごーく疲れる」。刺激のない世界で「溜まってしまったイライラボトル」を時々発散させてあげれるといいですね。 学校が「楽しい」ワケ 学校は「楽しい」だけじゃないんだ、当は… ADHDなら外出して発散させる 学校は好き。でも疲労困憊な僕 「楽しい」のと「疲れる」ことが比例するとき 息子のリフレッシュ方法 まとめ 学校が「楽しい」ワケ 注意欠陥多動性障害(ADHD) の息子にとって、ママしかいない家にいるより、常にたくさんの人と触れ合い、実験やお喋りなど、色々な刺激のある学校生活はとて

    【「楽しい」けど「疲れる」】 学校生活で疲労困憊する発達障害のこども達。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/05/18
  • 【食材の宅配サービス・コープ】 買い物時間を断捨離して癇癪と問題行動の種を減らそう。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは!ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得たヒントをお伝えしている当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。 今日は息子の最大の悩みの種「かんしゃく」を引き起こす要因を減らす工夫のひとつ・材の買い物について。 ● 行けば必ず起こすかんしゃく。それなら「行かないことにする」という選択。 材宅配してくれるところはたくさんある 材宅配を始めた理由は… 材宅配(COOPの場合)のメリット 1.重い材を運ばなくて済む 2.材が新鮮で安全性が高い 3.COOP製品が秀逸 材宅配(COOPの場合)のデメリット 1.割高ではある 2.大容量の製品が多い 3.入退会の手続きが必要 衝動買いが少なくなるメリットも まとめ 材宅配してくれるところはたくさんある 赤ちゃんの頃は夜泣きがひどく、多動、かんしゃく、自傷行為と年齢が上がってくるご

    【食材の宅配サービス・コープ】 買い物時間を断捨離して癇癪と問題行動の種を減らそう。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/05/01
  • 【小学校低学年の計算カード】 処理速度の遅い発達障害児でも計算カードをやらせる意味はある? - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂きまして、ありがとうございます。 さて今回は、小学校低学年のお約束宿題「計算カード」について考えていきます。 ● 計算カードを(かんしゃくを起こしてまで)やらせる意味ってある?私的にはあると思いますよ。 1年生の宿題の基・計算カード 計算カードはかんしゃくの種! 「計算カード」は処理能力オーバーだった かんしゃくを起こしながらも続けた計算カード 子どもの「今の」心理状態と処理能力を考えてやらせる まとめ 1年生の宿題の基・計算カード 息子が1、2年生の頃、宿題と言えば音読とプリント、そして計算カードでした。 計算カードとは、「3+5」のカードの裏に「8」という答えが書かれている単語帳型のカードです。 計算カードはこんな感じ。基的には単語帳型が多

    【小学校低学年の計算カード】 処理速度の遅い発達障害児でも計算カードをやらせる意味はある? - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/04/30
  • 【子どもの歯の色素沈着】 「水分補給で麦茶」は色素沈着の原因になる?色素を除去して白い歯に!  - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た、小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。 今日は、子どもなのになんだか歯が茶色っぽい…。そんな「歯の色素沈着」のお話です。 ● 麦茶が色素沈着の原因だった!タンニンの含有量が少なくても、色素沈着する割合は人それぞれのようです。 乳幼児期に飲ませていたものは? 色素沈着を起こす品 麦茶も体質によっては色素沈着しやすい 麦茶をやめて「水」にした 色素沈着は歯医者さんで除去する まとめ 乳幼児期に飲ませていたものは? 乳幼児期。母乳やミルクの他に水分摂取として飲ませているものは「白湯」「麦茶」「ベビー用イオン飲料」などが多いのではないでしょうか。 私も保健師さんからの指導の通り、息子には水分補給の際は麦茶をいつも持ち歩いて与えていました。 ◆和光堂 ベビーのじか

    【子どもの歯の色素沈着】 「水分補給で麦茶」は色素沈着の原因になる?色素を除去して白い歯に!  - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/04/29
  • 【いちごのソース・簡単レシピ】 ジャムより簡単!冷凍保存で1年中楽しめる無添加安心フルーツソース - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た、小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。 今日は、春になったら毎年作るようになった、ジャムより簡単な「手作りイチゴソース」のご紹介です。 ● ホントにカンタン!色鮮やかでおススメです!安心無添加「イチゴソース」。 手作りジャムは驚愕の美味しさ! なぜか「ジャム」じゃなくて「ソース」になる… イチゴソースの作り方 1. いちごと砂糖の用意(必要ならレモン) 2. いちごのヘタを取る 3. いちごに砂糖を加える 4. 中火にかける 5. アクを取る 6. レモン汁を入れる(必要なら) いちごソースの活用法 ヨーグルトが苦手な子の対策に まとめ 手作りジャムは驚愕の美味しさ! そろそろイチゴも終わり。メロンや小玉スイカなどがスーパーのフルーツ部門を彩るようになって

    【いちごのソース・簡単レシピ】 ジャムより簡単!冷凍保存で1年中楽しめる無添加安心フルーツソース - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/04/22
  • 【品格を上げる】 ロールモデルを見つけて言葉遣いや姿勢が美しい人を目指す! - 発達障害だって、頑張るもん!

    g こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回は「お題」に挑戦!「#今年、学びたいこと」。 私の今年学びたいことは「品格をあげる技術」です。 ● 言葉や空気から漂う「品格」。子供と一緒に学んでいきたい「心のあり方」です。 様々な角度から見られる「品格」 身近にいたロールモデル 言葉遣いは人格を変える まとめ 様々な角度から見られる「品格」 「女の品格」「ハケンの品格」など、「品格」という言葉で注目を集めたがありましたね。良家育ちではない私も憧れる「品格」という言葉。 しかし、実際に「あの人の品格を目標にしたい」と思うロールモデルは私の周りには存在せず、憧れはあるものの何だか「品格について学ぶ」ことは今まで敷居の高い目標となっていました。 を読んでみても「できそうで意外になかなかできな

    【品格を上げる】 ロールモデルを見つけて言葉遣いや姿勢が美しい人を目指す! - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/04/18
  • 【食物アレルギー】 子どもの食物アレルギー・蕁麻疹は「今」大丈夫でも「いつかなる」可能性があるというお話 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から、何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回は症状のない子を持つママは全然知らない・だけど「今」反応がなくても数年後になってしまう可能性は誰にでもある「物アレルギー」について。 ● 「今」大丈夫でも、数か月後、数十年後に発症してしまうこともあります。「いつかなる可能性もある」ということは頭に入れておきましょう。 物アレルギーのなかった息子 蕁麻疹が出た! また蕁麻疹?! アレルゲンは「魚卵」だった 3回症状が出るようならアレルギーを疑う 40代になってから物アレルギーになることもある 物アレルギーは口からよりも肌から入りやすい! まとめ 物アレルギーのなかった息子 癇癪、多動、自傷・他害行為のある毎日超大変な我が家の息子には、更に大変なことにアレルギーがあります。 花粉症、ハウ

    【食物アレルギー】 子どもの食物アレルギー・蕁麻疹は「今」大丈夫でも「いつかなる」可能性があるというお話 - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/04/17
    うちもイクラのアレルギーです。゚(゚´Д`゚)゚。
  • 【モノに執着する子どもたち】 コレクターじゃないのに何でも拾ってくる僕の本当の理由 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントを綴っていく、当ブログへお越し頂きましてありがとうございます。 今日はポケットに謎の物体が毎日出現!「モノ」に執着する発達障害の子供たちについて。 ● 変わらずにそこに存在し続けるモノ。それは「常に自分への対応が変わっていく」ヒトの感情よりずっと安心できるものなのです。 「モノ」に執着する子どもたち ゴミだって関係ないもん! 「コレクター」とも「アスペルガー症候群の収集癖」ともちょっと違う 僕がモノを持ち帰る目的 目的が達成されないままのモノたち モノは「変わらない」 まとめ 「モノ」に執着する子どもたち 子供ってどんな子でも多少なりとも「モノ」に執着する時期がありますよね。 乳幼児施設や幼稚園で、おもちゃの取り合いはよく見かける光景です。公園でのブランコなどの遊具も然り。 それはお

    【モノに執着する子どもたち】 コレクターじゃないのに何でも拾ってくる僕の本当の理由 - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/04/16
  • 【子どもの本・読み聞かせ】 「読み聞かせ」が上手くいかないADHDの子どもの理由は? - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。 今回は、息子が発達障害とわかるずうっと前・乳児期の頃から続けている唯一の習慣、「読み聞かせ」で気付いた息子のADHD気質について。 ● 次々とページをめくる、同じは二度と読まない、話の途中で話題を変えたがる。そんな飽きっぽいADHDだからといって「嫌い」なわけではありません! 息子の唯一の習慣「読み聞かせ」 読み聞かせをした理由は「好きになって欲しかったから」 を破壊するようになっていった息子 読み聞かせが上手くいかない! それでも読み聞かせは止めないで! まとめ 息子の唯一の習慣「読み聞かせ」 新しい対策を施してもすぐに効果がなくなり、常に最新バージョンを探し続けなければならない、非常に飽きっぽいADHD気質

    【子どもの本・読み聞かせ】 「読み聞かせ」が上手くいかないADHDの子どもの理由は? - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/04/08